上発地村から

標高934mぐらい日記

政治論

2020年01月23日 | Weblog
車に乗りナビを使って6、7人ぐらいで目的地に決まった時間までに到着しなければいけない場合、とりあえず古いナビだったとしてもそのシステムを使いはじめたら最後までそれを信じて三人以下の合議で決めて向かった方がいい
三人以外に口を挟みたい人間がいたとして、たとえ本人がそれを名案と思っても、時間までに間に合うなと思ったらそこはグッとこらえてその三人に任せた方がいい
三人が混乱していたり、もしくは明らかにおかしな方向に向かっていた場合、口を挟む人間は自らの全責任を負う覚悟で強く断言し、皆を納得させる根拠をしっかり示して最新のスマホを片手に最新ナビを駆使して皆を目的地に導くべし
その意見に救ってもらった他の乗客はありがたく思うかもしれないが 中にはよく思わない人間も居るかもしれないと心得よ。とはいえ皆は救われたのだ
皆が納得する最新のナビ(最新システム)と皆が認める優秀な運転手と優秀な補助ナビゲーターが組めば目的地に最速で到着する可能性が高い。ということは時間的余裕が生まれるっていう面でいいシステムであるし、そこを経由して次の目的地に向かうにも楽チンで余裕をもって次の目的地に向かえる。ただ飛行機の時間が決まっていた場合、多少の足止めを食うがそれはどうすることもできない決められた運命と思うしかない。
乗客全員が口出しすると混乱する可能性が高い。直接民主主義はシステムとしてはうまく機能しにくいだろう。また目的地(目的)に向かう場合に時間的余裕がある場合は一旦路肩に止まって落ち着いて話し合ったり、時には運転手が交代することも必要。優秀な運転手であっても疲れて判断力が低下しているかもしれない。
目的地(目的)は最終目的地(目的)ではなく当面生きていく場所である。個人や乗り合わせた仲間達も旅(集団で目的地に向かって行動する)ことから離れてバラバラになり、違う目的地を目指すようになれば、それぞれ目的地(目的)も変わってくる(あたりまえだ)
同じ車に乗っている間はちょっとは文句も言いつつ、みんなと意見調整しながら乗り合っていかないと車内は混乱してしまう。走っている車から飛び降りたり、窓から車外におしっこを放ってはいけない。時にはパーキングで途中下車させたりして、無理やり連れてきた人への気遣いも必要。(パーキングで降ろされても困るだろうけど)
万が一(最悪のケースだが)ハイジャックされたとき1人だったら取り押さえられるけど4、5人ならお手上げ、従わざるを得ない。(目的地変更だ)
話は戻るが休憩を取っておしっこが近い人にも気遣ってあげたいものだ。膀胱が強靭な健康な人間ばかりじゃないのだから。もし膀胱が弱い人をないがしろにすると、その人が車内で漏らしたら逆に皆がしんどい時間を過ごさないといけなくなる。
自分が他と違った目的地を目指す場合、乗り合わせで行くなら同じ目的地を目指す人達と一緒の車に乗るって事になる。ただ大抵の人間が目指したい場所は似たか寄ったかで太宰府天満宮か福岡の繁華街(最近行ってきたばかりなのでここに例えます)欲や心地良さにかられて集まってくる。もし自分が目指したい素晴らしいと思う目的地が有ればその良さをアピールしたあとで運転手になってみんなを連れて行くか、「ついてこないやつはバカだ」と腹を立てながら、もしくは「そりゃそうだよな、でも俺はこっちに行ってどうなっているのか見てみたいんだよな」とつぶやきながら自分一人で勝手に目指すかだ。ただ一人で行くのはなかなか厳しい道だったり、立ち入り禁止だったり、みんなが行きたがらない不毛の大地かもしれないし、隠れた楽園かもしれない……
同じ目的地であってもいろんな道があってひとつではない。所要時間2時間の場合もあれば2日の場合もあるし、経由地や途中立ち寄るレストランも違ってくる。ただ乗り合わせは同じ車に乗らなければならないから道中は快適な方がいい。それは運転手やナビゲーターの腕の見せどころだし乗客どうしのマナーも大切だ。快適に到着すれば運転手は称賛され、乗客もお互いを信頼するだろう。ただ楽園だと思っていたところが見かけだけだったりするかもしれないのでその時は皆で反省してまた次を目指すことになる。
大型バスや大型豪華客船の場合はまた様子が変わってくる。一個人の意見はなかなか反映されないし、実質クルーにお任せするしかない 「iceberg dead ahead‼️」って事になれば海に投げ出されてえらいことになる。大人数を導くのは責任重大、見かけ倒しじゃないホントの船の強度やシステム、操縦者のスキルや船長の判断はかなり高度じゃないといかんだろうな…

(写真は先日相島に行った帰路の船上から島を撮ったものです)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿