野草散策でみつけたワンピース

散歩や旅行等イベントで見掛けた野草。彼等の生き様で気付きと戯言

ウグイスカグラに出会った、やっとジョウビタキにも

2019-01-26 17:54:11 | 日記・エッセイ・コラム・植物
曠然にして自適に、浮雲(はぐれ)の如く
昨日(25日)は時々、陽が射しこむ様な天気。
朝陽が昇る頃(左←の写真)、反対側をみると陽の光に照らされた明るい月が見えてる!夜のものを別の雰囲気だ。
散策迷ったが昼の月に背中押されて長池公園へ行くと鶯神楽(ウグイスカグラ)と中々会えなかった尉鶲(ジョウビタキ)に出会う事ができた!
天気は今一つだったはまぁまぁの収穫だった、結果を以降に:

里山と帰り道の事務所へ繋がる道端で出会った尉鶲(ジョウビタキ)。丁度こちらを向いてポーズを取った様に見える、ジョウビタキは人に慣れてるのかな。
左は里山のもの(クリックすると大きく成ります)。ルリビタキがボケてるがジョウビタキとのツーショット。
ジョウビタキの雌は、しきりに尾っぽを上下に振り雄のルリビタキにご挨拶するが
ルリビタキの方は完全に無視。我々には全く違う色だがジョウビタキには雄の濃い色合いに見えちゃうのだろうか?

こちらがジョウビタキの雌を振ってしまった瑠璃鶲(ルリビタキ)
上は里山の田圃に来ていた青鵐(アオジ)。警戒して過ぎ逃げるが静かにしているとまた戻って来る。イネ科の枯れた草の様なものを口にしている様だね
これも同じ田圃に来ていた頭高(カシラダカ)。動きはアオジと全く同じ動き…傍の木に似げたと思うとまた田圃へ

この方も田圃に居たのだが嫌われ木の上に移動した白腹(シロハラ
帰り際に立ち寄った長池。大鷺(ダイサギ)かなぁ…一瞬の事だった、いきなり池に嘴を入れ何かを飲み込んだ様だ。
撮り損ねたと思ったがトリミングしてみると黒いカエルの様なものが…ウシガエルかもしれないね。
ウシガエルを調べると幼体のまま冬を越すそうだ、生体は水の中の泥に半分程度体をうずめ冬眠するそうだ。ひょっとするとこれを見つけたのかもしれないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンキンハゼの白い実にメジロが

2019-01-24 08:34:15 | 日記・エッセイ・コラム・植物
曠然にして自適に、浮雲(はぐれ)の如く
何時もは車で向かう病院だが敢えてバスを利用し小規模ながら山越えで由木方面から南大沢迄歩いて帰宅。
今病院に行くのは気をつけないとインフルエンザを貰っちゃうかも、病院の待合室は入口から隔離の衝立があり患者予備軍が大勢さん。外でまとうかと思ったくらい(笑)
2月早々から北海道へ帰省するのでインフルエンザなど持って行ったらお袋の命に係わる…幸い事無きを得ている。写真は富士見橋と呼ばれる橋からの光景、名前の通り
富士山が見える。富士見の名前が付く所は見なよく見えたんだろうなぁ…残念ながら高圧線が邪魔だ!
100年位前だったらもっと良い感じだったんだろうなぁ。と思って居たら
首都大学東京を抜けラフェット多摩から南大沢駅に向かうと
(左←の写真、クリックすると大きく成ります)大昔TVであったタイムトンネルの様なものが、此れを抜けると100年前に行けるか(笑)
以降、ラフェット多摩中心に途中で出会ったものを順番に:

首都大学東京を抜けラフェット多摩の駐車場への上がり口で椋鳥(ムクドリ)。階段を上りは始めると右の生垣の方へ仲間と一斉に
ラフェット多摩のスーパーの前、ヨチヨチ歩きの頭からすっぽり上下繋ぎの防寒着でモコモコの男の子。近くの鳩を追いかけようとして
まるでスローモーションの様にゆっくり倒れ鳩の足元へ、とても可愛い/微笑ましい。写真撮ればよかった思いつつ立木の南京黄櫨(ナンキンハゼ)を見上げると
目白(メジロ)が白い実を啄みに来ていた。

梅の花も咲き始めたのには違いないが、気温の所為かその先進まず足踏み状態かと思ていたが…帰宅途中通った民家の庭から出ていた梅?は満開
八重咲きのこんな梅があるかもしれないが梅じゃないかもしれないなぁ。
蛇足で イノシシ捕獲用の罠を

身近に罠の檻を見かけるのは少ないかも。昨年はもっと大型の檻が設置された居たのは承知していたのだが…。
最近は冬場あるいてもイノシシが荒らした地面とかもあまり見掛けない様になってきたので、この付近から移動しちゃってるかもしれないなぁ。
朝薄暗い時期に歩けば実物に出会う機会もあるかもしれない、興味あるがちょっと危ないね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと出て来たね!ルリビタキ

2019-01-18 22:01:02 | 日記・エッセイ・コラム・植物
曠然にして自適に、浮雲(はぐれ)の如く
今日は付いてたなぁ、何時もの通り小山内裏公園から尾根緑道を回って来ただけだが…
雪や寒さで山からやっと降りて来たのだろうか?瑠璃鶲(ルリビタキ)に出会った!
出会いがしらだったのでうまく撮れてないが此れから出会う機会が増えるかもしれないね。
その他の出会いを以降に:
コゲラを追いかけて居たら、その向こうに青啄木鳥(アオゲラ)君がしきりに木を突いているのを見つけた
やたらご執心で一所懸命なのでよく見ると舌を出してる(下段・右の写真)。枝を加え穴を突いているのかと思ったが細長い舌だった!

アオゲラに出会う間に追いかけていた小啄木鳥(コゲラ)。正面からは久し振りかも…結構可愛い顔をしている

柄長(エナガ)。出来るなら正面から撮りたいがどうしても上向きになっちゃう…北海道だと積雪で地面の高さがあがる眼の高さの枝に留まってくれる機会多いのだが

帰り道の尾根緑道。大勢さんで広い道を堂々と渡っていた小綬鶏(コジュケイ)
そう言えば、毎年見かけるジョウビタキと未だ出会っていないなぁ。その内会えるだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人の日 オナガガモを見かけた

2019-01-16 15:48:46 | 日記・エッセイ・コラム・植物
曠然にして自適に、浮雲(はぐれ)の如く
成人の日、家内が歯医者に行くと言うので多摩センターへ。式は終わったのか記念撮影の方々を見かける…娘さん達のぎこちない歩き方も何となく微笑ましい。
成人の着物も昔と違って生地の色が紫とか明るくない色合いに花模様とかが多い、最近の流行りなのか?帰宅して娘の写真を見ると白っぽい生地に花柄だった。
母親の御下がりを着たのでデザイン等が珍しかったのか?業界の方らしき人から写真を撮らせて下さいと言われたそうだ。これも何年前かなぁ(笑)
この日多摩グリーンライブではカトレアの展示会があり見事なものを堪能させて頂いた(上の写真)。
この日は午前中は多摩中央公園、午後は長池公園と梯子、出会ったものを以降に:
多摩中央公園の池にカルガモ以外に見慣れない鴨君達が来ていた。北方の寒波で雪や寒さを嫌ってやっと降りて来たのかなぁ(上の写真)
多分尾長鴨(オナガガモ)ではないかと、番の様だ。この他にキンクロハジロが5,6羽来ていた。もっと色々来てくれると良いなぁ
以降は長池公園、里山付近での出会いを:

長池公園・里山の奥にある白梅(ハクバイ)がポツンと花を付けていた(上の写真)。傍に思い切って選定した枝が山積みされていた。こちらの方にはもっと沢山の蕾をつけ
咲いているものも本体の木よりも多い。選定の刺激で生命力が刺激された所為かもしれない。
選定されたものから少しの枝を貰い
自宅の花瓶に差しておいたが…花が開いた!
適当な花瓶がなく傍にあるポトスの鉢に刺して置いたら咲き始めた白梅(ハクバイ)!(左の写真:クリックすると拡大します)

里山の畑の端にあったもの正体不明だが…オクラの様な気がする

オクラの傍にあったもの…枯れても色付いた花をついてる…ストロベリーキャンドル
里山に面する築池に居ていたのは小鴨(コガモ)かな…里山の田圃で落穂ひろいしたいのだろうが人が居るので警戒して上がってこなかった!少し離れて見ていると
田圃に来たのか上段の最初の写真。

築池の傍にある大きな柿の木。天辺には未だに柿の実をつけている…先日はヒヨドリが啄んでいたが今回は目白(メジロ。柿が乾燥し彼等にも啄みやすくなったのかも。

これは長池のもの。キンクロハジロが盛んに潜っていて暫く気が付かなかった、枝に大鷺(ダイサギ)?。以前は池に降りて何かを探す様にゆっくり歩いていた。
羽繕いのポーズ、なんとも言えないが…優雅な
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

付近の紅梅が咲きだしたぁ

2019-01-08 18:54:06 | 日記・エッセイ・コラム・植物
曠然にして自適に、浮雲(はぐれ)の如く
天気は良いのだが今一つ気が進まないが10時過ぎに…梅の様子を見に比較的早く出る心当たりを回った。
何時とは逆コースで内裏谷戸公園経由小山内裏公園を経て尾根緑道を出て帰宅するコース。
内裏谷戸公園の南大沢学園よりの小山の山頂にある梅の枝に咲いているものを見つけた!今年始めてだぁ。(上の写真)
以降、出会ったものを順番に:

小山内裏公園の大田切で百舌(モズ)を見かけた。足元を見ると何か虫でも捕まえている様子。

尾根緑道の桜並木…何もないので想像力が逞しくなったのか?桜の古木の選定後がフクロウに見えちゃう(笑)。桜の精が現れたのかもね

天の采配?出会いがなく可哀想に思ったのか山雀(ヤマガラ)に出会う…何か実を咥えていて頻りに木の枝に打ち付け割ろうとしている。
打ち付ける瞬間を撮れれれば良いのだがそんな余裕なし(´;ω;`)

その内に柄長(エナガ)が出て来た!相変わらず忙しい動きで扱いずらいがやっと正面からのものが…北海道の島柄長(シマエナガ)は本当に可愛いが此れの可愛い

自宅近くに通路にあった枯葉に青鵐(アオジ)だろうか?…正面か歩いて来る方がありゆっくりできず此れが限界。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら大國魂神社へ初詣:町火消の出初式

2019-01-06 15:36:43 | 日記・エッセイ・コラム・植物
曠然にして自適に、浮雲(はぐれ)の如く


6日10時過ぎ、大國魂神社で町火消の出初式に出会う
全員でお参り後演技していた、毎年でかけるのだが初めて!
北陸とか書かれたマトイがあるのでそちらから来たのかと訊ねると
…多摩地区の有志方々との事。

正月のTVで星占い、今年の私の水瓶座の運勢は何事の順調な様で中々良いそうだ、最高に良いはうお座だそうで私のはその前日の水瓶座。きっと良い年に!
私は引かなかったが家内が引いた御神籤は”大吉” (左の写真クリックすると大きく成ります)
それも大国魂神社の第一番のもの、きっと私が福の神だったに違いない。野草、野鳥との出会いは不調だが此れから良い出会いがあるかもしれない(笑)

以降は相変わらずだが最近のものを:

紫狗尾草(ムラサキエノコログサ)別所2-62付近

野原薊(ノハラアザミ)の花後 長池公園・長池の前のもの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと真面な水鳥に出会えた:キンクロハジロ

2019-01-03 11:04:21 | 日記・エッセイ・コラム・植物
曠然にして自適に、浮雲(はぐれ)の如く
URL

明けましておめでとうございます。昨年は結構発作的に動いた年だったなぁ、今年の亥年は”内なる充実を図り明日に備える”年の様だが引続き気ままに行くか。
今シーズンは野鳥に恵まれない年の雰囲気。冒頭のものは今シーズン初めて長池公園で出会った金黒羽白(キンクロハジロ)
南大沢付近の公園の池にも氷が張る季節になってきたのだが…(写真左:クリックすると拡大します)
まだまだ此れからと期待はしているのだが。


長池公園にある大きな柿の木、10mはあるかなぁ?先端に辛うじて残っている実を啄む鵯(ヒヨドリ)。同じ光景のカラスを見かけた事があるが彼等は嘴に
柿の実が付いちゃうのが嫌なのか嘴を枝にこすりつける。

お馴染みさんの四十雀(シジュウカラ)

何か加えた様だが…大鷺(ダイサギ)かなぁ。後ろいた夫婦連れがチョウゲンボウが居たと林を方を見ていた、振り返って探したが分からなかったなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする