日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

バタバタした日でした

2018年01月14日 22時25分17秒 | 老人大学

朝9時から自治会の老人会の定例会議があり、連続してランチでの新年会を隣接のホテルで予定されていたが
定例会議だけ出席して、ランチ新年会は欠席にさせてもらった。
午後は高齢者大学校のカメラ芸術科の二期生で作った松の木会の写真展に、夕陽写真仲間のYさん、Nさんと阿波座にある会場に行く。
松の木会には夕陽写真仲間のもう一人のNさんが参画している関係と私が高齢者大学校の写真学科をお世話した関係もあって
松の木会の写真展は、今年四回目ですが、一回目から連続で4回この写真展にお邪魔して見せて頂いています。
一回目から見ていて皆さんの進歩を感じていますが、今回は凄く進歩をして良いなと思う写真がかなり多く見受けられました。
平松先生について、撮影会・月例会を頻繁に行ってご指導を受けてきた効果が出たのでしょう。
先生の作風に影響を受けたのではと思われる作品も目に付きました。
とにかく素晴らしい写真展でした。私ももう一度この中に入って勉強をしたいなと思いました。
写真展から帰宅して19時からある。フォトアイの月例会に提出する写真をプリントして月例会に出席して21時に帰宅。
12時間バタバタとした日でした。何もする事が無いというのはもっと困るので、これで良かったのでしょう。


会場の様子です








一番良いなと思った作品  この方の作品は毎回目に付いていた


フォトアイの月例会 会場


4作品出したが、今月は入賞は果たせなかった。
湯たて神事


あ‼ 届かない


可愛く撮ってね


未来を語る物体


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラグビー日本選手権 | トップ | ブログの訪問者 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

老人大学」カテゴリの最新記事