よしみの北秋田市議会だより

合併して4期目の当選を果たした“福岡よしみ”が北秋田市の議会や市民の日常などを紹介します

北秋田市人事異動内示・・・適材適所か 活躍に期待

2012年03月20日 | よしみ議員と文化・スポーツ
 北秋田市は19日、4月1日付の人事異動を内示しました。北秋田市は「人件費削減」の方針に沿って、正職員及び非常勤職員含めて非常に多く減少しようとしていることから、住民サービスはこれまで同様変わりなく行えるかは職員のこれまでの経験、研修の結果が問われることになります。いまでも、市民の職員への不信感は「住民への誠意が見られない。職員の給料は高すぎる」「住民の声を聴いてほしい」など強まっているように感じます。

 職員数が減少しているので仕事量は増えても減ることはないでしょう。大変でしょうが、住民サービスを念頭に置いて活躍していただきたいと思います。

 詳しい異動内容はまだわかりませんが、未経験の部署へ配置された上司については、大変でしょうが早く仕事に慣れて指導を強めてほしいものと考えます。そのような部課長がいなければ結構ですが、毎年いたものですからあえて指摘しておきます。

 そして、国の政策をいち早くキャッチして国に意見を具申するくらいの積極的な活動を強化してもらいたいものと考えます。地域主権と言いながら、地方を「無視」し、国の地方への押しつけ政策が多くなっているように痛感します。

 北秋田市発展のため皆さんのご活躍を期待します。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿