きままに・・ 風便り

気の向くまま、足の向くままに日々を綴ります。

早朝バードウォッチング

2018年10月30日 19時08分59秒 | 自 然
「 朝焼けの湖面 6時半前後 」


ちょっと、事情で早起きしなければなりませんでした。
予定より早すぎたので、日の出が見れそうです。
近所の池へ出掛けました。

☆ 朝焼けのカイツブリ






☆ 今季初のカワセミ君

↑ 獲物を物色しているようです。



↑ 捕食したようですが、、、ピンボケで失礼します。



↑ 引き続き物色中

でも、私の気配を察知したのか、池の反対側の護岸ブロックへひとっ飛び。
すぐさま目で追いかけました。


↑ 真ん中辺りにカワセミ君



久しぶりに日の出を見ました。
やはり、気持ち良いものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西陣美術織

2018年10月29日 23時03分40秒 | 美術館散歩
「 東海市芸術劇場にて 」


10月26日(金)~29日(月)開催の若冲 西陣美術織動植綵絵展を観て来ました。



スタッフさんの丁寧な説明があります。
伊藤若冲の絵を髪の毛より細い糸で織っています。
ルーペで覗いて初めてその織物を織る職人さんの凄さが理解できます。
以下、強く印象に残った作品。
梅花群鶴図
・鶴の足を竹に見立てて描いているのだそうです。
 めでたい図柄になるわけなんですね。

老松白鳳図
・老松白鳳図の白鳳の透き通るレースのような白い羽に圧倒され感嘆の声だけしか出ません。
 然も、手塚治の火の鳥のモデルなんですって。
 もちろん読んでいましたが、知りませんでした。

雪中鴛鴦図
・お洒落な鴛鴦(雄)が雪景色の中にたたずんでいます。
 バードウォッチング好きな私にはたまらない作品です。

紫陽花双鶏図
・インディゴブルーの紫陽花の花色が印象的でした。

向日葵雄鶏図
・ひまわりって、日本にやってきたのは江戸時代なんだそうです。
 へぇ~~~!って小さな感動を覚えます。

東海市での展覧会は今日で終わりましたが、この後は全国で開催するとの事でした。
お近くで見かけましたら是非とも足を運んで感動してください。
こんなに凄いのに無料なのです。

☆庭の友禅菊
今年も今が盛りと咲き乱れています。






西陣織に因み友禅の名を持つ菊を添えました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交流館祭

2018年10月28日 23時33分28秒 | 音 楽
「 M中学校和太鼓クラブ 」


市内のM交流館祭に初めて体験参加してきました。
音楽祭と芸術祭と工芸祭と手作りバザー等々、、、規模の大きさに驚いてしまいました。
そのイベント数を紹介しきれません。
お近くにお住まいの方が羨ましい、楽しい1日になること間違いないのです。



地元中学生の和太鼓演奏・ブラスバンド部演奏・ちんどん屋さん演奏等々

☆ ゲスト出演の殿姫ちんどん屋さん
屋外の2箇所の会場と館内1階から2階の各展示場を練り歩いていました。
青空映える良き日、女性4名と男性7名の演奏披露です。
ちんどん屋さんが現れると各ブースは一際賑わいます。















編み笠に着物姿・・・現地では女性だとばかり思っていましたが。。
パソコンに取り込んで、良く見ると・・・だまされました~ 凹○コテッ



☆ けん玉の会
大人も子供も一緒に遊べる講座です。



☆ 講座体験
一、押し花はがき作りを体験。

↑ 講座の皆さまの作品


↑ 押し花材料と道具


↑ 完成品 はがきサイズ
センスいまいちですが嬉しくなります。

二、華道体験
花器を手作りします。

↑材料


↑ 完成品


↑ 中には空き缶


↑ 季節柄のハロゥインかぼちゃ風花器です。

押し花も楽しいし、野の花を生ける講座も素敵ですし、、、

その他に肌年齢チェックと足の筋力測定。
実年齢より3歳と7歳若かったのですが、、、
今後の課題は、お肌の保水とウォーキングor自転車乗り。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初鴨

2018年10月27日 22時06分32秒 | 自 然
「 ヒドリガモ ♀ 」


10月25日(木)
今季、初めて渡り鳥のVの字編隊飛行を確認したのは10月17日。
その後、18日に近所の池にて鴨のシルエットを確認。
そして、25日に名古屋港近くの小さな池にて今季初の鴨、ヒドリガモを撮影。


↑ 伏せ目がちなヒドリガモ・・・ なんて麗しい姿でしょう



↑ ヒドリガモ♂

この日は12羽を数えましたが雄の数は2羽でした。



これから、違う種類の鴨達も戻ってくるはずです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治村

2018年10月24日 23時34分07秒 | 明治村の四季
「 野 菊 」


ノコンギクか?ヨメナか? 友禅菊か???
調べれば調べるほど、見分けられなくなってきましたTT
で、山野草の場合は、野菊という事にしようと思います。
明治村にも沢山の野菊が咲き誇っております。

久しぶりに明治村へ走りました。



とりあえず、帝国ホテル前の芝生広場の前の池の東側のベンチに座り休憩。
青空が広がって気持ちよいのです。しばし、何も考えず、ぼぉ~~~
トンボが枯れ木に止まりました。





チラチラと飛び跳ねているのはウラギンシジミ蝶。
偶然にも目の前の生垣の葉にて休養の様子。





羽の色から観ると雌。
でも、雌ならきれいな水色なのです、あまり見た事のない色に驚きました。

目的はリハビリスケッチ、、、
おおよそ2時間強座りましたが、、、: 凹○コテッ



あきらめずに、また頑張ります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする