
ハロウィンが終わったら早くもクリスマス準備です
毎年恒例JHBSのクリスマスケーキが気になり既にレッスンが終わられた先生のブログから写真は拝見してましたが、
やっと昨日習ってきました
12月にシェルブランジェの生徒さんにレッスンする予定なのでしっかり習ってこなくっちゃです

今年のクリスマスケーキは、ビュシュ・ド・ノエル・ジャポネーズ
ロールケーキを薪に見立て、表面に樹皮を模したフランスのクリスマスケーキです
クリスマスケーキには定番のケーキと思ってましたが、JHBSのレシピは今までに作ったことのないような生地配合
このレシピ小麦アレルギーや乳製品がNGのお子さんにも作ってあげられるような材料で出来ていて
しかもふーっわ!としっとり柔らか
甘さ控えめ優しいお味
クリスマスケーキにデコレーションしなくても、クリームを抹茶にバリエーション変えたりして普通のロールケーキにしても美味しいです

3人でレッスン
勢揃いで記念撮影
トップの

巻きがとっても綺麗
まだまだ修業しなくては

一緒にレッスンしたお一人は11月は、ご自分とご主人の誕生月なのでバースデーケーキにされるとクリスマス飾りは無しで
こんなデコレーションもいいですよね

これが私の

クリームが巻き芯に偏ってしまってますね

正面逆にデコしちゃってます
このケーキなら美味しいから練習するのが楽しみです
レッスンお楽しみに

そして一緒に習った新メニューのパン

フルーツライズ
ライ麦のパンなので見た目よりずっしり重いです
ライ麦パン=素朴でちょっぴり酸味があるパンと思っちゃいますが、このパンはミックスフルーツやクルミがたっぷり入った甘いパン
更にクリームチーズと一緒に食べると美味しい~



お楽しみメニューのゆずのシャーベット
口の中がさっぱり とっても爽やかな清涼感
イタリアンメレンゲでふわっと不思議な食感がいいですね
先生が作ってくださったノエルも

頂いて美味しい試食ランチ
とっても作りやすくって美味しいケーキでした
クリスマスにきっとおうちで復習して作って頂けるケーキです
シェルブランジェの生徒さんがどんなノエルを作ってくださるか楽しみです


ご覧になったら

ランキングがアップするのでご協力お願いします
