日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

パソコンを抱えて集まる。

2017年07月21日 18時14分35秒 | 公園

今日はシニアのパソコン仲間が、各自のパソコンを担いで青少年センターの教室に集まる。
今日から写真撮影ベテランのYさんが加入して6名の仲間になった。
今日から教室で使うWiFiルーターが高速の新しい機械に更新をしたが、パソコンとの通信は出来るが
暫くすると通信が勝手に途絶える。ネットの通信速度が今まで使っていた低速機器より遅い感じがする。
通信状態が不安定だ。
WiFi機器提供業者と電話でコンタクトしたが、解決しない・・何か機器がおかしいのか・・
本来は電源入れて、指定のPWをパソコンに入れたら、ネットもメールも簡単に使かえるようになるのに
ワイワイガヤガヤと皆で知恵を出し合ったが解決できなかった。
手配した
Kさんが購入元に直談判に・・・次回の例会には完全に使えるでしょう

先日の緑化センターでの未公開写真です。
ハス園から


温室に入ったら・・リアルなので一瞬たじろく 来場者は私だけなので・・


トンボのお気に入りの場所?


鯉が、何を勘違いしたのか・・ダダット集まって踊りまくる


日本庭園風に


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきいき大学

2017年07月20日 19時38分09秒 | いきいき大学の講座

今日の講座は「うた広場」のタイトルで、何をするのかなと、気温予報36度の猛暑の中教室に行く。
大阪ガスグループ福祉財団から出前の音楽チームの3名の方が来られていた。
ソプラノ歌手、テナー歌手、ピアノ伴奏者の3名で連日色々な場所に出向いて活動されているようです。
今日は高齢者が受講生なので、音楽のリズムに合わせての体操、歌詞の内容を体で表現しながら歌う、
打楽器を持ってリズムに合わせて、打楽器を鳴らしながら歌う。
久しぶりにリズムに合わせて、体を動かしながら、大きな声で歌う 事をしました。気持ちが良かったです。
猛暑日でエアコンを目一杯かけた教室ですが、汗が出てきました。



立派な大阪ガスからの歌詞集を貰い、この中から6曲選んで皆で歌う。
最後に、ソプラノ歌手さんが「オーソレミオ」

テナー歌手さんが「高校三年生」を綺麗な声で聴かせて貰いました。

リズムに合わせて、大きな声で歌う事は健康面、ストレス解消に効果がありました。

写友のNさんが、ZK海岸で夕陽の撮影をした写真をメールで送ってくれたので、我が家の撮影スポットに行く
雲が丁度良くかかったのか、赤い夕陽になっていました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナーで気になった事

2017年07月19日 22時22分38秒 | 公園

昨日 「健康に暮らす長寿を かなえる〝住まい”とは」のセミナーで気になった事で
・以前は、長生きはめでたい事と思われて来たが、これからは長生きは大きなリスクになると言われた。
・人生90年時代に入る、現在65歳の方の平均余命は、男性が20年、女性が25年だから90歳まで寿命がある。人生設計は大丈夫か?
・高齢者に適した住まいは? 身体の衰えに対応した広さ、仕様。楽しみ、癒しとなる施設やサービスがある。適時の必要な手助けが
 受けられる。自立生活が可能な住宅性能の住まい。
があった事を思い出す。色々考えて必要な行動をしないといけないとは思うが・・まだ大丈夫と思って逃げてしまう。

神戸港開港150年フェスティバルでセイルドリルがあった。海王丸とみらいへでのセイルドリルを紹介します。
凄い人の多さに苦労しました。
海王丸 セイルドリル終了の綺麗な姿


凄い人で近づけない


海王丸 船首


みいらいへ  セイルドリル終了の姿


みらいへの船首

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康長寿を かなえる〝住まい”とは

2017年07月18日 21時36分25秒 | 暮らし

毎日新聞で健康暮らす長寿を かなえる〝住まい”とはのセミナーの募集がありネットで応募をしておいた。
身体的な衰えによる転倒などの事故、認知症など多くの問題を抱えながらな高齢期ですが、
活き活きと健康に、家族に負担をかけずに暮らすためには「住まい」を考える事も重要な要素になる。
健康長寿をかなえる「住まい」を考えましょう。というテーマです。
今住んでいる家が終の棲家になれば理想的だが、身体的衰えから出来てたものが出来なくなって、
子供達や周囲に迷惑をかけないようにするにはどうすべきか悩む高齢者が多いのか200名の参加があった。

三つのテーマで講師から話があり、最後に三人の講師を囲んでのパネルディスカッションがあった。
①幸福に暮らすための高齢者の住まいのあり方    大阪大学講師 上田講師で


②豊かで活き活きとして在宅生活には、何が必要か? 鈴鹿医療科学大学教授 安井講師

このテーマを聞きたかった。
地域(生活圏域)における生活・人生支援を受けられる体制、福祉サービス体制が受けられるようになればベターである。
医療介護総合確保推進法の確率させる。
地域包括ケアシステムをしっかりと機能させて、医療・介護をベースに、老人会、自治会、ボランティア、NPOを絡ませて実現
このような姿が出来る事で実現・・・・先の長いお話に感じた。


③住み替えで実現する、理想の高齢者住宅      一級建築士 田中講師

現実問題として、介護保険制度は厳しい状況にあり、要支援の1と2は既に介護保険から外されて、市町村の管轄にしたが
要介護の1と2も介護保険から外して、市町村の管轄にする話が水面下で検討されている。
現在要介護1,2の人への介護サービスはかなり低下の恐れがあるのでは・・・

④パネルディスカッション


大阪大学中之島センター10階の佐治恵三メモリアルホールで開催。新しい建物で綺麗でした。
思ったより、参考になる話や情報は得られなかった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイルドリル

2017年07月17日 20時33分47秒 | 公園

昨日の神戸港開港150年のイベントに行って来ました。
帆船が航海している姿を見たかったが、前日に淡路島から神戸港に帆走して神戸港に着岸していて一般開放の船内見学をしていた。
一般開放の船内見学の様子は咸臨丸から見えたが、凄い人が押し寄せていた。午前中に終わってしまった。
午後のプログラムは「セイルドリル」が予定されていた。
海王丸、バラダ、コリアナ、みらいへのセイルドリルのプログラムがあった。
今までに日本丸と海王丸は見た事があるので、大型帆船のロシアのバラダのセイルドリルを(帆張り)を見に行く。
大型船のセイルドリルはメインマストは100m位の高さがあるので迫力がある。40分位かかって帆張りが終わった。
大勢のカメラマンに揉まれながらセイルドリルの状況を撮りました。

裸のバラダ


乗組員がサル梯子をさっさと上がってセールの結束を外しに


結束を外し終わった セールの先端が膨らむ


バラダの乗組員がすぐ前でセールドリルの様子をカメラに収めていた。 カメラは日本製でした。


下の三角帆から


三角帆が完了


メインセールが中間から張られて行く


上のメインセールが張られる


下のメインセールが張られている。


全てのセールが張り終わりました。凄い見物人です。

暑い炎天下の下での撮影には熱中症気味になり苦労しましたが、セールを張った帆船の姿は美しいですね。
国により船によりセールの形はちがいますね。この後に海王丸を見に行きましたが、バラダの方が豪華な感じがしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする