熊取のおっちゃんの徒然草

山登りと野菜作りを中心にしたブログです

稲わらを自然乾燥

2018年10月17日 22時05分05秒 | 家庭菜園
毎年 近所の農家から稲わらをもらっています

スイカの敷き藁には必需品で

ホームセンターで買うとなるとビックリするほど高いです

これだけの藁をタダで貰っています

しかしタダという訳には行かないので

ビール一ダースをお礼にもっていっています

この藁は畑仲間三人で分けますが

この藁をまとめる作業は3人で半日かかりました



中腰で作業をするので腰が痛いです

      

昨日次女がまた海外に出かけました

数ヶ月の予定だそうです

また夫婦二人の生活になります

今年も干し柿作りの季節になりました

2018年10月16日 22時00分00秒 | 家庭菜園
小庭の柿が色づいてきました



二種類の渋柿(富士柿 愛宕柿)のうち

富士柿は台風で殆ど落ちてしまい残念



大きいものは375gもありました

全部向いて干し柿に



二週間後には干し柿になっているかな

二種類の甘柿(富有柿 次郎柿)は豊作です



柿は大好きで毎日数個食べても食べきれません

釈迦ヶ岳(二百)☆雨には勝てず登山口で撤退

2018年10月15日 21時38分44秒 | 登山
釈迦ヶ岳は二百名山で紀伊半島のど真ん中にあります

我が家から車で2時間半

標高1800mで紅葉が見ごろのようです

前日の天気予報では登山指標は「A」でした

登山口には7時到着で一番乗り



しかし 雨が降っています

遠方(横浜や石川)からの方は雨の中強行して出発されました

1時間半ほど車の中で待機していましたが



雨が止まないのでここで撤退

せっかく遠出してきたので高野山に寄って



マツラン(ベニカヤラン)を探す事にしました

落ちてそうなところを重点的に探し

1時間ほどで大きいのを3株 小さいのを10株ほど見つけました





紅葉よりマツランの方が嬉しいですね

神於山ボラ☆久しぶりに山頂へ

2018年10月14日 21時40分03秒 | 登山
神於山には月に2回神於山再生プロジェクト「フクロウの棲む森」

作りのボランティアに参加しています
 
フクロウは里山の植物連鎖の頂点にいることから

フクロが棲む森は自然が豊かだということが言えます

4年前からフクロウの巣箱を設置し

今まで10数羽のフクロウの雛が巣立ちました



ボランティアの活動拠点は神於山の中腹にあり

山頂に登ることは少ないので活動の前に山頂に登ってきました

スタートは道の駅愛彩ランドから



山頂の展望台からは六甲山や淡路島まで眺望出来ます



登山道には色々な山野草が咲いています

イナカギク&タイワンホトトギス



お茶の花&アキノノゲシ



今回の作業は果樹ゾーンや広場の草刈り

Before & After



ミカンは台風の被害に遭わず順調に成長しています

今回の参加者は12名



9月は台風や大雨で作業が中止になり

これからもやるべき作業はいっぱいあります




天狗岳☆マイナーな天狗岳ですが山容はピラミダル

2018年10月12日 22時18分42秒 | 登山
全国に天狗岳という山は22座 

天狗山や天狗森 天狗倉山 天狗塚等を合わせると109座あるそうです 

八ヶ岳の天狗岳が有名ですがここの天狗岳は殆ど知られていません

9年前にこの天狗岳を知りましたが

ピラミダルな山容が気に入って毎年登っています



ズームで



最近の山歩きはカヤラン探しがセットになっていますが

30株ほど拾う事が出来ました





アケボノソウ 今回もセブンスターは見つからなかった



初めて見たエリマキツチグリ



冬には氷華となるアキチョウジ



小さくて撮るのに苦労するマツカゼソウ



無毒だそうですがナギナタタケ 食べる勇気はありません


金剛山(二百)☆秋の山野草が見ごろ

2018年10月11日 22時05分05秒 | 登山
最近は近くの岩湧山で秋の花を探していましたが

久しぶりに金剛山を歩いてみると

こちらでも秋の花が見ごろを迎えていました

アケボノソウ 6枚&5枚



アキギリ&シュウカイドウ



イヌショウマ&サラシナショウマ



ヨシノアザミ&テイショウソウ



トリカブト&イナカギク



ジンジソウ&アキチョウジ



シラネセンキュウ&オタカラコウ



金剛山は初心者から上級者までのコースがあり

都心に近く山野草や霧氷などを見ることが出来 日本でも有数の人気の山です 

平日でも多くの登山者で賑わっていました

金剛山(二百)☆久しぶりに金剛三山+大阪府最高地点を踏破

2018年10月10日 22時15分13秒 | 登山
最近はカヤラン探しで山頂を踏んでいなかったので

久しぶりに金剛三山と大阪府最高地点を踏破してきました



金剛三山の一座目 湧出岳1112m



金剛三山の二座目 金剛山1125m



金剛三山の三座目 大日岳1094m



大阪府最高地点 1053m



金剛山独自のライブカメラ 30分ごとに撮影



展望台からの和泉山脈



秋晴れの山頂広場



久しぶりの秋晴れで気持ちが良い山歩きが出来ました

高野山☆世界遺産を観光

2018年10月09日 22時24分37秒 | 登山
先日 高野山に「ベニカヤラン」を探しに行った帰りに

奥の院の墓所と世界遺産を見てきました

奥の院には戦国武将の墓所が多くあります これは豊臣家の墓所



元の会社の供養廟



観光スポットの水向地蔵



奥の院の紅葉



高野山真言宗の総本山 金剛峰寺



高野山のシンボル 根本大塔



高野山の総門 大門



世界遺産に選ばれて以来外国人の観光客が大幅に増えています

熊取町だんじり祭り②女の子の編込み髪

2018年10月08日 22時35分40秒 | 日記
だんじりを引くのは青年団と男の子と女の子です

女の子は殆ど編込みの髪をしています 可愛いですね





だんじりの主役は屋根で仕切る大工方です



高い屋根でのパフォーマンスは怖いですね

駅前には祭礼の献灯台があります



駅前でのパレードが終わると地区を引いて回ります





今年のだんじりは無事に終わりました





熊取町だんじり祭り①☆全員 走れ! 走れ!

2018年10月07日 22時32分44秒 | 日記
岸和田のだんじり祭りは9月ですが

熊取などの泉州地区は10月

今年は昨日と今日の二日間で行われました

熊取だんじり祭りは長い歴史をもつ由緒ある行事(神事)であり

五穀豊穣を祈願し 豊作に感謝するお祭りです

二日目は町内11地区の地車が熊取駅前でパレードがあり

毎年取材に行っています

今日は久しぶりの秋晴れ だんじり晴れでした

青年団や男の子や女の子がだんじりを引き 

女性や子供さんはだんじりの後を追って走っていきます

















全員 走れ! 走れ! です