人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

これからもダイエットの継続

2014年08月30日 19時39分30秒 | 健康管理・予防
 今日人間ドックの結果が届きました。要再検査の項目が無くてホットしました。
昨年指摘された”空腹時の血糖値”の数値は昨年度より下がっていましたが、この数値はまだ、基準値を超えています。この数値が悪くなると将来、糖尿病になりますので油断ができません。
糖尿病対策対策は食生活と運動で適正体重を維持することです。肥満は絶対に駄目です。昨年そう思い減量に取り組みました結果、一年で2Kg減量しました。
太りやす体質ですので、気を抜くとすぐに太ってしまいます。理想体重まで、あと4kgの減量しなければなりません。
食生活において、脂肪の多い食品を減らし、野菜、魚介類を中心とした食品を取り入れてバランスよく摂取です。それと運動不足にならないようにすることです。

来年8月の人間ドックの良い結果を目指してこれからもダイエットの継続です。我慢。我慢。

ダイエットの継続


挑戦者

耀きの静と動 ボヘミアングラス展

2014年08月30日 19時11分49秒 | 展覧会・イベント
『ボヘミアン・グラス展』


サントリー 美術館では、『ボヘミアン・グラス展』が開催されていますので、見学して来ました。


解説:出典サイト:プラハ国立美術工芸博物館所蔵 耀きの静と動 ボヘミアングラス展  サントリー 美術館

カットとエングレーヴィングによって、水晶のように耀くボヘミアン・グラス。
13世紀頃に始まるガラス製造は、1670―80年代、透明度が高く、光との共鳴が美しいカリ・クリスタルの開発によって興隆し、18世紀には、ヴェネチアン・グラスが流行するヨーロッパのガラス市場を席巻する勢いとなりました。19世紀に様々な着色・絵付け法が開発されると、モノクロームの美は一転、色彩豊かに変貌します。
 また20世紀には世界に君臨する「ガラス彫刻」を築き上げ、今もなお発展し続けています。本展は、現在のチェコ共和国周辺に花開いたボヘミアン・グラスの変遷を、15世紀から現代にいたるプラハ国立美術工芸博物館の収蔵品170件が展示されていました。

挑戦者とカメラマン(妻)

2014 夏の終わりに

2014年08月30日 19時04分39秒 | 
今朝の空: 曇り


 朝方は雨が激しく降っていました。その後、起きると雨は止んで曇りになっていました。天気予報によれば、今日も不安定な予報でしたので、午前中は、溜まっていました家庭内事務仕事をしていました。
 その後お天気は、お昼近くになっても天気は崩れることなく雨が降りませんでしたので、休日ではっきりしない天気ですが歩かないともったいないことをした思いになるので”街歩き・道歩き”に行ける場所は、”東京ミッドタウン”に行くことにして、今年の夏の終わりの”街歩き・道歩き”をしてきました。
 また、サントリー 美術館では、『ボヘミアン・グラス展』が開催されていますので、見学して来ました。

東京ミッドタウンの空


静寂の檜町公園


静寂の檜町公園の池


枯れた向日葵: 私の好きな夏が終わったようで寂しい気分になりました。


お風呂と夕食とワインで今夜をくつろぎます。皆さんも土曜の夜を楽しんでください。


記録

 天気:曇り後、晴れ。
最高気温(℃)[前日差] 25℃[-1]  
最低気温(℃)[前日差] 20℃[-1]
 体調:体が硬い
 血圧: 119/67/58
 訓練:”ヨガ”
<行き>
 自宅出発 11:49:00 
 烏山駅着 12:08:45 
 タイム:19分45秒 
<帰り> 
 タイム:20分00秒 
 歩行距離:3.5km


星と太陽と青空に願いを』


妻の負傷が治りますように。
明日も晴れますように。
家族が健康で安全で平和な日でありますように。
私の体の障害が治りますように。
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
明日は今日より良いことがありますように。

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日ものんびりとします。 

挑戦者とカメラマン(妻)






下記のマーク(バナー)押して下されば、うれしいです。

にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 病気ブログ 脳卒中・脳梗塞へにほんブログ村



チーズケーキ

2014年08月30日 08時26分58秒 | ワイン・パン・コーヒー・スイーツ
チーズケーキ: PABLO

「プレミアムチーズタルト」:
カリカリにブリュレした黄金色の表面です中はしっとりとした濃厚なチーズケーキ。濃厚な味わいのチーズタルトと、香ばしいブリュレのほろ苦さが美味しいです。

昨晩は、食後のデザートでチーズケーキを食べました。このチーズケーキのお店は、お渋谷で行列のできるお店だそうです。


挑戦者とカメラマン(妻)

”ごま”の効能

2014年08月30日 06時19分41秒 | 食品・食物療法
キャベツの千切りに”黒ゴマ”をふりかけて


 ”関孫六 ” キャベツスライサーを買ってから毎日、キャベツの千切りを食べています。キャベツは健康維持に効能のある食品ですので、毎日食べることで、キャベツの効能に期待しています。キャベツは千切りにしてドレッシングをかけて食べていますが、更にこの、キャベツの千切りに”黒ゴマ”をふりかけて”ゴマ”の効能をプラスしてみました。
”ゴマ”も健康に効能がある食品と言われています。”ごま”の効能を調べてみましたので、ご紹介します。

参考:出典 ご ま〈セサミン〉

ごまには黒ごま、白ごま、黄ごま、金ごまなどの種類があります、薬用として多用されるのは、もっぱら黒ごまです。

■ ”ごま”の栄養素

脂肪とタンパク質に富み、とくに脂肪分は全体の半分以上を占め、そのほとんどが不飽和脂肪酸です。
中でも多いのがオレイン酸、リノール酸の二つです。
それ以外でもパルミチン酸、ステアリン酸、リノレン酸などを少量含有しています。
これらの植物性油脂が健康や美容にすぐれた効果を発揮します。

ごまのタンパク質は、必須アミノ酸を含む良質のもので、大豆に匹敵する栄養価を誇っています。
その他、カルシウム、ビタミンB1、B2、リン、鉄、などを豊富に含み、まさに滋養強壮食品の代表選手です。

■ ”ごま”の主な効能
 
1.動脈硬化の予防:
    ごまを常食していると、血管が丈夫になり、血中に沈着したコレステロールや中性脂肪を除きます。
    これはリノール酸、オレイン酸などの不飽和脂肪酸の働きによるものです。
2.高血圧の改善: ごまのコレステロール低下作用
    ごまを常食していると、血管が丈夫になり、血中に沈着したコレステロールや中性脂肪を除きます。
    これはリノール酸、オレイン酸などの不飽和脂肪酸の働きによるものです。

3.貧血改善: ごまを常時食べていると、造血作用が促進され、軽度の貧血ならば治ってしまいます。
4.便秘・整腸: 黒ごまをすり、小麦粉とハチミツを加えて、よく練ったものを蒸して食べると、便通がよくなります。
5.肌や髪の美容:
    ごまを常食すると、ビタミンEなどの作用で末梢の血行が良くなり、毛髪に栄養がよく行き渡るようになります。
    その結果、髪のつやが良くなり、黒々としてきます。
6.骨や歯の強化
7.疲労回復・夏バテ
8.血行促進・冷え性改善
9.老化予防
10.抗ストレス作用

”ごま”の効能を調べて健康維持の為によいことばかりある食品であることがわかりました。精進料理として、修業僧の健康維持に一役買ったということです。
これから、サラダの他にも振り掛けるようにして、ごまの栄養素を摂ることにします。

挑戦者とカメラマン(妻)