ピアノレスナーKaoriのわくわく!ブログ

毎日わくわく!毎日どきどき!
何が起こるかわからないピアノレスナーの日記

星と月

2014-01-12 08:16:13 | コンサート
一昨日のコンサートは
ホルストの「惑星」がメイン
2台ピアノでの演奏です

ホルストは、実はオーケストラよりも
先に2台ピアノ版を書いたそうで
こちらがオリジナル

なるほど…聴いていても合点がいくところがいっぱい
だってとてもピアニスティックな部分が多い

それにしても
かなりな難曲なはずなのに
こともなげに弾いてしまうこのお二人…凄い…
おそらくほかの方の演奏だと
もっと大変なことになっているはず

ステージ後方には
惑星の映像を映し出す演出もあり
50分の長い曲もじっくり楽しめました

そして
その前に演奏されたのが
ベートーヴェンの「月光」第1楽章と
ドビュッシーの「月の光」

これを続けて弾くと綺麗だということで
拍手をせずに
師匠の「月光」から岡田氏の「月の光」にバトンタッチ
確かに、流れがとても美しい
新しい発見

みんな、師匠の「月光」に惚れ惚れしてしまって~
そーなんですよ…本当に美しいの


宝塚で演奏会があると
帰ってくるのに一苦労
帰りついてバタンキューです

そして次の日
朝から向かった先は、プロフィール写真の撮影

何気にこのブログのプロフィールも変えときました(笑)
「誰かわからん」と、facebookで散々言われています(笑)
修正とか何にもないのですよ、メイクだけ。
つくづく、メイクって怖いなーって

娘に言わせると
「ケばい!そこまでいかんでええけど、もう少し普段メイクした方がいい」と

「だいたい、ママはメイクしたかどうかわからんメイクやし…」
「もうちょっと勉強したら…」
など、こちらも散々です

まあ、いろんな世界があって
楽しいね。