ちょっと前に作ったパンになります
ルヴァンリキッドの種継ぎをして元気になったので
今年のJHBSのサマーセミナーで習ったパンで作ってみたかった

パネトーネ を作りました
とってもとーってもリッチな生地です
卵白いっぱい余りました
上掛けフィリングはテキスト通りの材料がないので
バタークーヘンの時のグラズーラを使って焼いてます
ふんわり柔らかなパンはオーブンの中で

ふっくらふくふくっと膨らんで見るからに美味しそう
サマーセミー時に使った大きなパネトーネカップは焼成後シフォンケーキの様に逆さまにして冷やしますが
小さなカップの時はそのままで

気泡が入ってて結構いい出来かな
とっても軽くって柔らかくって、カレンズやレモンピールの香りと甘酸っぱさが美味しいパンで~す
にほんブログ村
ご覧になったら
をクリックしてください
ランキングがアップするのでご協力お願いします
ルヴァンリキッドの種継ぎをして元気になったので
今年のJHBSのサマーセミナーで習ったパンで作ってみたかった

パネトーネ を作りました
とってもとーってもリッチな生地です
卵白いっぱい余りました
上掛けフィリングはテキスト通りの材料がないので
バタークーヘンの時のグラズーラを使って焼いてます
ふんわり柔らかなパンはオーブンの中で

ふっくらふくふくっと膨らんで見るからに美味しそう

サマーセミー時に使った大きなパネトーネカップは焼成後シフォンケーキの様に逆さまにして冷やしますが
小さなカップの時はそのままで

気泡が入ってて結構いい出来かな

とっても軽くって柔らかくって、カレンズやレモンピールの香りと甘酸っぱさが美味しいパンで~す


ご覧になったら

ランキングがアップするのでご協力お願いします
