goo blog サービス終了のお知らせ 

きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

カメラ散歩

2024年10月01日 18時46分00秒 | 徒然に。。。
『 早朝の公園 』


最近購入の単焦点レンズ(35mm)aps-c用を取り付けて、時々近所をウロウロしています。






今までの標準キットレンズと比べると確かに明るく写るような気がします。
暗い部分の小さな光も、ほのかに拾い上げる感じです。


☆ソーメン滝練習

8月中旬、近所の渓谷へ足を運び練習をしてみました。
ですが、標準キットレンズと単焦点レンズは口径が違い、手持ちのNDフィルターは使用不可。






露出の調整も出来ていません。
ヒストグラムを味方にできるように、見方を勉強せねば、、、
う~ん、そんな訳で残念な結果でした。各々の値を勉強して後日トライの予定ではあります。

☆追加画像10/02
大ぺけさんよりアドバイス頂いて、流れの白飛びを注意しながら暗部を明るくしてみました。
加えて、トリミングもしてみました。
次回は標準キットレンズにNDフィルターを付けて撮ってみます。
いろいろありがとうございました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリ15分散歩

2024年08月25日 09時28分07秒 | 徒然に。。。
『 百日紅と蜜蜂 』
8月16日(金)
今夏の酷暑に体が参っていて、必要なこと以外は何もできない日々。
それでも、今月のハイキングが10日後に迫ってきています。
そんな訳でリハビリ散歩を始めました。


最初の日は15分間だけ、2日目は30分、、、1週間かけて1時間を目指しなさい。
私の身体のメンテナンスの先生のお言葉でした。
カメラ好きなので、ただ歩くよりカメラ片手散歩が楽しくなります。


百日紅(サルスベリ)夏の3ケ月近くを旺盛に咲き続けます。
でも、今頃になると咲き進んだ花は、種を作る準備を始めています。



↑ 葡萄の葉

葉の付いた枝が1本、葡萄畑からはみ出していました。
実には袋がかぶさっています、もうすぐ収穫ですね。


夾竹桃(キョウチクトウ)

今回は普段撮らないアングルにも挑戦してみました。
久しぶりのカメラ散歩、下手ですけどそれなりの楽しみです。

後記 8月25日(日)
結局、また体調を崩して、散歩時間は次の段階の30分に到達しておりません。
体力温存と書きたいところですが、温存できるほどの体力が残っているのか・・
台風10号も心配ですがハイキング中止の連絡は未だ届かず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通学路のこすもす畑

2023年10月20日 19時24分26秒 | 徒然に。。。
『 秋 桜 』









すぐ近くの中学校の登校時間帯。
徒歩と自転車通学の生徒たちが沢山登校して行きました。




自宅から車で15分も走ると、郊外の田園風景が何か所か在ります。
その休耕田に、こすもすの種を蒔いて関係者が管理しています。




雨の予報でしたが、雨は落ちて来ず、急遽カメラを持って走りました。
朝食前の1時間ほど、段々畑の満開のこすもすの花を贅沢にも独り占め。
次回は3か所目、秋桜と赤い電車を狙う予定です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2023年09月23日 23時43分11秒 | 徒然に。。。
『 畦道に咲く 』


お彼岸のお参りに出かけてきました。
景勝地の彼岸花も良いものですが、、、
田舎の田んぼの畦道に、ひっそりと咲く彼岸花も好きです。




田んぼと言えば案山子(カカシ)。
今日は可愛いジブリ案山子を見つけました。
お参りが終わってからの道草です。


↑ トトロ3兄弟
小トトロ・中トトロ・大トトロ


↑ まっくろくろすけ



↑ もののけ姫


↑ ナウシカ

道路と林の間の細長い田んぼ。
この田んぼ主さんは、よほどのジブリ好きと思われます。


☆ おまけの写真
虎屋のういろ

『小梅添え』
生姜の佃煮を添えても美味しいです。

9月1日~30日までの期間限定の『おはぎういろ』。
虎屋さんで、ういろの美味しさを知りました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春~~♬

2023年03月12日 21時23分12秒 | 徒然に。。。
『 咲きましたヒアシンス 』









ちょっと留守していたら、我が家も春になっていました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする