2017年の元旦は日曜だったので、もう3週間も過ぎてしまったんですね
毎月第3月曜日は、フラワーアレンジメントのレッスンの日です
12月のレッスンで作ったお正月飾りのスワッグは、とても気に入っていたんですが先週の日曜日のどんど焼きの時に納めて焼いて頂きました
1月のレッスンは、何かな?!と思ってレッスンに行ったら
プリザーブドフラワーのアレンジ
習い始めて4回目です
今回のお花のチョイスは、
深紅の色と紫のバラを
今まで淡い色の花の組み合わせが多かったので、少しシックな作品を目指して

今回は、花器から自分でチョイスしなければいけないので
受講者それぞれ全く違った素敵なアレンジをされていました
白い足つきのお皿にお花がこんもりいっぱい
シックな感じをイメージしてましたが、色々な色の紫陽花を使ったので可愛い感じに仕上がりました

4作目もお気に入りのアレンジメントが出来て嬉しい
にほんブログ村
ご覧になったら
をクリックしてください
ランキングがアップするのでご協力お願いします
毎月第3月曜日は、フラワーアレンジメントのレッスンの日です
12月のレッスンで作ったお正月飾りのスワッグは、とても気に入っていたんですが先週の日曜日のどんど焼きの時に納めて焼いて頂きました
1月のレッスンは、何かな?!と思ってレッスンに行ったら
プリザーブドフラワーのアレンジ

習い始めて4回目です
今回のお花のチョイスは、
深紅の色と紫のバラを
今まで淡い色の花の組み合わせが多かったので、少しシックな作品を目指して

今回は、花器から自分でチョイスしなければいけないので
受講者それぞれ全く違った素敵なアレンジをされていました
白い足つきのお皿にお花がこんもりいっぱい
シックな感じをイメージしてましたが、色々な色の紫陽花を使ったので可愛い感じに仕上がりました

4作目もお気に入りのアレンジメントが出来て嬉しい


ご覧になったら

ランキングがアップするのでご協力お願いします
