きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

久しぶりのBBQ

2024年04月30日 23時37分00秒 | ちょっと、お出かけ
『 3時草の開花 』

4月28日(日)
久しぶりに女子会BBQに誘われました。
場所は友達の家、午後3時集合です。

 

自分が食べたいものを持って集まります。
お肉とツクオキ料理のピクルスと紅芯大根の甘酢漬けをトランクに積みました。

BBQ会は盛り上がり、時計の針が午後10時を回って、ようやく、、、
では、解散としましょうか。と、言いながら、、、
また、話しは盛り返り、、、自宅到着は午前零時少し前。
たまには羽を伸ばすのも良いと思います…。

4月29日(月)
朝、起床すると花粉症の症状に風邪の症状が加わっていました。
いいえ、花粉症と思っていたのは間違いで風邪をひいていたのです。
発熱もあり、昼も夜も1日中寝込んでしまいました。

4月30日(火)
午前8時起床、熱は下がっていました。
2日分の家事・雑事・仕事を片付けて、現時刻に至ります。
明日からは、苦手な花粉の飛ばない楽しみな5月です。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花々

2024年04月27日 23時33分48秒 | 庭にて (猫の額)
『 3時草の開花前』

今年も3時草の開花を楽しんでいます。


『 午後3時過ぎ 』

几帳面に、毎日同じ時刻ごろに開花を始め、暗くなると閉じています。
ただ、太陽の光量が変わると開花時間も変わります。
この日は曇天、夕刻近い頃の開花でした。

☆庭の花畑

blogを始めたころ登山に誘われました。
初めてモンベルの登山靴を購入して登った山は長野県は北横岳。

山の中腹で見つけた高山植物のお花畑の可愛さに超・感動!!。
それ以来、我が庭でもお花畑を見たいなぁ、と思うようになりました。

今春は、狭い庭の一角に、お花畑っぽいのが出来ました。
来春に向けて、小さなお花の種類を増やして面積も広く確保したいと思っています。

※ 北横岳のお花畑  2009年  ←お花畑の写真は6枚目です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五万石藤ライトアップ スマホ編

2024年04月26日 23時41分05秒 | お気に入り
『 藤  棚 』






久しぶりの五万石藤。
最後に観たのは10年以上前だったと思います。
やはり樹の老齢化が見え、藤棚の花は所々空いていました。
往時を知る身としては寂しさも覚えます。
それでも頑張って咲いている姿は見応え十分、とっても素敵な夜を過ごせました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤の花ライトアップに初挑戦!

2024年04月25日 21時19分10秒 | ちょっと、お出かけ
『 岡崎五万石藤 』

ライトアップの情報を得、夕刻より家を出発しました。
空模様は深い鼠色。
フロントガラスに雨が降り落ちワイパーを使わざるを得ません。

今まではカメラ撮影には晴天を選んでいました。
最近、雨の日こそ面白い写真が撮れると小耳にはさんだのです。
現場では、色鮮やかな番傘が用意されており、雨降りにピッタリのシチエーション。


木道が雨に濡れライトが反射しています。
昔から藤の花は、麗しい女性にたとえられていました。
今にも藤の花の精が降臨してきそうな雰囲気に息を呑み立ちつくす、、、。








昼間の五万石藤は数回見ているものの、ライトアップは初めてです。
現場ではカメラを持ちおおよそ2時間、悪戦苦闘しながらも楽しい時間ではあります。
最後にカメラを持たず藤棚の周りをゆっくり一周。
顔に触れる程に伸びた藤の花房、あの光景はしっかり両の目に焼き付けました。

後記
私の腕では、あの幻想的な雰囲気を写せません。
カメラの各種設定をしっかり勉強せねば、でも道のりは遠く険しい…。

※岡崎五万石藤まつりライトアップ
期間:令和6年4月19日~5月5日まで
時間:午後6時~午後9時まで

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の藤棚

2024年04月24日 23時53分08秒 | お気に入り
『 だるま藤 』

我が家から5軒隣りの友達の庭の藤棚、午前6時半ごろの撮影です。
花の丈の短さ所以の命名と聞きました。

岡崎市の五万石藤はレンゲソウに似た香りでしたが。
この家のだるま藤は、ひかえめな甘い香りです。
咲き始めの頃、我が家近くまで芳香が飛んできます。


ほぼ、毎年満開の藤棚の下でお茶をよばれています。
が、クマバチの姿が多く、私は腰がひけて長居できませんでしたが…。
クマバチは怖くないことを知り、来年からは長居できそうです^^。



一度、種を分けてもらって発芽させて植木鉢栽培を始めたのですが…。
少し昔、この藤の木の根っこが水道管を壊してしまったのです。
植木鉢とは云え怖くなり手放した過去があります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする