goo blog サービス終了のお知らせ 

ピアノレスナーKaoriのわくわく!ブログ

毎日わくわく!毎日どきどき!
何が起こるかわからないピアノレスナーの日記

どうでもいいつぶやき

2014-01-30 08:06:46 | その他


今日は大人の生徒二人だけで
通常レッスンお休み

普段、通常レッスンがお休みの日でも
振替がわんさか入ってて
結局休みでない方が多いから

久しぶりに、時間が出来た
…と思ったのにな~

雨っていうだけで
テンション下がるんだもんなー

いいねんいいねん

死ぬほど練習してやろう

はっはっは、笑うぜ!ってぐらいやって

どうだ!

あかん、ホンマにテンションがおかしい…

ちょっと仕切り直そ

体のメンテもしないとな
体中ガチガチになってる

よしっ、一日メンテ日にするか

まずは整体に行って
次にエステ行って
美容室にもはしごって

そんなん急に予約取れへんし無理やんな

うーん、どうしよっかな

休みになると

逆に浮き足立つって
どうよ

何しようか考えるだけで
ワクワクして時間が過ぎるって、おかしいやん

ああああ
誰か遊んでくれへんっかな~(笑)

私大受験数日前の娘を抱えてる母の
戯言…ひどすぎるな

ま、ワタシが何かするわけじゃなし

ワタシが元気に飛び回っている方が
安心するらしいし

てことで

あと数分
妄想楽しんどこっと





ぽよ~ん

2014-01-25 07:39:29 | その他
バッタバッタと一日が過ぎていく

ありがたいこと

しかしながら
寝落ちmというのもよくやってしまう

昨日も
メールの返信をして、さ、寝よだったはずが
朝起きたら、というより、電車に乗って初めて
送れていない=送信ボタンを押していない ことに気が付いた




さて、

エライことになった

この状態にさらに拍車をかけるようなことに

まだ言えませんが。どーすんの…





ぽよ~んとしながら


ああ、ピアノ弾かなきゃ

時間がない

ほんとに時間がない

焦る、焦る…

こういう状態になると
どうもワタシの機嫌は一気に悪くなるらしく
娘たちは近寄らないらしい(笑)


東京には

24時間ピアノを弾けるレンタルルームというのが
何か所もある

家がそういう環境でない方は
そういうところに夜な夜な行って練習していると聞いて
やっぱり眠らない街東京だなあと

京都ですか?あるわけないです…

大阪にもないと思う

仕事を終えて
夜の10時くらいから弾けるとこ
誰か作ってくれませんかねえ~?







刺激、不覚、元気

2014-01-24 08:34:19 | その他
ウィーン演奏旅行メンバーとのランチ

いつも楽しく、ためにもなる話、
皆の頑張りに励まされます

今回もミュンヘンから一時帰国中のゆきこさんを交え
すると
意外なところで繋がってること発見!!

ほんとに世界は狭いのだ

大阪に向かう電車のなかで
堀江貴文氏の「ゼロ」を読んだ
不覚にも、涙が流れ、焦る…
メガネをかけていたので
あまり気がつかれずよかったけど。
よかった。
ヘタな自己啓発本より、よほどいい。


今、京都駅に向かう電車の中です
KPAの会議の後は
唱歌サークルの新年会におよばれ♪
さ、今日も精一杯の元気で!!



ワタシだけ?

2014-01-23 07:57:28 | その他
この間、
「こういうの便利なのよ~」
と、教えてもらったアプリ

そこに文書でも、写真でも入れておけば
PC、タブレット、スマホと
同じ情報を共有できる

クラウドってやつだから(あんまりわかってないけど)容量の心配もなし

「うわーっ、すごい便利~

うちのPCがデスクトップなので
レッスンの時に、あの文書って思っても
レッスン室を出て居間まで行かなきゃいけない
KPAの仕事の時も、いちいち文書印刷していくのも大変
だからと言ってタブレットに全部コピーして入れてたら重たくなるし。

ワードの仕事も外でできるように
ノートパソコン買おうと思ってた

家に帰ってダンナサマに
「Dropboxって知ってる?」
と、ちょっと自慢げに話したら
 
「貸してみろ」

………へ?

あれよあれよという間に
設定されてしまった…私が自分でやりたかったのにー

ま、今回はありがたく甘えるか…。
やっぱり知ってるんや~。

で、
娘たちに話すと

「あー、Dropboxね。バイトで使ってたで」

うそっ

「あ、それな、彼氏のスマホに入ってるで」


えーーーーーっちょっと待ってよ

知らなかったの、家族でワタシだけってこと



しばらく立ち直れません…


嬉しい♪

2014-01-22 07:53:18 | その他
今月は
何かと動きが多い月

セミナーのお話はもちろん
新入会の生徒ちゃんもいるし
体験レッスンのお申し込みもあったし
合唱団のピアニストのお話もいただいた

嬉しいな

ドンドン行っちゃえ~
って、思ってるけど

さすがに合唱団のお話は
時間帯が合わずお断りを。
残念…

ワタシを選んでくださるって
本当にありがたいことですね

もっとガンガンいこっ

さて、
今日はシニア2サークル連続DAY
かなりハードですが、がむばります


雪の京都で

2014-01-20 08:25:30 | その他
ますこしょうこ先生が、関西にいらっしゃった。
今回は、草津と大阪でセミナーをされるのだ

「絶対、1/19空けといてね~」と
11月に約束していたからね

雪で少し遅れた新幹線
でも、こんな雪の京都を観光できるしょうこ先生って
絶対もってるー!

尾張屋さんでおそばを頂いたのち


目指すは金閣寺
ワタシも金閣寺って何十年ぶり…
そのころ一緒に行ったのは誰だったか。
モメそうなので、やめておこう(笑)

雪のせいもあって、すごい観光客の数
賑わってましたよ

で、半分ほど雪化粧の金閣寺




そして伊右衛門サロンへ

さっきおそば食べたはずなんだけど…

こういうことになってしまったみんなの胃袋

さらに

デザートまで…ボケボケの写真ね

これだけ食べたらかなり苦しいはずなんだけど

それが、いっぱい消費するんですよね。
…笑いすぎて

もう、ずっと弾丸トークが続き
お店の中でもしゃべり続け
移動のタクシーの中も、運転手さん巻き込んでトークは白熱

オシャレな伊右衛門サロンの中でさえ、
お腹かかえて、涙流してひたすら笑ってる

もう、そこらの中学生よりひどい状態
でもホントにホントに楽しかった
こんなに笑ったの、久しぶりかも

しょうこ先生はじめ、みんなも
ピアノ教師として、女性として、母として妻として
そして一人の人間として
いろんな想いを持っていて
共通する部分も多いから
話が尽きないのね

今日から、また元気で頑張れます

しょうこ先生、ありがとー!
大好きです~

ほんとに充実したHAPPYな一日でした




雪~!

2014-01-19 08:30:31 | その他
今日は一面銀世界ですね!

実は昨日から上の娘が北海道に行っていて
こんな写真を送ってきて

きれ~ぃ~
羨ましかったのですが
こちら京都もしっかり雪になりました。

それはそれでいいんだけど
センター試験だからね
寒いのはちょっと…
てことで、
下の子は全身にカイロ貼りまくって行きました

試験前に
「お弁当何かリクエストある?」って聞いたら

「とにかくママの卵焼きが食べたい!」

などと、可愛いことを言ってくれたもので
まあ、昨日今日と、いつもよりかなり手を込んで頑張りましたわ

あまり消化の良くないもの
重たいものはダメだから
ほんの少しずついろんなものを入れて
でも
大好きな卵焼きは主役ってことで大きく

写真撮る暇がなかった~っ。

さらには休憩時間のエネルギー補給に
バナナとチョコ
すぐに力になってくれるからね

まあ、親に出来ることはこのぐらい
自分で納得がいくように力を出せればいいでしょう

さてさて
今日は埼玉からますこしょうこ先生がいらっしゃるので
一緒に京都デートです
雪の金閣寺を見に行こうという予定
防寒防寒

行ってきます




飛ばす

2014-01-17 08:19:42 | その他
何だか今年は
最初っからガンガン飛ばしている感じで
毎日が過ぎていく

ちょっとこれからの展開が怖いくらいの勢い

まあ、今年のテーマが
『脳のリミッターを外す』だから
いつものペースでない方が正解なんだけど

ま、やるっきゃないって感じですか

えーっと
では、
やったことのない『パワーポイント』に
向かうことにします…(おいおい、今頃~?って聞こえそう)




おめでとう

2014-01-13 08:55:00 | その他
成人の日
いいお天気になってよかった

新成人の皆さん、おめでとう
上の娘が成人してもう一年経つのか、早いなあ~

ワタシの成人式は…ウン十年前(笑)
当時、かなりひねくれていたので(イマハスナオダヨ!)
束縛しまくるうるさい彼氏ともバイバイし
着物も作らず、式典にもいかず、バイトしてた記憶が…
ワタシの反抗期は大学入ってからでしたねちっちゃ
ま、それもいい思い出です

今日はひたすら練習
とにかく練習
ガンガン練習

指にヒョウソウできて
弾くとすれて痛いけど
そんなこと言ってられないので
「痛っ!」とか叫びながら
弾きまくることにします




Schola 音楽の学校

2014-01-10 08:02:16 | その他
Eテレ
「schola 坂本龍一 音楽の学校」のシーズン4が始まった

このシリーズ、いつも楽しみ

書籍も販売されているのです。
実はこの書籍がかなりためになる。
放送より、かなり良かったりします。

数年前に、
京都造形芸大で公開収録が行われて参加して
まあ、収録はダラダラと進むし
かなり、かなりマニアックなので
何も知らない人や、ただ坂本龍一ファンというだけの人には
ちょっと辛いとは思うのですが。
坂本龍一という人は
やはり、只者ではないですね。

今回のシーズン4は
『電子音楽』 がテーマ

全然疎い分野なので
これを機にいろいろ知りたいなあと

「のだめ」にも出てきた電子楽器「テルミン」
この演奏、ハマります。

これ、楽器に触らないんですよねー。
左手は音量、右手が音程を操作する
怪しい感じがすごく面白い!
絶対やってみたい~

このテルミンをもっと楽器らしく
鍵盤も用いたものにしたのが
「オンド・マルトノ」
こちらは確かに響きもいいし楽器として素晴らしい
オケ曲にも使われているし
実際その演奏をテレビでは見たことがあるけど

正直、そそられるのは、テルミン

放送の最後には
発明者テルミン氏自身の演奏映像が流れました
さすがに、うまい!

どこかでやらせてくれないかなあ~
皆さんも、きっとハマりますよ