きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

根菜2種とセロリ

2016年01月31日 15時27分20秒 | ハンドメイド
「 友達の産直土産の野菜 」

友達のR子さんは食通で私のお料理の師匠なのです。
作り方も教わりました。
★「ビタミン大根」のすりおろし&千切り
濃い緑色の部分はすりおろし、薄い緑色は千切りにしてシラスジャコと共に♪


★「紫だいこん」の甘酢漬け
一晩置くときれいなピンク色、シャキシャキ食感の美味しい一品の出来上がり~♪
私的には少し厚めのスライスが好みです。





★セロリ一株を醤油漬け(初挑戦)


全て美味しくいただいています^^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小里城址

2016年01月26日 23時31分19秒 | 城跡巡り
「 小里(おり)城跡(海抜400mほど)からの眺望 」


1月25日(月)
この道を通る度、気になっていた案内看板「小里城跡登り口」。

↑ 14時45分

バードウォッチングの後、少し時間が余ったので寄ってみることにしました。
城跡だもの、山登りじゃないのだから登山靴じゃなくても大丈夫。。。 簡単に考えていました。


↑ 登山口 14時46分






↑ 大手門跡 14時48分 お城の正門だったとこですね。


↑ 大手通りの入山口 14時53分
低山なれど油断禁物でした。所々に雪が残り凍てつく山道、滑らない靴が必要です。
下山のとき油断していてスッテンコロリン~、腰と背中を打ちつけました。
数センチ間違えると岩に頭を強打しているところでした。



↑ 午後14時57分



↑ 風化され細かくなっている花崗岩、滑りやすいので要注意です。


↑ 緑色が抜けている乾燥気味な苔


↑ 15時 冬なので「まむし」の文字も怖くないです。




↑ 15時5分
普通の山の8合目という感じがしました。
身体の疲労感が思った以上に出て来てます。
時間もおしてきて、戻らなければ、、、弱気な考えが頭をよぎります。
でも、頂上を見なければ納得できないし、不完全燃焼になる。
老体にムチを入れ歩き始めました。
この後の山道は、なかなか厳しい坂道です。





↑ 15時10分


↑ 15時11分



↑ 15時11分 凄い急勾配の道


↑ 15時12分 頂上らしきノボリが見え安堵感が広がります。








↑ 15時16分








↑ 15時22分


★15時55分 無事下山

※参考地図



※参考資料 小里城


※後記 
帰宅してから、痛い箇所を確認すると左肘に2か所の傷と紫色の内出血を見つけました。
傷はお風呂に入るとヒリヒリ痛いです。
両側の肩甲骨の痛みはしばらく続きそうなので湿布を貼りました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜柱立つ日

2016年01月25日 21時49分23秒 | 山歩き
「 山道の霜柱 」

今季最高に冷えた月曜日。
おにぎり弁当を作ってバードウォッチングに出掛けました。
おおよそ1時間ほど走行して着いた所は水鳥のいそうな池。


↑ でも、残念。この池は氷結していて水鳥たちは住めません。

もう一つあると云う池を探して、小高い山のアップダウンを歩くこと5千歩強。

 




↑ やっと見つけた水鳥が住めそうな池

☆ コガモ(冬鳥)
池には一部分に氷が張っていて、コガモたちは上手に氷上を歩いています。
歩く様も可愛いのです。


↑ カップル




















☆ 池の住人(鳥)




☆ おおよそ2時間のバードウォッチング後のランチタイム♪
午後2時近くなっていて、お腹の虫はグウグウ鳴いています。
外は寒すぎるので車内にていただきました。

※お弁当内訳
梅干しおにぎり2個、鮎の甘露煮1匹。
サラダは、キャベツ、ハム、カマンベールチーズ、木の実類。
インスタントお味噌汁。





再び握りれるようになったおむすび。
これからは、お弁当持参のピクニックが楽しみです。

後編につづく

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水鳥のいる池

2016年01月21日 23時48分47秒 | 自 然
※タイトル変更しました。

予定を予定通りに運べず、時間に空きが出たので近くの自然観察の森へ走りました。
日陰の山中は昨日の雪が残り、道路は雪が溶けて凍っています。
恐る々一歩づつ足を慎重に運びます。時々ツルン! おっととと~!
冷や~~~~! 危ない危ない~



やっと、観察小屋に到着。
でも、ここからでは鳥さん達は遠く、私のコンデジでの撮影は無理です。
もっと、距離を縮めなければ、、、


☆ 池の端、水面近くまで下りて撮影場所確保。
マガモ水鳥20羽の団体が休憩中







☆ カワウ? 鳥と云うより小動物のような俊敏な動きにビックリ~
何度も潜っては魚を捕食してました。
しばらくして、気が付くとカワウは飛び立つとこでした。





☆ 午前中、1時間ほどの一人バードウォッチング会でした。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の初雪

2016年01月20日 18時06分41秒 | 自 然
「 こむぎの足跡 」

秋から後ろ足の調子が悪かったこむぎですが足の調子は元に戻りました。
今日のこむぎは、ストーブの前と雪の庭、行ったり来たりしてました。

☆ 庭の積雪情報~♪
ネモフィラとビオラの鉢植えにも積もりました。







庭の積雪、目測で10センチぐらいと思いましたが、計測すると約6センチほど。



☆ 近所の公園の野鳥たち
雪と野鳥を撮りたくて午後から出かけました。


↑ イカルの団体(30~40羽)いました。
とても高い木です。私のコンデジでは、これがせいいっぱい。

☆ 公園内を流れる川の水鳥(トリミング画像)
今日見れたのはカイツブリ、オオバン、カワウ。
カワウは川面へダイビングして魚を捕食していました。
他の鴨さんたちも上手に潜水してましたが何を食べているのかなぁ。
いつまで経っても見飽きない水鳥たちです。




↑ キンクロハジロ♂ 
前進しているので波が立っています。
意外と力強い泳ぎです。


↑ キンクロさんとミコアイサ(別名パンダ鴨) 

キンクロさんとミコアイサ生まれて初めて見ました。
鴨たちがこんなに可愛いって知りませんでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする