きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

ブルームーン(0731)

2015年07月31日 22時21分44秒 | 自 然
 
 昇り始めの満月




↑  近所の街灯の下の満月




 最も真ん丸の満月


夕方のTVニュースで知った今月2度目の満月♪
残念ながら1度目の満月を見逃しています。
一月の間に2回の満月を見れると、幸せがやって来る。そんな言い伝えがある国も・・・

午後8時半ちょい過ぎ、西の空に宇宙ステーション希望も見えて、由井さんに手を振りましたけど・・・
見えたかな?  気持ちだけでもいいよね。

※追記 後日情報
国立天文台情報によると午後7時43分に見えた月が一番まんまるの満月だったそうです。
偶然にも、その時間の写真が最後の一枚でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンプランツ

2015年07月30日 13時07分44秒 | お気に入り
猛暑日が続く厳しい夏 
室内に緑を飾ると涼しく感じると言うので数点の観葉植物を購入 
緑の葉っぱとグラス類で涼しさを演出してみました

 キッチンの窓辺 夏バージョン 


 キッチンの窓辺の再利用
   
スマホのロック画面とホームの壁紙
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉牡丹の種

2015年07月29日 17時23分59秒 | 自 然
2012年12月、迎春用の苔玉を造りました。
友人宅に引き取られた苔玉は、大事に管理され花が咲き種が採取されました。
 葉牡丹の花と種

 2015年春、葉牡丹の種が届けられました。



 7月25日(土) 播 種
開封して初めて見る葉牡丹の種は、朝顔の種のような堅牢さを持っていてビックリ!!

 7月28日(火) 発 芽


  7月29日(水)



 
一代目の花種は「縮緬葉ボタン」&「マルバ葉ボタン」、花色は赤系と白系。
自然交配された葉牡丹の種は、どんな姿に育つのかなぁ? 楽しみです♪
でも、この猛暑・・・ 無事育つのか? 心配もあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミウォッチング

2015年07月25日 10時18分49秒 | 自 然
「 エゴノ実とクマゼミ 」

我が庭には、セミの穴も抜け殻も無いけど、最近セミが鳴き始めてきた。
内訳は、クマゼミ3匹&アブラゼミ1匹の計4匹。
雄の鳴き声は、耳を覆いたくなるほどのけたたましさ。
胴体の下半身を震わせ思いっ切り音を出す。時折ブレーキをかけ休憩するも再び絶叫の如く鳴き始める。
物音がすると、ピタッ!と、鳴き止む。

 株立ちのエゴノキにはクマゼミのカップル。

↑ 絶叫中の♂(雄)

 1本立ちのエゴノキには2匹のセミが陣取っている。

↑ クマゼミとアブラゼミ

特に注目すべきは、この異種の2匹である。
最初は、異種間でも結婚できるのか??? 私の頭の中は疑問マークだらけになる。
その後、ググって2種の雌雄判別のヒントを得る。
3日間観察の結果、2種共一度も鳴かないので雌と思われる。
この2匹は、この木に3日間居座りました。
1.二日目、早朝の来客などで物音がするとセミの姿は見えなくなる。
  がっかりしていると、、、夕方にはどこからともなく姿を現し何事もなかったように静止状態になる。
  エゴノキの下には紫陽花があるので夜間は根本近くへ降りて葉っぱの下に身を隠す。


2.三日目、別の木に移動のアブラゼミ。
  アブラゼミは少しの物音で退散してしまう。
  クマゼミは多少の物音には動じず、近づいてもどこ吹く風の平静さである。




我が家の庭木の場合、1本に4~5匹が限界数のようである。

追記・・・限界数は、木の大きさと敷地面積が問題なのかもです。
     公園などの広い場所の大きな木には沢山のセミがとまっています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南国風な植物

2015年07月22日 23時02分13秒 | 自 然
「 パイナップルリリー 蕾 」


JA産直で見つけたパイナップルのような植物。
見た目の可愛さ&お値打ち価格に衝動買い~♪

どんな花が咲くのかなぁ~
開花するまで楽しみに待ちました。
やっと、咲き出したパイナップルリリーの花です♪



株を増やして立派な鉢植えにしたいなぁ~♪
夏のお庭に1つ置いてみたい南国の植物。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする