goo blog サービス終了のお知らせ 
yukarikoの好きなもの
旅の写真や思い出
PCでの雑感を並べました。
 








写真クラブ「写楽」の二月の撮影会は2/4で一番寒い日でしたから
戸外の撮影はやめて公民館に各自が持ち寄った小物の撮影会「テーブルフォト」になりました。
「いちえ会」でも昔行いましたが、昨年度新規入会なので期待して参加しました。
先生を始めメンバーが持ち寄った小物も多いし、背景画像やライティング用道具も各自準備され、
種類の多さに目を見張りました。 私は背景をぼかそうとマクロレンズを持参したのですが、
品物が多くて距離が取れず、必死に撮ったものの、ピントが甘くて悔しい事でした。
男性のメンバーの方のライティングや構図の取り方など感心することが多くて、勉強することが多い二時間半でした。
数は沢山撮ったのですが、大同小異(笑)並べても反省ばかりです。 研鑽会で先生に見て頂けるのは10枚ほどですから。


















   



コメント ( 2 ) | Trackback (  )




日本各地は大雪、高槻も明け方は‐0度、日中も薄日が差すぐらいで時々粉雪が舞います。
庭は水仙がぼちぼちと咲いていますが、彩りとしては寂しいので、鮮やかさを期待して二月初めに植えてもらったルピナスの写真を載せます。
寒風の中、しゃんと頭を天に向けて咲く元気さがけなげです。


    

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




「今年の目標」を画像で作りました。
facebookには動画を一枚載せましたが、こちらには水の森の撮影会で撮った画像に変えました。




コメント ( 2 ) | Trackback (  )




昨年秋からblogへのUPをさぼっていました。
facebookに同じ文と画像を載せているし、ブログに動画を載せようと思うと
「ユーチューブ」に先にupしないといけないのが何となく嫌で、
ぐずぐずと放棄していました。
 「今年の目標」を考えるに当たり、昨年夏前から「写楽」に入り、
撮影会にも参加するからにはgooにはせめて撮った画像を載せようと考え直しました。
獅子舞の画像は1.11に撮影、12日には猿回しがありましたがそれはパスしました。
2025年安満遺跡公園での催しを撮ったものです。








コメント ( 0 ) | Trackback (  )




久しぶりの投稿。夏前からfacebookとLineに動画を投稿し、画像のこちらはお休みでした。
 具合か悪いのではなく、暑さにバテ気味で意欲も起こらず😅クーラーの効いた室内でダラダラしていました。

 9月29日雲が覆った空でしたが、亀岡の彼岸の里を訪ねました。
朝夕は少し涼しくなったとはいえ真夏日の高槻では彼岸花も見当たらないので、山一つ向こうの亀岡盆地へ。
道沿いには全く見当たらず心配しましたが、穴太寺(あのうじ・西国33番札所)を過ぎてから
畔に群れを見つけて『ホッ!』稲刈りは終わり、景色用にか稲藁が少しだけ建ててありました。
暑さでか、揺れるコスモスもまだちらほらだけ。
 10月3~4日と雨が降って秋の空気が入ったせいでしょうか、その後はあちこちで秋らしい花が見られるようになりました。
最後の2枚は既に先に咲いていた我が家の白い彼岸花です。






      



      

      











コメント ( 1 ) | Trackback (  )


« 前ページ 次ページ »