雨の第1回東京マラソン。
抽選に漏れたハリ天狗と知り合いが映らないかとがっつりテレビ観戦。
応援していたエリートランナーの油谷くんは、調子が悪そう。
25キロあたりで飛び出したダニエル・ジェンガさんが優勝しました。
ジェンガさんは日本に住んで15年というヤクルト所属のケニヤの選手。
表彰式では流暢な日本語で「ありがとうございます!」なんて!
そして、オリンピックに出られず残念な思いでいた自分が、
ここまでやれたのは監督のお陰・・・と言ったところで胸を詰まらせ、
涙涙でしゃべれなくなってしまいました。
それを見て私も思わずもらい泣き・・・
スペシャルドリンクについていた仲間からのメッセージを
走りながら読み、ランパンの後ろに挟んで走り続けていた彼。
解説者が「日本人より日本人的」と、言っておられましたが、
本当にそう思いました。
素敵だっ!ダニエル!!!
通称「ダン」!
うちの弾より長く日本に生きているのねー!
うちの弾もこういう気持ちを持つ男に育って欲しいと思いました。
これからも応援していくよ~~~!ダン!


「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら
抽選に漏れたハリ天狗と知り合いが映らないかとがっつりテレビ観戦。
応援していたエリートランナーの油谷くんは、調子が悪そう。
25キロあたりで飛び出したダニエル・ジェンガさんが優勝しました。
ジェンガさんは日本に住んで15年というヤクルト所属のケニヤの選手。
表彰式では流暢な日本語で「ありがとうございます!」なんて!

そして、オリンピックに出られず残念な思いでいた自分が、
ここまでやれたのは監督のお陰・・・と言ったところで胸を詰まらせ、
涙涙でしゃべれなくなってしまいました。
それを見て私も思わずもらい泣き・・・

スペシャルドリンクについていた仲間からのメッセージを
走りながら読み、ランパンの後ろに挟んで走り続けていた彼。
解説者が「日本人より日本人的」と、言っておられましたが、
本当にそう思いました。
素敵だっ!ダニエル!!!

通称「ダン」!

うちの弾より長く日本に生きているのねー!
うちの弾もこういう気持ちを持つ男に育って欲しいと思いました。
これからも応援していくよ~~~!ダン!



「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら
来年は是非ハリ天狗に当選して貰わなくては・・・!
と、思っていましたが、落選しても、絶対行きます~!
ひと目、東京、いえ、日本の祭典を見に行かねばっ!!
かっぱさんも来年は是非疾走して下さいね!
応援しますよっ!!
私が見ていたポイント付近でボランティアで道案内をしていたおばさま(60歳くらいかしら)が、ダニエルさんが通った時に「good job! looking great!」と大声援をしていたのにも感激。
来年はハリマネさんも是非是非疾走・応援なさってください!
「へぇ~。監督さんの息子かぁ~。」なんて、みんなで。
うちの三女はフロンターレも好きですよ。
特に中村憲剛君が好きらしい。この中村君、都立久留米高校でしょう?
元久留米高校のサッカー部の子がうちの治療院に来ていたので、
(今思えば中村君と同世代。一緒にやっていたらしいわ。)
ますます注目しています。
ハリ天狗はずっと以前より鈴木啓太一押しだったんだけど、オシムジャパンで評価高まり、「ヤツは独り立ちできそうだから彩に任せた。次の一押しは相馬だ」(ちなみにハリ天と次女は13番レプリカ)なんて去年は騒いでいたんですよ~。
う~~ん、サッカー談義は尽きないね!
あ、また「初めて」を「始めて」って打っちゃった!恥ずかし!
川崎在住の我が家はフロンターレを応援しながら、レイソルの動向も気になり、一昨年はヴェルディを、昨年はレッズを後半重視で(相馬君の出番が、ネ)応援し、と八方美人のサポーターなんです。
相馬君がオシムJapanに初召集で大喜びしています。
長谷部君がカラオケ好きだなんて始めて知りましたよ!
それにしても相馬君がっ!!!?素晴らしい!!!
相馬君は、ハリ天狗がヴェルディにいる頃から目をつけていて、
レッズに入ってくれたときには、すごく喜んだんですよ。
アレックスには悪いけど、早く海外に行ってくれればいいね、なんて、
相馬君の出番を待っていました。
相馬君のブログもチェック済みよ~~
開幕戦がますます楽しみになってきた!!!
レッズファンのハリマネさん、夕べのやべっちFC(TV)に長谷部選手が出ていましたね。
レッズを応援するときにお願いがあります。長谷部選手と一緒にぜひ相馬選手も応援してあげてください!
レッズにはまだ新参者の相馬君ですが、うちの息子たちが入っていた小学生のサッカークラブの先輩なんですよ
相馬君は練習と努力を惜しまないナイスGuyなんです。
富士山のを使っていたんです。
でも、2月はこの「りんご」バージョンのに替えてみたんです。
昨日、ちょっと昔のはどうだったっけ?って富士山バージョンに
戻してみていた・・・ちょうどその時に見て下さっていたんですね!
3月は何にしようかなって思案中です~
さて、東京マラソンは、主人が応募したものの、
約3倍の競争率に勝てず、落選。無念のテレビ観戦でしたの。
素晴らしい祭典を見て、「来年こそっ!」と、申しております。
私は応援の追っかけだな~。
サッカーは柏出身のクセに、熱烈な「浦和レッズ」ファンです。
特に長谷部君に入れ込んでいます。
開幕戦の横浜FC戦、埼玉スタジアムに応援に行く予定です♪
でも、花のお江戸は熱かったようですね
もしかして、走ってるのかな~と思っていました。
競争率、高かったのかしら?
友人のご主人も応募して落選~テレビ観戦で悔しがっていたそうです。
こちらは、柏レイソル対ジェフ千葉のサッカー「千葉銀カップ」
雨の中、サポーターの声が響いていました!
結果は2-1でレイソルの勝利~J1復帰にいいスタートです。
昨日、遊びにきた時、テンプレートが赤い富士山になっていたので「模様替え~」ってカキコしたのですが
今日は戻ってますねぇ。。。
意味不明の昨日のレスで、失礼しました
「オリンピックに絶対出るってみなさんに申し上げましたが、叶わなくて・・・でも、監督のおかげで・・・」
なんてくだり、言葉遣いさえ、若者に見習わせたいなと・・・
ええ、自分の子にも・・・
僕も見てましたよ!すっごくいいですね!読んでそのまま横に捨てたりするのではなくパンツの後ろに挟み込むその優しさ
うー、日本人は最近日本の心を失ってるかも・・(汗)