goo blog サービス終了のお知らせ 

パン教室 シェルブランジェ ~パンのおうち~

2008年3月に自宅にて小さなパン教室を開講しました。
焼きたてパンの香りに包まれて
優しい時間をご一緒に♪

雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場

2009-09-22 23:49:55 | その他


シルバーウィークの19日から2泊3日で伊豆雲見にある雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場に行って来ました
夏休みのお盆の帰省ラッシュ時には東名の青葉インター入るところから渋滞があったと聞いたので
夜中に出発して小田原厚木道路を使って小田原のサービスエリアで仮眠
夜中の3時にも拘らず厚木の先は渋滞していたみたい
早い時間と東名から早く抜け出したお陰で早く伊豆入りしたので
途中浄蓮の滝に寄り渓流釣りに挑戦

夕飯の食材になるから真剣
虹鱒が2匹とアマゴを1匹ゲット
後ろの滝が浄蓮の滝で~す
途中昼食をとって2時前にキャンプ場に到着
断崖絶壁凄いところをキャンプ場にしています
景色は抜群

海の色が綺麗~
富士山も見えます
キャンプ場の名前になっているとおり夕陽が物凄~く美しい

絶景が見れる分海風は避ける物がないので風が強いのは注意
テントが飛ばされないようによ~く固定しなくては・・・
夜になると周りが真っ暗だから
お星様もいっぱ~い
天の川も見れましたよ
降ってきそうな星空見るの
北軽井沢のキャンプ場で見たのと劣らないくらい綺麗

お夕飯で~す
子供達が釣ったと下田産のさざえと北海道のばあばのとうもろこし
お肉のBBQ 外で食べるのは、格別美味しいですね
朝食は、
前日に焼いた

今年のサマーセミナーでティム先生に教えて頂いた
ハンバーガーバンズを作りました
一緒に行った先生や同期の講師さんがみんな作って絶賛していたパンです

柔らかなパンなので潰れてしまいましたが
本当に目から鱗! こね方(グルテンを形成させないで作ってます)でこんなにも食感が違うパンが出来るなんて驚きです
軽くって口どけがよくって美味しい~
ベーコンと卵とチーズをはさんで頂きました

2日目は、下田海中水族館

この水族館は、小さな入り江をそのまま大きな水槽にしているので
イルカがその中を自由に泳ぎまわったりジャンプしたりまじかで見れて楽しいですよ
アトラクションで一緒に泳いだりドルフィンタッチが出来たり
子供達もドルフィンフィーディングをしてきました
サインをだしてジャンプさせたり握手したりえさをあげたり
結構長い時間ちゃんと遊ばせてもらえました
すご~く楽しかったみたい
魚の展示は、少ないけどイルカやアシカなどショーや食事タイムの時間構成がでとっても楽しい水族館でした

3日目は、テントの撤収
子供達も手伝って早く片付け出来ました
今日は、小浦の漁港で海釣り
見えるところにいっぱい泳いでます
子供達もいわし釣れましたよ
3日間お天気も秋 
キャンプ場も綺麗でいい所だったし たくさん遊べたし
帰り道はかなり渋滞してたけど(夢の中で分らなかったと思うけど)
いっぱい楽しかったね

 パン教室 横浜市 都筑区 JHBS 雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場  

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お帰りなさい (かまど)
2009-09-23 15:40:51
素敵なキャンプ場だね~沢山あっていつも行く場所に迷うけど
自分では目に付かない所も
人に聞いて行きたくなる所いっぱい♪
素敵なシルバーウィークだったのね^^

うちも子供達がキャンプ楽しみにしてるよ
いついけるかな~
返信する
素敵ですね~ (ぽーらーべあ)
2009-09-23 21:12:03
とっても充実したシルバーウイークでしたね!!
海も夕日もなんてきれい!写真を見ているだけでうっとりしてしまいました
バーベキュー、おいしそう!
あれ?yukanaさんって、ご実家、北海道なのですか?実は私は道産子なもので・・・
ハンバーガーバンズ、また作りたくなりました~
返信する
かまどさんへ (yukana)
2009-09-24 00:07:06
今まで行った中でベスト3に入るキャンプ場でしたね
ベスト1は、北軽井沢のスウィートグラス
2番目は、竜洋かな!
来月のキャンプ行けるといいね
アスレチックとお風呂が隣接してて
充実しているよ
返信する
ぽーらーべあさんへ (yukana)
2009-09-24 00:12:16
夕日と星空がすっごく奇麗でした
私は、生粋のハマっ子
旦那が北海道の深川なんです
ぽーらーべあさん道産子だったんですか
どちらですか
ハンバーガーバンズ美味しいですね
子供達も気に入ったみたいです
返信する
出身地は・・・ (ぽーらーべあ)
2009-09-24 22:09:42
ご主人が深川の方なんですね~
今、親は深川からそんなに遠くない、岩見沢市に住んでいます。
私自身は18歳まで網走市に住んでいました。
道産子といっても、本州がかなり長いので、北海道に帰ったら、環境(特に冬)に適応できなくなっていると思います
返信する
ぽーらーべあさんへ (yukana)
2009-09-24 23:47:18
岩見沢って千歳空港から特急電車に乗ると
通ったような
深川より札幌に近いんですね
網走も海の幸が美味しい所ですね
去年帰省した時にレンタカー借りて
釧路→阿寒→知床→網走と回って
網走の友愛荘というホテルでめいっぱいカニを食べてきました
北海道は何処に行っても食べ物が美味しくって
何度行ってもいい所ですよね
主人も北国で育ったのに寒いのが苦手です
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。