野草散策でみつけたワンピース

散歩や旅行等イベントで見掛けた野草。彼等の生き様で気付きと戯言

小さい小さいコケリンドウに

2022-05-08 17:40:32 | 日記・エッセイ・コラム・植物
曠然にして自適に、浮雲(はぐれ)の如く
フデリンドウが終わって思い出したのが苔竜胆(コケリンドウ)、毎年出る所に出かけると今年も健在。写真の様にオオイヌノフグリと見間違うほど小さいので見逃しがち。
(下段左)傍にあった米粒詰草(コメツブツメクサ)に来ていた七星瓢虫(ナナホシテントウ)…驚かせたのか茎の周りの周りながら逃げる逃げる。
(下段右)普段は見向きもしない庭石菖(ニワゼキショウ)だが背景のコメツブツメクサで目立ったのかな

コバノタツナミは普通の紫も白の出ているが丘立浪草(オカタツナミソウ)には中々出会えない!これからが活況になるんだろうか?

これから彼方此方で見られるだろうな…野茨(ノイバラ)

トチノキに大きなとんがりが目立つようになっていた。偶々散策の道路沿いを見ると赤いやつが…紅花栃の木(ベニバナトチノキ)

以前咲く前のものを投稿したが今活況に成っている狐薊(キツネアザミ)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遊水地で素早い動き 金色の... | トップ | 2年半振り実家:庭にでたオ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・エッセイ・コラム・植物」カテゴリの最新記事