3月のフラワーアレンジメント 2017-03-31 15:54:57 | フラワーアレンジメント 今週月曜日にフラワーアレンジメントのレッスンに行ってきました 久しぶりに生のお花でアレンジです 春の花を使って 先月リースに使った 黄色い花のミモザ・2種花のラナンキュラス・アルストロメリアのミルクティー・ スィートピーのグレース・スノーボール・白のヒペリカム・天分草 玄関先が華やかになりました にほんブログ村 ご覧になったらをクリックしてください ランキングがアップするのでご協力お願いします 4月・5月のお楽しみレッスン 2017-03-31 15:26:05 | お楽しみレッスン 3月も今日で終わり 桜の花が少し咲いてきたところですが今日はまた寒が戻って寒いの日です 先日お友達と一緒に最近習った新メニューの干支パンコック・ア・ドゥードル・ドゥーとグレインブレッド の復習をしました 造形パンは美術的センスも加わるのでちょっと苦手 習った時には不思議の国のアリスの挿絵に載ってたハンプティダンプティみたいで可愛く無かったのでリベンジ ヒヨコちゃんは可愛いんですけどね~ にわとりさんがね・・・ おめめをカレンズで大きくしたから前回より可愛くなったかな グレインブレッドは、メッシュ型で発酵するので発酵の見極めを誤ると大変なことになるので要注意 このパンとってもいい香りで雑穀がプチプチッと美味しいパンなんですよ この二つのパンを4月、5月のお楽しみレッスンパンにします どんなさんが出来るかな 楽しみにしててくださいね にほんブログ村 ご覧になったらをクリックしてください ランキングがアップするのでご協力お願いします 上級クラス~カイザーゼンメル&ビスキーロール 2017-03-15 15:54:30 | パン教室 今日は、上級クラスさんのレッスンでした 毎回レッスンするごとに上級パンメニュー教えるの最後なんだなーと思ってレッスンしてますが、 ファミリーコースにも入らなかったパンは、本当にこれで終わり くるくるクッキー生地を作って可愛いパンの頭に乗せて焼くビスキーロールは、これで終わり クッキー作るのがちょっとて手間なパンですが、 レッスンするたびに、可愛い~ 美味しい~ って好評なパンでした 4人クラスなのでカイザーゼンメルたくさん焼けました けしの実のプチプチが美味しい小さなハードパン ペッパービーフとレタスとトマト、大量に余った茹で卵の白身のタルタルソースをサンドして頂きました にほんブログ村 ご覧になったらをクリックしてください ランキングがアップするのでご協力お願いします お楽しみレッスン~カネル&P・A・W~ 2017-03-13 21:07:53 | お楽しみレッスン 先週の金曜日のアップです 卒業生クラスさんのお楽しみレッスンでした 今月は、カネル P・A・W パウ カネルは、リッチなシナモンロール 生地の配合も、シナモンペーストもアイシングもリッチ感満載です P・A・Wは、中に入っているピスタチオ・アニスシード・ウォールナッツの頭文字をとって ピスタチオの香りいいですよ! カネルは、こんなケースに入れるとケーキのようですね シナモン好きのTさん、カネルの材料お持ち帰りされました 早速復習頂けて嬉しいです にほんブログ村 ご覧になったらをクリックしてください ランキングがアップするのでご協力お願いします 2017 今年の雛ケーキ 2017-03-08 14:40:22 | その他 ひな祭りも終わってしまい、もうお雛様を片付けしなければいけないのに まだしまえずにいます 今年の雛ケーキは、2016年のJHBSのクリスマスケーキのノエル・デュ・ローズ・レジェで 雛ケーキバージョンの飾りで~す 桃の花の絞りではないですが、桜の絞り口で可愛く飾ってみました 淡いピンクのイチゴのムースケーキなので季節的にですよ 受講してくださった皆さん是非の季節にリピートしてみてくださいね にほんブログ村 ご覧になったらをクリックしてください ランキングがアップするのでご協力お願いします 3月の師範研究科レッスンに行ってきました♪ 2017-03-03 21:31:43 | 師範研究科 毎月第1週目の金曜日に私がパンを習いに行く日ですが、予定があったので前日の2日の木曜日のクラスさんにお邪魔しレスンしてきました 木曜日も金曜日もどちらのクラストも講師に一緒になった同期のお友達なので、たまにクラスを変えてお邪魔すると 楽しいおしゃべりがつきません 3月のファミリーコースの見直しパンは、 ドーナツ イーストを使って揚げたドーナツは、ふっわふわで美味しいです リングにツイスト トッピングも色々 可愛くお化粧できました 見直しお楽しみお菓子は、ジョリマダムプリン オーブンで蒸し焼きするカスタードプリンです しっかりと卵を感じるプリン フルーツいっぱい飾ってプリンアラモードに おうちにお土産で持って帰ったプリンも子供たちの要望で生クリームホイップしてフルーツ乗せてアラモードにしておやつにしました 今月の新メニューのパンは、干支ののパンコック・ア・ドゥードル・ドゥー 覚えられない名前です ひよこちゃん可愛いけど、親酉ちゃん 可愛くできなかった またチャレンジして可愛いニワトリさん作りたい 新メニューのお菓子は、メイプルグラノーラバー 美味しいグラノーラを食べやすくスティックにして焼いてます 先日本校でニューイヤーセミナーに行った時のお土産にメイプルシロップを頂いたので 早速おうちで作れそう にほんブログ村 ご覧になったらをクリックしてください ランキングがアップするのでご協力お願いします 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧
4月・5月のお楽しみレッスン 2017-03-31 15:26:05 | お楽しみレッスン 3月も今日で終わり 桜の花が少し咲いてきたところですが今日はまた寒が戻って寒いの日です 先日お友達と一緒に最近習った新メニューの干支パンコック・ア・ドゥードル・ドゥーとグレインブレッド の復習をしました 造形パンは美術的センスも加わるのでちょっと苦手 習った時には不思議の国のアリスの挿絵に載ってたハンプティダンプティみたいで可愛く無かったのでリベンジ ヒヨコちゃんは可愛いんですけどね~ にわとりさんがね・・・ おめめをカレンズで大きくしたから前回より可愛くなったかな グレインブレッドは、メッシュ型で発酵するので発酵の見極めを誤ると大変なことになるので要注意 このパンとってもいい香りで雑穀がプチプチッと美味しいパンなんですよ この二つのパンを4月、5月のお楽しみレッスンパンにします どんなさんが出来るかな 楽しみにしててくださいね にほんブログ村 ご覧になったらをクリックしてください ランキングがアップするのでご協力お願いします 上級クラス~カイザーゼンメル&ビスキーロール 2017-03-15 15:54:30 | パン教室 今日は、上級クラスさんのレッスンでした 毎回レッスンするごとに上級パンメニュー教えるの最後なんだなーと思ってレッスンしてますが、 ファミリーコースにも入らなかったパンは、本当にこれで終わり くるくるクッキー生地を作って可愛いパンの頭に乗せて焼くビスキーロールは、これで終わり クッキー作るのがちょっとて手間なパンですが、 レッスンするたびに、可愛い~ 美味しい~ って好評なパンでした 4人クラスなのでカイザーゼンメルたくさん焼けました けしの実のプチプチが美味しい小さなハードパン ペッパービーフとレタスとトマト、大量に余った茹で卵の白身のタルタルソースをサンドして頂きました にほんブログ村 ご覧になったらをクリックしてください ランキングがアップするのでご協力お願いします お楽しみレッスン~カネル&P・A・W~ 2017-03-13 21:07:53 | お楽しみレッスン 先週の金曜日のアップです 卒業生クラスさんのお楽しみレッスンでした 今月は、カネル P・A・W パウ カネルは、リッチなシナモンロール 生地の配合も、シナモンペーストもアイシングもリッチ感満載です P・A・Wは、中に入っているピスタチオ・アニスシード・ウォールナッツの頭文字をとって ピスタチオの香りいいですよ! カネルは、こんなケースに入れるとケーキのようですね シナモン好きのTさん、カネルの材料お持ち帰りされました 早速復習頂けて嬉しいです にほんブログ村 ご覧になったらをクリックしてください ランキングがアップするのでご協力お願いします 2017 今年の雛ケーキ 2017-03-08 14:40:22 | その他 ひな祭りも終わってしまい、もうお雛様を片付けしなければいけないのに まだしまえずにいます 今年の雛ケーキは、2016年のJHBSのクリスマスケーキのノエル・デュ・ローズ・レジェで 雛ケーキバージョンの飾りで~す 桃の花の絞りではないですが、桜の絞り口で可愛く飾ってみました 淡いピンクのイチゴのムースケーキなので季節的にですよ 受講してくださった皆さん是非の季節にリピートしてみてくださいね にほんブログ村 ご覧になったらをクリックしてください ランキングがアップするのでご協力お願いします 3月の師範研究科レッスンに行ってきました♪ 2017-03-03 21:31:43 | 師範研究科 毎月第1週目の金曜日に私がパンを習いに行く日ですが、予定があったので前日の2日の木曜日のクラスさんにお邪魔しレスンしてきました 木曜日も金曜日もどちらのクラストも講師に一緒になった同期のお友達なので、たまにクラスを変えてお邪魔すると 楽しいおしゃべりがつきません 3月のファミリーコースの見直しパンは、 ドーナツ イーストを使って揚げたドーナツは、ふっわふわで美味しいです リングにツイスト トッピングも色々 可愛くお化粧できました 見直しお楽しみお菓子は、ジョリマダムプリン オーブンで蒸し焼きするカスタードプリンです しっかりと卵を感じるプリン フルーツいっぱい飾ってプリンアラモードに おうちにお土産で持って帰ったプリンも子供たちの要望で生クリームホイップしてフルーツ乗せてアラモードにしておやつにしました 今月の新メニューのパンは、干支ののパンコック・ア・ドゥードル・ドゥー 覚えられない名前です ひよこちゃん可愛いけど、親酉ちゃん 可愛くできなかった またチャレンジして可愛いニワトリさん作りたい 新メニューのお菓子は、メイプルグラノーラバー 美味しいグラノーラを食べやすくスティックにして焼いてます 先日本校でニューイヤーセミナーに行った時のお土産にメイプルシロップを頂いたので 早速おうちで作れそう にほんブログ村 ご覧になったらをクリックしてください ランキングがアップするのでご協力お願いします 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧
上級クラス~カイザーゼンメル&ビスキーロール 2017-03-15 15:54:30 | パン教室 今日は、上級クラスさんのレッスンでした 毎回レッスンするごとに上級パンメニュー教えるの最後なんだなーと思ってレッスンしてますが、 ファミリーコースにも入らなかったパンは、本当にこれで終わり くるくるクッキー生地を作って可愛いパンの頭に乗せて焼くビスキーロールは、これで終わり クッキー作るのがちょっとて手間なパンですが、 レッスンするたびに、可愛い~ 美味しい~ って好評なパンでした 4人クラスなのでカイザーゼンメルたくさん焼けました けしの実のプチプチが美味しい小さなハードパン ペッパービーフとレタスとトマト、大量に余った茹で卵の白身のタルタルソースをサンドして頂きました にほんブログ村 ご覧になったらをクリックしてください ランキングがアップするのでご協力お願いします お楽しみレッスン~カネル&P・A・W~ 2017-03-13 21:07:53 | お楽しみレッスン 先週の金曜日のアップです 卒業生クラスさんのお楽しみレッスンでした 今月は、カネル P・A・W パウ カネルは、リッチなシナモンロール 生地の配合も、シナモンペーストもアイシングもリッチ感満載です P・A・Wは、中に入っているピスタチオ・アニスシード・ウォールナッツの頭文字をとって ピスタチオの香りいいですよ! カネルは、こんなケースに入れるとケーキのようですね シナモン好きのTさん、カネルの材料お持ち帰りされました 早速復習頂けて嬉しいです にほんブログ村 ご覧になったらをクリックしてください ランキングがアップするのでご協力お願いします 2017 今年の雛ケーキ 2017-03-08 14:40:22 | その他 ひな祭りも終わってしまい、もうお雛様を片付けしなければいけないのに まだしまえずにいます 今年の雛ケーキは、2016年のJHBSのクリスマスケーキのノエル・デュ・ローズ・レジェで 雛ケーキバージョンの飾りで~す 桃の花の絞りではないですが、桜の絞り口で可愛く飾ってみました 淡いピンクのイチゴのムースケーキなので季節的にですよ 受講してくださった皆さん是非の季節にリピートしてみてくださいね にほんブログ村 ご覧になったらをクリックしてください ランキングがアップするのでご協力お願いします 3月の師範研究科レッスンに行ってきました♪ 2017-03-03 21:31:43 | 師範研究科 毎月第1週目の金曜日に私がパンを習いに行く日ですが、予定があったので前日の2日の木曜日のクラスさんにお邪魔しレスンしてきました 木曜日も金曜日もどちらのクラストも講師に一緒になった同期のお友達なので、たまにクラスを変えてお邪魔すると 楽しいおしゃべりがつきません 3月のファミリーコースの見直しパンは、 ドーナツ イーストを使って揚げたドーナツは、ふっわふわで美味しいです リングにツイスト トッピングも色々 可愛くお化粧できました 見直しお楽しみお菓子は、ジョリマダムプリン オーブンで蒸し焼きするカスタードプリンです しっかりと卵を感じるプリン フルーツいっぱい飾ってプリンアラモードに おうちにお土産で持って帰ったプリンも子供たちの要望で生クリームホイップしてフルーツ乗せてアラモードにしておやつにしました 今月の新メニューのパンは、干支ののパンコック・ア・ドゥードル・ドゥー 覚えられない名前です ひよこちゃん可愛いけど、親酉ちゃん 可愛くできなかった またチャレンジして可愛いニワトリさん作りたい 新メニューのお菓子は、メイプルグラノーラバー 美味しいグラノーラを食べやすくスティックにして焼いてます 先日本校でニューイヤーセミナーに行った時のお土産にメイプルシロップを頂いたので 早速おうちで作れそう にほんブログ村 ご覧になったらをクリックしてください ランキングがアップするのでご協力お願いします 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧
お楽しみレッスン~カネル&P・A・W~ 2017-03-13 21:07:53 | お楽しみレッスン 先週の金曜日のアップです 卒業生クラスさんのお楽しみレッスンでした 今月は、カネル P・A・W パウ カネルは、リッチなシナモンロール 生地の配合も、シナモンペーストもアイシングもリッチ感満載です P・A・Wは、中に入っているピスタチオ・アニスシード・ウォールナッツの頭文字をとって ピスタチオの香りいいですよ! カネルは、こんなケースに入れるとケーキのようですね シナモン好きのTさん、カネルの材料お持ち帰りされました 早速復習頂けて嬉しいです にほんブログ村 ご覧になったらをクリックしてください ランキングがアップするのでご協力お願いします 2017 今年の雛ケーキ 2017-03-08 14:40:22 | その他 ひな祭りも終わってしまい、もうお雛様を片付けしなければいけないのに まだしまえずにいます 今年の雛ケーキは、2016年のJHBSのクリスマスケーキのノエル・デュ・ローズ・レジェで 雛ケーキバージョンの飾りで~す 桃の花の絞りではないですが、桜の絞り口で可愛く飾ってみました 淡いピンクのイチゴのムースケーキなので季節的にですよ 受講してくださった皆さん是非の季節にリピートしてみてくださいね にほんブログ村 ご覧になったらをクリックしてください ランキングがアップするのでご協力お願いします 3月の師範研究科レッスンに行ってきました♪ 2017-03-03 21:31:43 | 師範研究科 毎月第1週目の金曜日に私がパンを習いに行く日ですが、予定があったので前日の2日の木曜日のクラスさんにお邪魔しレスンしてきました 木曜日も金曜日もどちらのクラストも講師に一緒になった同期のお友達なので、たまにクラスを変えてお邪魔すると 楽しいおしゃべりがつきません 3月のファミリーコースの見直しパンは、 ドーナツ イーストを使って揚げたドーナツは、ふっわふわで美味しいです リングにツイスト トッピングも色々 可愛くお化粧できました 見直しお楽しみお菓子は、ジョリマダムプリン オーブンで蒸し焼きするカスタードプリンです しっかりと卵を感じるプリン フルーツいっぱい飾ってプリンアラモードに おうちにお土産で持って帰ったプリンも子供たちの要望で生クリームホイップしてフルーツ乗せてアラモードにしておやつにしました 今月の新メニューのパンは、干支ののパンコック・ア・ドゥードル・ドゥー 覚えられない名前です ひよこちゃん可愛いけど、親酉ちゃん 可愛くできなかった またチャレンジして可愛いニワトリさん作りたい 新メニューのお菓子は、メイプルグラノーラバー 美味しいグラノーラを食べやすくスティックにして焼いてます 先日本校でニューイヤーセミナーに行った時のお土産にメイプルシロップを頂いたので 早速おうちで作れそう にほんブログ村 ご覧になったらをクリックしてください ランキングがアップするのでご協力お願いします 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧
2017 今年の雛ケーキ 2017-03-08 14:40:22 | その他 ひな祭りも終わってしまい、もうお雛様を片付けしなければいけないのに まだしまえずにいます 今年の雛ケーキは、2016年のJHBSのクリスマスケーキのノエル・デュ・ローズ・レジェで 雛ケーキバージョンの飾りで~す 桃の花の絞りではないですが、桜の絞り口で可愛く飾ってみました 淡いピンクのイチゴのムースケーキなので季節的にですよ 受講してくださった皆さん是非の季節にリピートしてみてくださいね にほんブログ村 ご覧になったらをクリックしてください ランキングがアップするのでご協力お願いします 3月の師範研究科レッスンに行ってきました♪ 2017-03-03 21:31:43 | 師範研究科 毎月第1週目の金曜日に私がパンを習いに行く日ですが、予定があったので前日の2日の木曜日のクラスさんにお邪魔しレスンしてきました 木曜日も金曜日もどちらのクラストも講師に一緒になった同期のお友達なので、たまにクラスを変えてお邪魔すると 楽しいおしゃべりがつきません 3月のファミリーコースの見直しパンは、 ドーナツ イーストを使って揚げたドーナツは、ふっわふわで美味しいです リングにツイスト トッピングも色々 可愛くお化粧できました 見直しお楽しみお菓子は、ジョリマダムプリン オーブンで蒸し焼きするカスタードプリンです しっかりと卵を感じるプリン フルーツいっぱい飾ってプリンアラモードに おうちにお土産で持って帰ったプリンも子供たちの要望で生クリームホイップしてフルーツ乗せてアラモードにしておやつにしました 今月の新メニューのパンは、干支ののパンコック・ア・ドゥードル・ドゥー 覚えられない名前です ひよこちゃん可愛いけど、親酉ちゃん 可愛くできなかった またチャレンジして可愛いニワトリさん作りたい 新メニューのお菓子は、メイプルグラノーラバー 美味しいグラノーラを食べやすくスティックにして焼いてます 先日本校でニューイヤーセミナーに行った時のお土産にメイプルシロップを頂いたので 早速おうちで作れそう にほんブログ村 ご覧になったらをクリックしてください ランキングがアップするのでご協力お願いします 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧
3月の師範研究科レッスンに行ってきました♪ 2017-03-03 21:31:43 | 師範研究科 毎月第1週目の金曜日に私がパンを習いに行く日ですが、予定があったので前日の2日の木曜日のクラスさんにお邪魔しレスンしてきました 木曜日も金曜日もどちらのクラストも講師に一緒になった同期のお友達なので、たまにクラスを変えてお邪魔すると 楽しいおしゃべりがつきません 3月のファミリーコースの見直しパンは、 ドーナツ イーストを使って揚げたドーナツは、ふっわふわで美味しいです リングにツイスト トッピングも色々 可愛くお化粧できました 見直しお楽しみお菓子は、ジョリマダムプリン オーブンで蒸し焼きするカスタードプリンです しっかりと卵を感じるプリン フルーツいっぱい飾ってプリンアラモードに おうちにお土産で持って帰ったプリンも子供たちの要望で生クリームホイップしてフルーツ乗せてアラモードにしておやつにしました 今月の新メニューのパンは、干支ののパンコック・ア・ドゥードル・ドゥー 覚えられない名前です ひよこちゃん可愛いけど、親酉ちゃん 可愛くできなかった またチャレンジして可愛いニワトリさん作りたい 新メニューのお菓子は、メイプルグラノーラバー 美味しいグラノーラを食べやすくスティックにして焼いてます 先日本校でニューイヤーセミナーに行った時のお土産にメイプルシロップを頂いたので 早速おうちで作れそう にほんブログ村 ご覧になったらをクリックしてください ランキングがアップするのでご協力お願いします 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧