よしみの北秋田市議会だより

合併して4期目の当選を果たした“福岡よしみ”が北秋田市の議会や市民の日常などを紹介します

北秋田市の人口、1月1日現在3万2955人・・・合併11年で約7000人減

2016年01月31日 | 農林漁業問題

 秋田県調査統計課は25日、1月1日現在の県総人口などを発表しました。総人口は102万499人と発表されています。北秋田市の人口は男性1万5275人、女性1万7680人の合計3万2955人となり、前月と比較して52人減りました。合併した平成17年の国勢調査では、4万49人でしたから合併11年目を前にして7000人減少したことになります。北秋田市の人口ビジョンが発表されていますが、総合戦略とも関連していなく、、書かれていることがよくわかりません。急減する人口をどのようにして抑制するかもっと市民の声を聴くべきではないかと思っています。

 

 北秋田市人口ビジョン。平成72年には1万1944人と推計しています。

 


クウィンス森吉の源泉送湯量回復・・・市長記者会見で発表

2016年01月30日 | 北秋田市政について

 津谷永光市長は29日、定例記者会見において阿仁前田駅舎内のクウィンス森吉の源泉送湯量が26日に回復したと発表しました。まずひとまず解決しましたので、どうぞ内陸線を利用して駅舎内にある温泉・クウィンス森吉を利用していただきたいと願っています。ただ、指定管理者制度により民間企業に指定するか、直営にするか、いろいろ問題がありましたので行政の考えをじっくりと聞いていきたいと考えます。今後とも多くの皆さんからご支援くださいますように私からもお願い申し上げます。

 

 秋田内陸線、阿仁前田駅舎と一緒になっているクウィンス森吉


今年県内初の交通事故死北秋田市で・・・なぜ車道を歩いていたか

2016年01月29日 | 北秋田市

 27日夜、車道を歩いていた市民が軽乗用車にはねられ頭を強く打ち搬送先で死亡したと報じられています。県内で今年初の交通事故死亡者であるそうです。北秋田市から不名誉な第1号が出てしまいました。謹んでお悔やみ申し上げます。なぜ危険な車道を歩いていたのでしょうか。報道によれば車道付近の歩道は積雪約30センチ。これでは私の経験でも車道を歩いてしまいます。歩道の除雪している個所は非常に少なく車道を歩いている人がよくみられます。私はこれまで、歩道(通学路)の整備、道路の整備について議会で幾度となく訴えてきましたが、県道は前向きに取り組みますが市道になれば「優先順位」とか言って実現はいつになるかという状況です。特に、冬は歩道の除雪は一部に限られているようです。今回の事故の原因はわかりませんが、歩道の除雪がなされていれば避けることはできなかったろうかとも思っています。残念な交通死亡事故です。

 

 歩道は積雪で歩ける状況ではありません。ウォーキングでは、つい車道を歩いてしまいます。


審判「不足」どこも大変・・・審判員に多くの援助を

2016年01月28日 | よしみ議員と文化・スポーツ

 北鹿新聞1月13日付に、北秋田市陸上競技協会は「会員の高齢化に伴い大会運営に必要な審判員が不足しかねない」として窮状を訴えていることが報道されています。陸上競技だけではありません。野球やバスケットボールなども同様に不足していると思います。審判員はほとんどがボランティアだと考えますが、審判活動を行うことにより時間的にも、体力的にも、経済的にも大変な負担であることは私の体験からもうかがい知ることができます。審判資格を得るための講習会受講や資格取得試験(バッジテスト)、資格を得れば、協会への入会、そして協会会員会費、各種大会へ審判の派遣など、休暇や支出は非常に負担となります。それでも多くの審判員は協会に尽力するためと考え頑張っていらっしゃると思いますので審判員には様々な援助を行っていくことが必要ではないかと考えます。できるだけ長く活動してもらうためにも物心両面の援助が必要と考えます。

 

 北秋田市陸協審判「不足」を報じる北鹿新聞1月13日付


「マタギの里」で仕切り直し?・・・北秋田市議会全員協議会開催(2月2日)

2016年01月27日 | 農林漁業問題

 きょう10時から、北秋田市議会運営委員会が開かれ、「マタギの里観光開発株式会社について」2月2日(火)議会全員協議会を開催することになりました。議会運営委員会においてもいろいろ議論されましたが、市長の説明を聞いてから改めて今後の議会の進め方について話し合おうということになりました。当日持参する資料が配布されましたが、どうも提案者の意図することがよくわかりません。さらに学習しなければなりません。

 

 マタギの里観光開発㈱が指定管理する「マタギの湯」、今後どうなるか?


保育園の待機者ほかにもいた・・・これでは行政は問われます

2016年01月26日 | よしみ議員の地域活動

 昨日、保育園の待機者について投稿しましたが、私のブログを見てくださったから自分の子やほかにもいると教えていただきました。北秋田市にはそんな子はいないと思っていましたが、数人ということで驚いています。結局は保育士が足りないということですから、行政として確保しなければなりません。

 

 写真は投稿の文章とは関係ありませんが、待機者となれば家庭は深刻です。


北秋田市内にも保育園の待機者・・・子育てのため母親退職

2016年01月25日 | よしみ議員の地域活動

 オーバーな表現ですが、家庭の事情からすれば深刻なようですのでこのタイトルにします。この年末に北秋田市内の新居に転居してきました。するとこれまで住んでいた自治体から「住所が移るということから保育園には入園することができなくなります」と言われ、「追い出された」ような状態になりました。お母さんの勤務の関係でそのままお世話になりたかったようですがかなえられませんでした。この取り扱いは、話が事実ならば、その自治体は間違っています。そのように言われたので、転居してきた北秋田市のほうへ入園申請をすることにして手続しようとしたら、その年齢の保育士が1人足りず、入園は出来ず待機者となってしまいました。そのため、子どもを看る人がいなくなり、お母さんがしかたなく退職せざるを得ず退職して子育てをしている状況です。家庭ではお母さんも仕事をしなければならないのでハローワークへの仕事探しと保育園探し。保育園では保育士をハローワークに募集かけても応募者なし。保育士の賃金が安いので応募者はなかなか出てこない状況です。北秋田市の担当者には相談して、家庭のほうにも説明をしていますのでうまく進んでくれればと願っている次第です。

 写真は直接投稿とは関係ありませんが、入園希望者は全員かなえられる環境にしておきたいものです。


琴奨菊10年ぶりの日本人優勝・・・大相撲初場所、豪風も頑張る

2016年01月24日 | よしみ議員と文化・スポーツ

 大相撲初場所は今日、千秋楽を迎え熱戦が続きました。好調の大関琴奨菊は大関豪栄道を打ち破り14勝1敗で単独首位で優勝しました。日本人関取では10年ぶりの優勝だそうです。これまで10年近く外国人に優勝を奪われてきたことになります。今後横綱を目指して頑張ってもらいたいものです。一方、秋田県北秋田市出身の豪風は、奮闘して10勝5敗と2ケタ勝利で終えました。あとがなかっただけに市民の喜びはひとしおです。来場所も期待しています。

 

 前頭13枚目豪風関は10勝5敗の好成績で初場所を終えました。(NHKTV)


雪は大丈夫か・・・2週連続北秋田市主催スキー大会

2016年01月23日 | よしみ議員と文化・スポーツ

 明日(24日)は第9回北秋田市民スキー大会が北秋田市営薬師山スキー場において開催されます。1年生以下から、71歳~までの種目、組別がありますの希望すればだれでも出場できる大会です。アルペン種目は積雪量が心配です。距離競技は大丈夫だと思います。また、1週間後の31日(日)は第61回北秋田学童スキー大会が、空港ふれあい緑地クロカンコース(クロスカントリー競技)と森吉山阿仁スキー場(アルペン競技)を会場に開催されます。いずれも北秋田市主催の大会です。無事開催されるよう祈っています。この大会を経験して冬のオリンピック選手を多数輩出しました。皆さんのご健闘を期待しています。

 

 24日開催の北秋田市民スキー大会会場の北秋田市営薬師山スキー場


内陸線に乗って樹氷観賞を・・・樹氷に合わせ「森吉山観光パス」発売

2016年01月22日 | 秋田内陸線

 森吉山の樹氷のシーズンとなり、樹氷を観賞してもらうために秋田内陸線とタクシー、ゴンドラ料金とセットにした割安の「森吉山観光パス」が発売されています。発売期間は3月6日まで。この機会に、蔵王の樹氷と比較するためにもぜひ観賞してもらいたいと地元市民はお待ちしています。樹氷は、森吉山スキー場のゴンドラに乗り、頂上駅で下車してそんなに時間のかからないところで観ることができます。問い合わせは、森吉山二次アクセス運営協議会事務局(電話0186-72-5243、平日8時半~17時15分)へ。

 

 森吉山スキー場ゴンドラ駅。ここからゴンドラで登ります。