goo blog サービス終了のお知らせ 

パン教室 シェルブランジェ ~パンのおうち~

2008年3月に自宅にて小さなパン教室を開講しました。
焼きたてパンの香りに包まれて
優しい時間をご一緒に♪

JHBS洋菓子コースのシュー・ア・ラ・クレーム

2015-01-26 22:15:59 | お菓子
シュークリームやエクレアは、苦手意識があって習ったきり自分で作ったことが無かったお菓子
長女からもシュークリーム作ってみた~い!って言われていたので、バレンタインデー前に自主学習しました
シュー皮作りって生地が膨らむのかなってってドキドキ
う~ん!なかなかいい感じに膨らみましたよ

         
だけどこのレシピ工程がいっぱ~い
家事をしながらですが1日がかり
もうちょっと手際よく出来るように練習しなくっちゃ

選抜美人ちゃん記念撮影
作りたてのシュークリームは、皮がパリパリっとして味しいです
エクレアのコーヒークリームも
カスタードも手作りなので、残った卵白消費でマカロン作りました

抹茶風味のマカロン美味しいですよ


にほんブログ村 料理ブログ パン教室へにほんブログ村
ご覧になったらをクリックしてください
ランキングがアップするのでご協力お願いします


パン教室 横浜市都筑区 体験教室参加者募集中


父の日ケーキ ~ムース・オ・ティ・ベール~

2014-06-15 23:48:38 | お菓子
  
6月の第3日曜日 今日は、父の日
二人の娘たち部活で忙しく父へのプレゼントも用意できず
可愛そうなパパの為前日にムース・オ・ティ・ベール作りました
このケーキは、JHBSの洋菓子コースのケーキなので
復習でもあり自分で食べたかったのもありだったんですが
ジェノワーズは問題なくとってもしっとり美味しいスポンジ焼けました
問題は、ムース
イタリアンメレンゲを使うところが私には課題点だな
      
ちょっとジェノワーズの厚さが厚かった
大納言かの子が入った抹茶のムース
とっても軽くってとってもクリーミー
すーっと口どけのいいケーキでもっと大きくカットしてもぺろっと食べれちゃいそう
バイト帰りの長女を待って娘二人からプレゼント貰えたパパ良かったね


 にほんブログ村 料理ブログ パン教室へにほんブログ村
ご覧になったらをクリックしてください
ランキングがアップするのでご協力お願いします


パン教室 横浜市都筑区 体験教室参加者募集中

ファミリーコースPart.2の予習?!

2013-08-07 15:59:56 | お菓子
先日のサマーセミナーで頂いたファミリーコースPart.2のテキスト
  
とっても美しいそうな山形食パンのゴージャスなの表紙です
中のテキストの写真も洗礼された写真でどれもとっても美味しそうです
テキストの写真のパン目指して見た目も美しく&美味しいパン作りに精進したいです
パンは今までの中級メニューにほぼ沿ってますが、若干配合や成型が変わっているものもあるので追々練習しなくてはいけませんね
まずは、知り合いにちょこっとお礼に何か作ろうと思い
お菓子のメニューの中から
 マーブルケーキを作りました
お菓子のメニューは、半数習っていない物がありました
このマーブルケーキも習っていなくテキストを見ながら今まで習ってきたケーキ作りを参考に自己予習です
テキストでは、クグロフの浅型を使って大きなリングで作ってますが
プレゼントにするには小さなクグロフの方が可愛いかなと思い変更して作ってます
ラッピングすると可愛いですよね
  
マーブルケーキは、白いスポンジとココアのスポンジの色が綺麗な大理石模様にするのが難しいですね
出来あがってカットしてみないと様子が分かりません
もう少しココア生地が分散していると良かったですね
贈った方の大理石模様どうだったかしら・・・
その他のお菓子も手が凝った美味しそうな物がたくさんあります
まずは我が家のおやつで挑戦してみましょ


 にほんブログ村 料理ブログ パン教室へにほんブログ村
ご覧になったらをクリックしてください
ランキングがアップするのでご協力お願いします




ベリーベリーサンタの副産物で!

2012-12-16 15:12:46 | お菓子
 
先日のベリーベリーサンタの特別講習の際に仕上がりを綺麗にするためビスキュイの焼き目を取りますが
これが結構根気が要ります

お二人ともこの作業好きですと、黙々と綺麗に取ってくださっていました
その時に取り除いた物をケーキクラムにしました
     
美味しいビスキュイなので普通に食べても美味しい副産物ですが、
ちょっと手を掛けてお菓子教室で習った
リンツァトルテ

粉の先生にお聞きしたスパイスも買ってあったのでひと振り!!
このスパイスを入れるとアーモンドプードルの味に一味プラスされてより深い味わいが出て美味しいんです
週末の美味しいおやつが出来ました


にほんブログ村 料理ブログ パン教室へにほんブログ村
ご覧になったらをクリックしてください
ランキングがアップするのでご協力お願いします




Birthday cake 作りました♪

2012-10-17 23:52:38 | お菓子
  
今日は、次女ちゃんのバースデー
週末みんな揃う日曜日に早めのバースデーをしましたが
当日何にも無いのも可哀そうかなと思い
昨日の夜からこっそりとBirthday cakeの用意をしておりました
以前このケーキが食べたくって、かなり前のメニューなんですが
先生にお願いして教えて頂いた、JHBSのお楽しみメニューのケーキです
  

ムース オ ショコラブラン
ホワイトチョコムースのケーキです
昨日の夜にスポンジ焼いて
今日は、ムースを作って組み立て
ちょっとお手間ですがとっても美味しいケーキです
このケーキをパンのレッスンの合間に作っちゃうなんて凄いですよね
飾りは、バースデー仕様で飾ってますが
ケーキ屋さんのケーキ見たいじゃないですか
何か特別な記念のレッスンの時に取り入れてもいいかも

次女ちゃん今日で12歳
来年の春から中学生です
まだまだ甘えたい反面、プチ反抗期真っ最中
毎日の様に大騒ぎで、私の眉間にしわがよってしまってます
もうちょっと大人になって長女と3人大人な会話やお出かけが出来るのを楽しみにしているのだけれど・・・
いつかな
小学校生活もあと残りわずか
いっぱい思い出作って、中学生へと大きく成長して欲しいです


にほんブログ村 料理ブログ パン教室へにほんブログ村
ご覧になったらをクリックしてください
ランキングがアップするのでご協力お願いします



この季節にフレッシュいちごで・・・

2012-10-08 17:54:52 | お菓子
先日近くのスーパーで生の苺が売ってて
思わず買ってしまいました
私が買ったくらいだからとっても安かったんです
アメリカの苺でしたが、とっても綺麗な苺だったので
これは冬の特別講習の為に
ベリーベリーサンタ
の練習に
 
ロールケーキではなくって

かまぼこ型のトユ型を使って組み立ててます
フランボワーズの可愛いピンクのケーキ
甘酸っぱいムースのケーキで~す
  
クリスマスのオーナメント飾ったらクリスマスケーキ
苺の飾りだけでもピンクのケーキなのでお雛様ケーキにも
昨日は10月なのでハロウィンピックを(普通こんな時期には作れませんが
日本の苺は、年内は早くって店頭に並ぶのは12月頃でしょうか
なので特別講習は、12月から苺のある季節までです
シェルブランジェ受講中の方で、ご希望の方はお声掛けください
レッスン日調整させて頂きます
11月6日にJHBSの今年のクリスマスケーキを習ってきますので
今年のオーナメント気に入ったら仰ってください
注文してレッスンの時に揃えておきますね
今年は、マロンのケーキの様ですよ
こちらはまた来年の特別講習なるかな
どんなケーキは楽しみなんで~す


にほんブログ村 料理ブログ パン教室へにほんブログ村
ご覧になったらをクリックしてください
ランキングがアップするのでご協力お願いします



10月の予習で~す♪

2012-09-30 17:20:38 | お菓子
明日から月が変わって10月です
即明日から上級クラスさんのレッスンが入ってくるので
今週末は10月のお楽しみメニューの予習です
こちらが上級クラスさんの
  

  モンブラン ヴェールです
そしてこちらが
中級クラスさんの
ガレット・ココ
上級クラスさんのお菓子はちょっぴりお手間が掛かってます
頑張ってくださいね
ガレット・ココは先月習ったばかりのお菓子です
とっても簡単ですが美味しいガレットです
両方とも
シェルブランジェのレッスンで初メニューになります
どちらも美味しいメニューなのでお楽しみに
今日は十五夜なのに
台風が接近しています
まだ暴風雨ではありませんが、がポツポツ
激しく降ったり、修まったり
大型台風と言ってますが、大したことがないといいです
朝には、台風一過の晴天だといいですね


にほんブログ村 料理ブログ パン教室へにほんブログ村
ご覧になったらをクリックしてください
ランキングがアップするのでご協力お願いします



JHBS ファミリーコースのお菓子たち

2012-09-22 18:03:13 | お菓子
新ファミリーコースは、パンが12種お菓子が12種
パンも旧コースとちょっと配合が変わったりなのでぼちぼちと予習してますが
今日は、今まで作ったお菓子のをアップします
お菓子のメニューの中には習っていないお菓子が半数以上あります
まだ先生から説明レッスンがないので自主練で~す

マドレーヌは、私にとって初メニュー
テキスト見ながら(しかしレシピは、簡単表示)これでいいのかと半信半疑
出来上がったメドレーヌがこちら

ぷくーんと真中がお山の様に膨らんでます
貝型マドレーヌですがテキストの写真は表面だけ
これでいいのか
  
ちょっと焼き色薄かったですね
もうちょっと焼いても良かったかもしてレッスンの時に聞かなくっちゃ
こちらは昨日作った
ロールケーキです

旧初級コースにロールケーキは入ってますが
こちらはちょっと配合が違ってます
このスポンジしっとりふんわり柔らか~い
ビックリするくらいです
Wクリーム巻きこみますが、生クリームがちょっと少なかったのでカスタード多めになっちゃいました
ちょっと甘めのクリームでしたが
軽いスポンジなので美味く頂けました
こっちのロールケーキ好き
まだ作ってないお菓子があるので、また作ってみましょ


にほんブログ村 料理ブログ パン教室へにほんブログ村
ご覧になったらをクリックしてください
ランキングがアップするのでご協力お願いします



桃のタルト

2012-09-02 23:57:59 | お菓子
  
パパのバースデーケーキ作りました
春に特別講習したいちごのタルトの桃バージョンです
ちょっとこんもりお山にしたかったのでレアチーズケーキ部分をちょっと多めにして
季節のフルーツ桃をふんだんに飾って出来上がり
おうちのお庭で採れたブルーベリーをアクセントに
カットするとこんな感じ
       
作りたてはタルト台もサクサクして美味しですよ
いちごのタルトをアレンジして季節のフルーツのタルト作ってみてください


にほんブログ村 料理ブログ パン教室へにほんブログ村
ご覧になったらをクリックしてください
ランキングがアップするのでご協力お願いします



卵白消費 ~真っ白なロールケーキ~

2012-04-22 16:45:31 | お菓子
   
特別講習のいちごのタルトで余る卵白がたまったので
真っ白なロールケーキを作りました
パン教室で卵白が大量に残ることはそうないのですが
卵黄を使ってタルトを作っていたので卵白8個分も
とっても肌理が細かなロールケーキに仕上がりました
コンデンスミルクを使って濃くのあるミルキーなクリームにしてみました
今週もタルトのレッスンが2回
卵白消費の美味しいレシピ何方か教えてください
そして習ってからちょっと時間が経ってしまいましたが作りたくてカレンズを注文していたので

カレンズの焼きドーナツを作りました
揚げずに作る焼きドーナツ
イーストを使ってるのでふっくらしてます
揚げ油を使わないのでカロリーダウンですが以外に生地の中のバターが多かったり
溶かしバターをトッピングに使ったり
お教室のバターの注文がなかなか入らないのに大量に使ってしまいました
レシピちゃんと見て作るパン決めなくっちゃ


にほんブログ村 料理ブログ パン教室へにほんブログ村
ご覧になったらをクリックしてください
ランキングがアップするのでご協力お願いします