よしみの北秋田市議会だより

合併して4期目の当選を果たした“福岡よしみ”が北秋田市の議会や市民の日常などを紹介します

美術館、資料館等で空き店舗活用を・・・鷹巣駅前の賑わいづくりを前に進めよ

2017年10月16日 | 北秋田市政について

 北秋田市産業祭は21,22日、鷹巣体育館を主会場に開かれます。そして、北秋田市文化祭は28~30日に鷹巣体育館(展示部門)と28~29日に文化会館(演示部門)で開かれます。市民の文化活動は非常に盛んです。しかし、市内には美術館や資料館などは皆無といってよいくらいほとんどありません。北秋田市が所有し貴重と思われる美術品は皆無のためと思われます。北秋田市出身で活躍された美術家の作品も収集されてはいないのでしょう。書道においても彫刻などについても立派な作品が現存しているように思われますが、何故市民に紹介しようとしないのでしょうか。廃校になった、各学校の紹介なども含めて多くの紹介すべき資料が多く残っているとき空き店舗を活用して多くの展示館、資料館などを開設して市民が観賞して歩ける環境が必要であり具体的に実現すべきと考えますが、市政は関心あるのでしょうか不思議です。「コムコム」の設置は賑わいに結び付いていません。空き店舗、更地は減る様子がありません。行政が前向きに検討されるよう強く望みます。

 

 蔵のまち美郷町は「蔵」で賑わいを広めています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿