人生第二章 挑戦者

<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記>
脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録

2013年8月のトレーニング結果

2013年08月31日 20時28分54秒 | 月間記録
2013年8月のトレーニング結果

今日で8月も終りです。電車のトラブルも無く、事故も無く無事に一ヶ月が終りました。
毎日どこかに危険があったのかもしれなかったですが私が知らないところで誰かが守ってくれていたのかなと毎月のことながら不思議な力を感じます。今月も無事故、無病でやってこられたことに感謝します。
今月も帰りは歩いて帰り、タクシーを使った日はなかったでした。
時間が過ぎるのは本当に早いもので、明日からは9月ですね。
夏好きの私は、太陽の日を期待しましたが、夕立があったりで天気は曇りがちの日が多かったでしたね。朝から雨の日が少なかったなかったことには感謝します。今月は蒸し暑い日が多く左半身が重い日が続き歩行速度は速くならず記録更新はなかったでした。

8月10日~18日までは夏休みでした。この間、歩くのを楽しむぞと意気込みましたが、夕立ちがあったり、雷雨で京王線が止まったりですっきりしない夏休みとなってしまいましたね。

 今月も”街歩き、道歩き”に行きましたね。振り返ると・・・・・・・・・
日中の気温は35度を超える日が多く、こんな日に外を歩くと熱中症になったら大変です。建物の中で楽しめることで、美術館の展覧会巡りをしましたね。

1.”サントリー美術館” 谷文晁展
2.”新国立美術館” アメリカン・ポップ・アート展
3.”三井記念美術館” 『大妖怪展 ―鬼と妖怪そしてゲゲゲ―』

4.”31/108 損保ジャパン東郷青児美術館”
5.”33/108 渋谷ヒカリエ””岩合光昭写真展 ~ねこ~”

東京日仏学院 「ラ・ブラスリー」”は夏休みになりましたので”青葉・横浜中華街”に美味しい台湾料理を食べに行きましたね。


体質改善が進んでいるようで血圧は105~115の間で推移していて良好です。
来月も風邪はひかないようにこれからも”食物療法”、”入浴療法”、”音楽療法”を続け。体調を管理します。

 8月の記録

1.8月のトレーニング歩行距離:31.5km
2.最高タイム: 記録更新は無。
3.8月30日のタイム:19分50秒
1月からのトレーニング累計歩行距離:207.2km
日中は暑いので、熱中症注意で長距離は歩けませんでした。

 さて、これからは秋になると、台風の季節、秋雨が待ち受けていますが、困難を乗り越えるには努力することしかないです。訪問者の皆さまも体調を崩さないように注意してくださいね。

 私のリハビリは”自分の肉体と精神の限界への戦い、現代医学の常識への挑戦”です。努力していれば必ず、良いことがやってくるの思いです。来月から段々と涼しくなって行くと思います。”街歩き・道歩き”を楽しく歩いて、美味しい食事とワイン、音楽、芸術・・・を楽しんで”私のこれからの人生は”バラ色”です。挑戦者は9月も行くぞ 

9月も良い結果になりますように。『星と太陽と青空に願いを』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の街・道

2013年08月31日 20時23分20秒 | 街歩き・道歩き
今日の空


東京ガスのクッキングスクールに行くまで時間が」ありましたので新宿西口地上を歩きましたが、暑くて、暑くて、たまらなかったでした。また、帰りは西からの風も強く、久しぶりに強風の中を歩きました。帰りはBREDAL ONEに立ち寄りまして美味しいパンを買ってきました。土曜の夜はワインを楽しむ夜です。今日のクッキングを思い出して家族との楽しい夕食ですね。

今日の街・道

新宿西口ヨドバシカメラあたり


新宿西口コクーンビル


記録

 天気:晴れ。強風。非常に暑い
 最高気温(℃)[前日差] 35℃[-2]    
 最低気温(℃)[前日差] 28℃[0]
 体調:左半身が重い。
 血圧:101/66。
 訓練:左手曲げ伸ばし。左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で歩く。背を伸ばす。胸を張る。

<行き>
 自宅出発 10:19:10
 烏山駅着 10:38:00
 タイム: 18分50秒
 歩行距離:2.5km

夕暮れ


 『太陽と青空と星に願いを』でおまじない。
星と太陽と青空に願いを』

私の障害が良くなりますように。
太陽の日が続きますように。
地震が起きませんように。
台風が来ませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
明日は今日より良いことがありますように


家族、訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

明日はのんびりします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキングスクールに行ってきました ”28/ 108 東京ガス新宿ビル”

2013年08月31日 19時58分01秒 | 街歩き・道歩き
7月13日の”街歩き・道歩き”で、”28/ 108 東京ガス新宿ビル”でのクッキングスクールに行ってきました。
前回に行って東京ガスでは定期的なイベントととしてクッキングスクールを行っていることを知りました。あらかじめ予約しておきましたので今日は仙川のリハビリを終えた後に行ってきました。
今日はガスとIHクッキングヒーターの調理性・操作性の違いを紹介するコースでした。
プロの料理家がガスコンロ、グリルとIHクッキングヒーターを使って同じ料理を作りましたがお料理の出来具合いにずいぶん差がありましたね。ガスコンロ、グリルを使った方が美味しく出来上がりました。
 
お料理
 1.エビと青梗菜の炒め物
 2.鶏もも肉のグリル 
 3.いろいろ野菜のダッチオーブン焼き
 4.土鍋ご飯

写真撮影は禁止ということで出来上がったお料理をお見せできないのが残念です。

東京ガス新宿ビル内部


クッキングスクール

なにはともあれ、今日もいろいろなことがわかり勉強になった一日となりました。
さて、東京ガスのクッキングスクールは毎月企画されているとのことなので、応募して当たれば。これからも参加しようと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにリハビリに行ってきました

2013年08月31日 19時39分53秒 | 日記
今日の空


 今日は月に一度の仙川のクリニックでのリハビリの日でしたので午前中行ってきました。OTでの歩行の指導を受けてきました。

今日のメニュー

 1.左足の裏への荷重感覚を向上させる
    ->左足に体重を乗せて明けるようにする(左右均等)
 2.左足の股、膝、足間接の曲げる連携したパターンを習得する
    ―> まず、まっすぐ降りだす。そうすると、歩幅が大きくなる。そして足首が大きく上がる(躓き防止につながる)

説明を受けてその通り練習しました。上手くできました。クリニックでのリハビリ室では指導の通り上手くできるのですが、実践の外歩きになると、まだ、まだ出来ませんね。でも、今日の指導の理論は良く分りました。
次回のリハビリまでに体に覚えこませましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな親切

2013年08月30日 19時54分33秒 | 日記
今朝の空


1.朝の山手線で

 朝の山手線では、毎日、誰かに優先席を譲ってもらって座っています。今日は70代後半の男性から席を譲ってもらいました。その方に申し訳ないようで。。。
 山手線が恵比須駅に到着するとドア付近に立っていた女性がしゃがみこんで、床に座ってしまいました。この女性を見て、大丈夫ですかと声をかけました。本人は足が悪いらしく、立っていられない状態でしたので私の席を譲ってあげました。
周囲の人達はこの女性がしゃがみこんで、床に座ってしまったことを見て知っているのに誰もこの女性を気遣い、心配の声をかけることをしませんでした。思いやりの無い”心に障害”を持った人が多いと思いました。私は、”体には障害”がありますが、”心は健康”です。
 後で、この女性は以前に私の席を譲ってくれた方であることを思い出しました。品川に行くようで、その後が心配でした。無事に目的地に行けるようにお祈りしました。

2.帰りの京王線で

 いつも乗る帰りの京王線快速で優先席に座っているとお年寄りがいるにもかかわらず、優先席に堂々と座っていた若い女性がいたので、私はその若い女性にお年寄りに代わってあげてくださいとお願いしました。はその若い女性にお年寄りに席を代わってくれました。今日のような暑い日はお年寄りにとって立っていることは大変です。お年寄りは座れてはホッとしたようでした。

人の痛みがわかる思いやりの心のある人が増えて、社会が良くなって欲しいと思った一日でした。

新宿夕方


 さて、今日のタイムは、19分50秒でした。今日も20分切りでした。8月の終わりの記録としては良い結果でした。来月も記録更新が出来るように頑張ります。
さて、今日は金曜日、一週間の終わりです。金曜日の夜をワインと食事で楽しみます。皆さんも金曜日の夜を楽しんでくださいね。


新宿夕方


新宿夕方


記録


 天気:晴れ。非常に暑い
最高気温(℃)[前日差] 37℃[+4]    
 最低気温(℃)[前日差] 28℃[+3]
 体調:左半身が重い。
 血圧:107/67
 訓練:左手曲げ伸ばし。左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で歩く。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
 自宅出発 6:36:25
 烏山駅着 6:56:15
 タイム: 19分50
 京王線各駅:07:02
  電車:立つ。
 山手線 7:51。
  電車:座る。70代後半男性。
 会社事務所着 8:17
<帰り> 
 会社出発: 17:36
 山手線:  17:45
  電車:立つ。
 京王線快速: 18:21
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:43:30 
 自宅着 : 19:07:30  無事到着。
 タイム:24分00秒

 今晩も、『星と太陽と青空に願いを』でおまじない。
星と太陽と青空に願いを』

私の障害が良くなりますように。
太陽の日が続きますように。
地震が起きませんように。
台風がきませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
明日は今日より良いことがありますように

家族、訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日は休日を楽しみます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も20分切り

2013年08月29日 22時11分00秒 | 日記
今朝の血圧は、100を切りました。野菜中心の食事で体質改善が進んでいるようです。今日のタイムは19分35秒でした。こちらも訓練の効果が出始めてきたようです。日々の積み重ねですね。
 ところで、帰りのエレベーターで下りるエレベーターを待っていたのに上がりエレベーターに乗りそうになり、下りエレベーターに乗りそこねました。おかげでいつもの山手線に乗り遅れないために必死で歩きました。何とか、いつもの山手線に乗れましたが、急いでいても確認が大事ですね。
台風15号が発生して土曜日から東京は雨の予報です
被害が出ないようにねがいます。あと一日。

記録  

 天気:晴れ。暑い
最高気温(℃)[前日差] 32℃[-1]    
最低気温(℃)[前日差] 25℃[+2]
 体調:左半身が重い。
 血圧:91/61
 訓練:左手曲げ伸ばし。左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で歩く。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
 自宅出発 6:35:30
 烏山駅着 6:55:05
 タイム: 19分35秒
 京王線各駅:07:02
 電車:立つ。
 山手線 7:51。
 電車:座る。40代前半男性。
 会社事務所着 8:17
<帰り> 
 会社出発: 17:36
 山手線:  17:45
  電車:立つ。
 京王線快速: 18:21
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:41:5 
 自宅着 : 19:01:45  無事到着。
 タイム:20分00秒

 今晩も、『星と太陽と青空に願いを』でおまじない。
星と太陽と青空に願いを』

私の障害が良くなりますように。
太陽の日が続きますように。
地震が起きませんように。
台風がきませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
夕立がありませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

家族、訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も元気に挑戦者は行くぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前、よし!!

2013年08月28日 19時35分17秒 | 日記
朝の空


朝、家を出る時は、涼しくなって来ましたが歩いて行くとまだ暑いですね。
 今日のタイムは、20分を切り19分を切り18分50秒でした。うれしいですね。感激です。涼しくなってきてから体が動くようになってきたみたいです。今までの頑張りも効果が出てきたようです。
ところで、朝は山手線に乗り換える前に京王線のベンチで休憩してから山手線に移動します。山手線に移動しようと立ち上がった時、その時、京王線の駅員の人が、電車の発車前に、”前よし!”と確認の声を出していました。昨晩からこれからのことを考えていました。過去はどうにもなりませんが、この声を効いて、”前=未来”は、努力すれば変えられるぞと思いました。”前、よし!!”の声で希望を感じました。


記録  

天気:晴れ。暑い
最高気温(℃)[前日差]     
 最低気温(℃)[前日差] 
 体調:左半身が重い。
 血圧:100/71
 訓練:左手曲げ伸ばし。左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で歩く。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
 自宅出発 6:35:45
 烏山駅着 6:54:35
 タイム: 18分50秒
 京王線各駅:07:02
  電車:立つ。
 山手線 7:51。
  電車:座る。40代後半男性。
 会社事務所着 8:18
<帰り> 
 会社出発: 17:36
 山手線:  17:45
  電車:立つ。
 京王線快速: 18:21
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:41:15 
 自宅着 : 19:00:15  無事到着。
 タイム:19分00秒

 今晩も、『星と太陽と青空に願いを』でおまじない。
星と太陽と青空に願いを』

私の障害が良くなりますように。
太陽の日が続きますように。
地震が起きませんように。
台風がきませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
夕立がありませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

家族、訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も元気に挑戦者は行くぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がる

2013年08月27日 19時43分36秒 | 日記
今日の空


朝起きる前、雨が結構降っていて目を覚ましました。起きると雨は上がっていてよかった。
今日のタイムは20分05秒でした。今日は昨日のことを反省して足の回転をあげることを意識して歩きました。先週は朝の京王線は優先席に座りましたが、今週は立って電車リハビリです。
帰りは会社を出た時には空も晴れて明るかったでしたが烏山に到着した時には外は暗くなっていました。これからは夜道歩きになります。
帰りの京王線は人身事故で遅れていましたが、今日も無事帰宅でした。

緑の山手線



記録 
 
 天気:晴れ。
最高気温(℃)[前日差] 30℃[0]    
 最低気温(℃)[前日差] 20℃[-3]
 体調:左半身が重い。
 血圧:99/66
 訓練:左手曲げ伸ばし。左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で歩く。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
 自宅出発 6:35:15
 烏山駅着 6:55:20
 タイム: 20分05秒
 京王線各駅:07:02
  電車:立つ。
 山手線 7:51。
  電車:座る。30代後半女性。
 会社事務所着 8:17
<帰り> 
 会社出発: 17:36
 山手線:  17:49
  電車:立つ。
 京王線快速: 18:24
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:46:15 
 自宅着 : 19:07:45  無事到着。
 タイム:21分30秒

 今晩も、『星と太陽と青空に願いを』でおまじない。
星と太陽と青空に願いを』



私の障害が良くなりますように。
太陽の日が続きますように。
地震が起きませんように。
台風がきませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

家族、訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も元気に挑戦者は行くぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は涼しい

2013年08月26日 20時13分37秒 | 日記
今日の空


渋谷公園通り


今朝は涼しい朝でした。でも、駅まで歩いて行くうちに汗だくになりましたね。タイムは20分50秒でした。
今日は、歩幅が広がり上手く歩くことが出来てタイムも良いと思ったのですが。スピードーが出なかったのは、足の回転が足りないのが原因と思いました。
ところで、いつも、歩き出してしばらくすると左足の付け根の痛みを感じるのですが今日は痛みは無かったでした。涼しくなったせいですかね?
帰りは、朝を反省して足の回転数をあげて歩いていたら帰りのタイムは、何と17分25秒でした。帰りは日が沈むのが早くなり帰り道はずいぶん暗くなってきました。まだ、まだ残暑はありますが季節は秋に向かっています。



 記録
 
天気:晴れ。暑い
最高気温(℃)[前日差]  30℃[+1]    
 最低気温(℃)[前日差]  24℃[+1]
 体調:左半身が重い。
 血圧:108/68
 訓練:左手曲げ伸ばし。左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で歩く。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
 自宅出発 6:34:30
 烏山駅着 6:55:20
 タイム: 20分50秒
 京王線各駅:07:02
 電車:立つ。
 山手線 7:51。
 電車:座る。30代前半男性。
 会社事務所着 8:17
<帰り> 
 会社出発: 17:36
 山手線:  17:49
  電車:立つ。
 京王線快速: 18:21
  電車:座る。
 烏山西口発: 18:41:45 
 自宅着 : 18:59:10  無事到着。
 タイム:17分25秒

 今晩も、『星と太陽と青空に願いを』でおまじない。
星と太陽と青空に願いを』

私の障害が良くなりますように。
太陽の日が続きますように。
地震が起きませんように。
台風がきませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
夕立がありませんように。
毎日無事に帰れますように
明日は今日より良いことがありますように

家族、訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。

明日も元気に挑戦者は行くぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日も終わりました

2013年08月25日 17時17分23秒 | 日記
今日の空


 昨日は混雑の渋谷ヒカリエを歩いて本当に疲れました。(1)駅まで早く歩くこと:短距離競走。(2)街歩き・道歩き:長距離競走。(3)混雑する人混みの中を歩くこと:障害物競争。この三つの競走に勝たなくては、まだまだ、本当に社会復帰は出来ないですね。
 さて、今日の朝は久しぶりに雨が降りました。午後から雨もあがり、いつもの休日のように今日は家でのんびりと休養でしたが、人間ドックの検査結果が来ていましたので、それを見て、がんに関する指摘や要検査の項目が無くて一安心でしたね。、定年後を健康で楽しみたいので脳卒中に糖尿病、がんにはなりたくないです。これからの健康管理について調べて考えていました。その後、いつもの休日のようにお風呂場、洗面所、トイレ磨きの掃除をしていましたら午後の時間がすぐ過ぎて夕方になってしまいました。いつものことながら、休日の時間は過ぎるのは、本当に早いですね。そして、明日からまた会社です。

記録

 天気:雨のち曇り。暑い
 最高気温(℃)[前日差] 29℃[-5]    
 最低気温(℃)[前日差] 23℃[-2]  
 体調:左半身が重い。
血圧:107/69

 今日は早めに

 『太陽と青空と星に願いを』でおまじない。
星と太陽と青空に願いを』

私の障害が良くなりますように。
毎日太陽の日が続きますように。
地震が起きませんように。
台風が来ませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
雷雨がありませんように。
明日は今日より良いことがありますように

家族、訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

明日からまた、頑張って歩きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の人間ドックの結果

2013年08月25日 12時02分38秒 | 健康管理・予防
 今月人間ドックに行きました。ドックの結果が届き、見て見ると昨年と同様に空腹時の血糖値が高く、今後この値が悪くなると将来、糖尿病になるとの指摘がありました。糖尿病は非常に恐ろしい病気であります。
脳卒中では、自分に健康管理の甘さがあったので、糖尿病は絶対に罹るわけには行かないと思いです。糖尿病対策対策は食生活と運動で適正体重を維持することです。肥満は駄目です。昨年もそう思い減量に取り組みましたが、挫折して1kgの上昇結果となってしまいました。
人間ドックが終わった日から体重の減量に取り組みました。今日までで1kgの減量に成功。年間、5kgの減量と行きたいところですが3kg減量を目標にしてやります。大事なことは脂肪の多い食品を減らし、野菜、魚介類を中心とした食品を取り入れてバランスよく摂取です。それと運動不足にならないように歩行量を増やすことですね。
健康管理の基本は人間ドックの検査項目の意味と自身の検査結果数値をしっかりと把握しておくことです。私は老後を健康に楽しむために障害の他に健康管理の日々です。そのためにはまずは減量と闘うことを始めます。

ご参考までに人間ドックの検査項目の意味と数値をご紹介します。健康に不安のある方は健康診断に行ってくださいね。

人間ドックの検査項目  出典:日本人間ドック協会
http://www.ningen-dock.jp/public/kensa-mikata/?1

1.BMI値
BMI値は身長に見合った体重かどうかを判定する数値です。
BMI指数=体重(kg) ÷ {身長(m) X 身長(m)}で算出します。

BMI値計算


要注意       基準範囲 要注意
体格指数(BMI)   18.4以下
(低体重)  18.5~24.9 25.0以上(肥満)
(単位 kg/㎡)

2.血圧

血圧値
血圧値によって心臓のポンプが正常に働いているか、また高血圧・低血圧かを判断します。

        基準範    要注意    異常
血圧 収縮期血圧   129以下 130~159   160以上
拡張期血圧     84以下 85~99   100以上
(単位 ㎜Hg)


3.血液検査

肝臓系検査
●総たんぱく
血液中の総たんぱくの量を表します。
数値が低い場合は栄養障害、ネフローゼ症候群、がんなど、
高い場合は多発性骨髄腫、慢性炎症、脱水などが疑われます。

異常 要注意   基準範囲  要注意    異常
5.9以下 6.0~6.4  6.5~8.0  8.1~9.0   9.1以上
(単位 g/dL)

●アルブミン
血液蛋白のうちで最も多く含まれるのがアルブミンです。
アルブミンは肝臓で合成されます。
肝臓障害、栄養不足、ネフローゼ症候群などで減少します。

基準範囲   要注意   異常
4.0以上   3.6~3.9     3.5以下
(単位 g/dL)

●AST(GOT)とALT(GPT)
AST(GOTともいう)は、心臓、筋肉、肝臓に多く存在する酵素です。ALT(GPTともいう)は肝臓に多く存在する酵素です。
数値が高い場合は急性肝炎、慢性肝炎、脂肪肝、肝臓がん、アルコール性肝炎などが疑われます。

基準範囲   要注意 異常
AST 30以下   31~50  51以上
ALT 30以下   31~50 51以上
(単位 U/L ユニットパーリットル)
GOTのみが高い場合は心筋梗塞、筋肉疾患などが考えられます。

●γ-GTP
γ-GTPは、肝臓や胆道に異常があると血液中の数値が上昇します。
数値が高い場合は、アルコール性肝障害、慢性肝炎、胆汁うっ滞、薬剤性肝障害が疑われます。

基準範囲        要注意   異常
50以下        51~100   101以上
(単位 U/L)

4.腎臓系検査

●クレアチニン(Cr)
アミノ酸の一種であるクレアチンが代謝されたあとの老廃物です。筋肉量が多いほどその量も多くなるため、基準値に男女差があります。
腎臓でろ過されて尿中に排泄されます。
数値が高いと、腎臓の機能が低下していることを意味します。

基準範囲   要注意 異常
男性 1.00以下 1.01-1.29     1.30以上
女性 0.70以下 0.71-0.99     1.00以上
(単位 ㎎/dL)

5.尿酸(UA)

尿酸は、たんぱく質の一種であるプリン体という物質が代謝された後の残りかすのようなものです。
この検査では尿酸の産生・排泄のバランスがとれているかどうかを調べます。
高い数値の場合は、高尿酸血症といいます。高い状態が続くと、結晶として関節に蓄積していき、突然関節痛を起こします。これを痛風発作といいます。また、尿路結石も作られやすくなります。

要注意 基準範囲  要注意   異常
2.0以下 2.1-7.0     7.1~8.9      9.0以上
(単位 ㎎/dL)


6.脂質系検査

●総コレステロール(TC)
血液中にはコレステロールという脂質がふくまれています。ホルモンや細胞膜をつくるうえで大切なものですが、増えすぎると動脈硬化を進め、心筋梗塞などにつながります。
数値が高いと、動脈硬化、脂質代謝異常、甲状腺機能低下症、家族性高脂血症などが疑われます。低い場合は、栄養吸収障害、低βリポたんぱく血症、肝硬変などが疑われます。

異常 基準範囲  要注意    異常
139以下 140~199  200~259   260以上
(単位 ㎎/dL)

●HDLコレステロール
善玉コレステロールと呼ばれるものです。血液中の悪玉コレステロールを回収します。
数値が低いと、脂質代謝異常、動脈硬化が疑われます。

異常 要注意      基準範囲   異常
29以下 30~39      40~119   120以上
(単位 ㎎/dL)

●LDLコレステロール
悪玉コレステロールとよばれるものです。
LDLコレステロールが多すぎると血管壁に蓄積して動脈硬化を進行させ、心筋梗塞や脳梗塞を起こす危険性を高めます。

要注意 基準範囲   要注意   異常
59以下 60~119      120~179   180以上
(単位 ㎎/dL)

●中性脂肪(TG)(トリグリセリド)
体内の中でもっとも多い脂肪で、糖質がエネルギーとして脂肪に変化したものです。
数値が高いと動脈硬化を進行させます。
低いと、低βリポたんぱく血症、低栄養などが疑われます。

要注意 基準範囲      要注意   異常
29以下 30~149      150~399   400以上
(単位 ㎎/dL)


7.糖代謝系検査

●血糖値(FPG)
糖とは血液中のブドウ糖のことで、エネルギー源として全身に利用されます。
測定された数値により、ブドウ糖がエネルギー源として適切に利用されているかがわかります。
数値が高い場合は、糖尿病、膵臓癌、ホルモン異常が疑われます。

基準範囲   要注意 異常
99以下    100-125   126以上
(単位 ㎎/dL)


●HbA1c(NGSP)
HbA1c(ヘモグロビン・エーワン・シー)は、過去1~2ヶ月の血糖の平均的な状態を反映するため、糖尿病のコントロールの状態がわかります。
また、空腹時血糖(FPG)が126mg/dL以上かつHbA1c6.5%以上なら糖尿病と判断します。

基準範囲   要注意 異常
5.5以下   5.6-6.4 6.5以上
(単位 %)


8.血球系検査

●赤血球(RBC)
赤血球は肺で取り入れた酸素を全身に運び、不要となった二酸化炭素を回収して肺へ送る役目を担っています。
赤血球の数が多すぎれば多血症、少なすぎれば貧血が疑われます。

異常 要注意   基準範囲   要注意 異常
男性 赤血球 359以下      360-399   400-539 540-599 600以上
女性 赤血球 329以下      330-359   360-489 490-549 550以上
(単位 104/μL マイクロリットル)

●血色素(Hb)(ヘモグロビン)
血色素とは赤血球に含まれるヘムたんぱく質で、酸素の運搬役を果たします。
減少している場合、鉄欠乏性貧血などが考えられます。

●ヘマトクリット(Ht)
血液全体に占める赤血球の割合をヘマトクリットといいます。
数値が低ければ鉄欠乏性貧血などが疑われ、高ければ多血症、脱水などが考えられます。

●MCV・MCH・MCHC
MCVは赤血球の体積を表します。
MCHは赤血球に含まれる血色素量を表します。
MCHC赤血球体積に対する血色素量の割合を示します。
MCVの数値が高いと、ビタミンB12欠乏性貧血、葉酸欠乏性貧血、過剰飲酒が疑われます。
低いと、鉄欠乏性貧血、慢性炎症にともなう貧血が疑われます。

●白血球(WBC)
白血球は細菌などから体を守る働きをしています。
数値が高い場合は細菌感染症にかかっているか、炎症、腫瘍の存在が疑われますが、どこの部位で発生しているかはわかりません。たばこを吸っている人は高値となります。
少ない場合は、ウィルス感染症、薬物アレルギー、再生不良性貧血などが疑われます。

異常 要注意   基準範囲  要注意    異常
2.5以下 2.6~3.1   3.2~8.5  8.6~8.9   9.0以上
(単位 103/μL)

●血小板数(PLT)
血小板は、出血したとき、その部分に粘着して出血を止める役割を果たしています。
数値が高い場合は血小板血症、鉄欠乏性貧血などが疑われ、低い場合は再生不良性貧血などの骨髄での生産の低下、特発性血小板減少性紫斑病などの体の組織での亢進、肝硬変などの脾臓でのプーリングが考えられます。

異常 要注意    基準範囲    要注意    異常
9.9以下 10.0~12.9  13.0~34.9  35.0~39.9  40.0以上
(単位 104/μL)


9.感染症系検査
●CRP
細菌・ウィルスに感染する、がんなどにより組織の傷害がおきる、免疫反応障害などで炎症が発生したときなどに血液中に増加する急性反応物質の1つがCRPです。細菌・ウィルス感染、炎症、がんはないかを調べます。

基準範囲    要注意  異常
0.30以下   0.31-0.99  1.00以上
(単位 ㎎/dL)


●梅毒反応
梅毒に感染しているかを調べます。
ただし、結核、膠原病など梅毒以外でも陽性になることがあり、これを生物学的偽陽性といいます。陽性の場合は区別するために精密検査を受けてください。

基準範囲  異常
陰性(-) 陽性(+)

●HBs抗原
B型肝炎ウィルスに感染していないかを調べます。
陽性の場合は、現在B型肝炎ウィルスが体内にいることを意味します。

基準範囲      異常
陰性(-) 陽性(+)
●HCV抗体
C型肝炎ウィルスに感染していないかを調べます。
陽性の場合は、現在C型肝炎ウィルスが体内にいることを意味します。

基準範囲      異常
陰性(-) 陽性(+)

10.尿検査

蛋白
腎臓の傷害により尿蛋白がふえます。腎炎、糖尿病腎症などが考えられます。

基準範囲   要注意     異常
陰性(-)   (±)(+)    (2+以上)

便
便潜血
便に血が混ざっています。
陽性(+)の場合は、大腸ポリープ、大腸がん、痔などが考えられます。

異常なし      異常
2回とも(-) 1回でも(+)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食物療法:レーズン(干しブドウ)の効用

2013年08月25日 10時30分53秒 | 食品・食物療法
レーズン(トルコ産)


最近、レーズンを食べることになりました。レーズの効能を調べてみるとこの小さな粒に大きな効能・効果がありましたので、ご紹介します。

■レーズン/期待される効能・効果: 出典 栄養健康サイト http://garop.jp/c3/kudamono/re-zunn.htm

砂漠地帯を拠点として移動している人々にとっては野菜がどうしても不足してしまいます。そんな環境下において利用されてきた経緯があり、栄養補給源として大切な食物でもあったそうです。主に中近東などで古くから作られ、野菜の代替用として食用にされていました。糖質が八割程度含有されているため、エネルギー源としてはフルーツの中でも高い評価があります。また、ブドウ糖の形で含まれているため、吸収速度も速く、素早くエネルギーに転換される特徴があります。

美しい肌を形成したり、便秘や貧血を改善する働きがあると言われています。また、癌の発生を抑えたり、細胞の老化及び血栓防止にも有用とされます。その他、生活習慣病である動脈硬化の予防にも役立つとされます。含有される成分では、エネルギー源となるブドウ糖の他、カルシウムやカリウム、リン、鉄、亜鉛、銅、マンガン、アントシアニンなどがあります。他の生果と比較すると鉄や銅、カリウム、リン、カルシウムなどのミネラルの含有量は非常に多くなっています。特に赤血球の産生に関わる銅や鉄の含有量が多いため、貧血を予防するのに有用です。また、美しい肌を保つのに必要な成分でもあります。亜鉛やマンガンなどは骨の形成に必要な成分です。アントシアニンは色素成分であり、視力を改善するのに役立つとされ、また血栓の予防にも有用とされています。その他、血糖値が高くなってしまうのを抑える働きから糖尿病の予防に役立つとされ、更に癌の発生を抑える働きなどもあるとされます。

1.果糖・ブドウ糖(バナナよりも効率よくすぐにエネルギーになる。マラソン前など最適)脂質は低く、コレステロールはゼロ。
2.カルシウム・マグネシウム(両者のバランスが理想的で、骨粗鬆症防止に効果的)
3.鉄分 (貧血予防、イライラを抑える、疲労回復)
4、カリウム (むくみ解消、膀胱炎や尿道炎に効果)
5.食物繊維 (高血圧予防、便秘の防止、免疫力向上)
6.ビタミンB群
7.ポリフェノール (抗酸化作用。レーズンは皮ごと食べられるので、赤ワインに負けない含有量)
レーズンは、ブドウを天日干ししたもので、栄養価はブドウのおよそ20倍近くに。
一日あたり、約30~50gの摂取が理想と言われているようです。

生活習慣病の予防になりますので、これから、毎日食べて行こうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食物療法: 枝豆の健康効果

2013年08月25日 09時25分27秒 | 食品・食物療法
枝豆(群馬産)


 昨日は質の良い八百屋さんで枝豆を買いました。普段はスーパーで冷凍の枝豆(台湾産)を買って来ますが、昨日は冷凍でない生の枝豆を買って来て自宅で茹でて食べました。冷凍物に比べ、柔らかく、甘みがありワインとともに美味しく頂きました。
さて、今日は普段からよく食べる、枝豆の効用について調べてみましたのでご紹介します。

■枝豆の健康効果

出典サイト;”医学・健康情報サイト J-Medicalへようこそ”
http://www.j-medical.net/food/f-edamame.html

 枝豆は大豆の未熟豆のことを指し、豆と野菜の両方の栄養的特徴を持った緑黄色野菜である。 枝豆にはタンパク質、ビタミンB1、ビタミンB2、カルシウム、食物繊維、鉄分などが豊富に含まれています。

ビタミンB1は糖質をエネルギーに変え、体内で疲労物質に変わるのを防ぎ、新陳代謝を促し、疲労から来るスタミナ不足の解消に効果があります。
食物繊維は便秘の改善に、鉄分は悪性貧血の予防効果があります。

 また枝豆には、大豆には含まれていないビタミンA、ビタミンCも含み、枝豆のタンパク質に含まれるメチオニンはビタミンB1、ビタミンCと共にアルコールの分解を促し、肝機能の働きを助けてくれるため、飲み過ぎや二日酔いを防止する働きがあります。夏場に好んでビールのつまみとして食べられるのはこのような理由からでしょう。

さらに枝豆には、高血圧の原因となるナトリウム(塩分)の排出を助け、利尿作用を促すカリウムを多く含んでいる。体内の水分量を調節し、むくみの解消にもカリウムは効果的に働く。

夏バテの原因である食欲不振から来る栄養不足の解消に、脳卒中の予防にもなる枝豆をお勧めします。

■枝豆の栄養素(食材100g当たり)
・カルシウムが58mg
・カリウムが590mg
・カロチンが260μg
・ビタミンB1が0.31mg
・ビタミンB2が0.15mg
・ビタミンCが27mg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の道いろいろ ”33/108 渋谷ヒカリエ”

2013年08月24日 20時00分11秒 | 街歩き・道歩き
今日の空


今日もいろいろな道を歩きました。
普段の”街歩き・道歩き”は、タイム、歩行距離の訓練になっていますが、今日は人混みの中を苦もなく歩く目的の”街歩き・道歩き”でした。



良く行くミッドタウンは人混みも少なく遊歩道も歩きやすく、歩行訓練するには最高の場所ですが、今日の渋谷ヒカリエは土曜日で若い人たちが多く来ていました。岩合光昭写真展 ~ねこ~は人気の展覧会で会場には多くの人が来ていて作品の前で立ち止まって見るスペースもないくらいの人混みでした。よく行く新国立美術館のゆったりした広さと比較してしまいました。

”渋谷ヒカリエ”に行く通路


”渋谷ヒカリエ”のエスカレーター:動くのが早く感じました。


今日は普段、新宿駅構内を歩くことが大変と思っていますが、今日の渋谷ヒカリエの”街歩き・道歩き”は通路が狭くさらに人混みがものすごく、人がどこから出てくるのか、ぶつけられないか、人の動きが読めなくてものすごく危険予知に神経を使いました。混雑の渋谷駅構内を歩くと新宿駅構内を歩くことが簡単に思えました。
”障害物競走”のような今日の”街歩き・道歩き”でしたね。何はともあれ、無事に家に帰れて一安心。早く歩けたこと。長距離を歩けたことと同じように安全に歩けたことの充実感を感じた今日の渋谷ヒカリエの”街歩き・道歩き”でした。よく頑張って歩きましたので今晩は気持ちよくワインと夕食ですね。

 記録

 
 天気:晴れ。暑い
 最高気温(℃)[前日差] 34℃[+3]    
 最低気温(℃)[前日差] 25℃[-4]  
 体調:左半身が重い。
 血圧:106/70。
 訓練:左手曲げ伸ばし。左腕の振り。リズム歩行。左足加重。大きな歩幅で歩く。背を伸ばす。胸を張る。
<行き>
 自宅出発 13:08:50
 烏山駅西口着 13:32:50
 タイム: 24分00秒
<帰り> 
 京王線各駅: 16:53:00
  電車:座る。
 烏山西口発: 16:53:00 
 自宅着 : 17:15:50  無事到着。
 タイム: 22分50秒
 歩行距離:3.0km

 『太陽と青空と星に願いを』でおまじない。
星と太陽と青空に願いを』

私の障害が良くなりますように。
太陽の日が続きますように。
地震が起きませんように。
台風が来ませんように。
電車のトラブル、人身事故が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
雷雨がありませんように。
明日は今日より良いことがありますように

家族、訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

明日もお休み、のんびりします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街歩き・道歩き ”33/108 渋谷ヒカリエ”

2013年08月24日 19時59分56秒 | 街歩き・道歩き
今日も最高に蒸し暑い日でしたね。今日の”街歩き・道歩き”の行く先は、若者の街、渋谷にある”33/108 渋谷ヒカリエ”に行ってきました。”渋谷 ヒカリエ”は横浜中華街に行くときに東急に乗るために乗り換えるだけの目的で行っただけでしたが、今日は若者の文化を発信する音楽や映像、アート、ファッションなど、様々なジャンルが集まる、「渋谷ヒカリエ」を探検に行ってきました。

今、”33/108 渋谷ヒカリエ”では、”岩合光昭写真展 ~ねこ~”が開催されています。




”渋谷ヒカリエ”内部


”渋谷ヒカリエ”お店


展望フロアーから







”渋谷 ヒカリエ”について:出典ウイッキペディア

開業 2012年4月26日(商業施設)

渋谷ヒカリエ(しぶやヒカリエ)は、東京都渋谷区の渋谷駅東口に位置する東急文化会館跡地に建設された複合商業施設。東急百貨店や飲食店、事務所のほか、ミュージカル劇場「東急シアターオーブ」などが入居している。

2005年に渋谷駅周辺(139ha)が都市再生特別措置法に基づく特定都市再生緊急整備地域に指定されて以降、同地域では複数の大型開発プロジェクトや区画整理事業(渋谷駅街区土地区画整理事業)が進められている。そのトップバッターとして開業したのが、渋谷駅東口に竣工した高層複合施設・渋谷ヒカリエである。
東京メトロ副都心線、東急東横線の渋谷駅と地下で直結し、低層部には東急百貨店が運営する「ShinQs(シンクス)」やカフェ・レストランフロア「dining6」等の商業施設、中層部には「東急シアターオーブ」「ヒカリエホール」等の文化施設、高層部にはディー・エヌ・エー等が入居する業務施設がゾーニングされ、それらを立体的に集積している。渋谷における情報・文化の発信拠点として、渋谷の新たなランドマークとなることが期待される。
また、渋谷特有の谷状の地形に合わせて立体的に街をつなぐ役割も有し、「アーバンコア」と呼ばれる巨大な吹き抜けを通して縦方向の動きを確保している[4]。渋谷という交通の結節点において公的動線の一翼を担い、人々を有機的に結び付ける役目も果たしている。
昼間の渋谷人混みでぶつけられないように歩くのが大変でした。また、非常に暑いでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする