ピアノレスナーKaoriのわくわく!ブログ

毎日わくわく!毎日どきどき!
何が起こるかわからないピアノレスナーの日記

Schola 音楽の学校

2014-01-10 08:02:16 | その他
Eテレ
「schola 坂本龍一 音楽の学校」のシーズン4が始まった

このシリーズ、いつも楽しみ

書籍も販売されているのです。
実はこの書籍がかなりためになる。
放送より、かなり良かったりします。

数年前に、
京都造形芸大で公開収録が行われて参加して
まあ、収録はダラダラと進むし
かなり、かなりマニアックなので
何も知らない人や、ただ坂本龍一ファンというだけの人には
ちょっと辛いとは思うのですが。
坂本龍一という人は
やはり、只者ではないですね。

今回のシーズン4は
『電子音楽』 がテーマ

全然疎い分野なので
これを機にいろいろ知りたいなあと

「のだめ」にも出てきた電子楽器「テルミン」
この演奏、ハマります。

これ、楽器に触らないんですよねー。
左手は音量、右手が音程を操作する
怪しい感じがすごく面白い!
絶対やってみたい~

このテルミンをもっと楽器らしく
鍵盤も用いたものにしたのが
「オンド・マルトノ」
こちらは確かに響きもいいし楽器として素晴らしい
オケ曲にも使われているし
実際その演奏をテレビでは見たことがあるけど

正直、そそられるのは、テルミン

放送の最後には
発明者テルミン氏自身の演奏映像が流れました
さすがに、うまい!

どこかでやらせてくれないかなあ~
皆さんも、きっとハマりますよ