日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

いきいき大学講座

2021年07月17日 19時44分59秒 | 老人大学

泉大津の歴史と文化の講座
二田町の歴史と文化でした。「にた」町と思っていたら
「ふつた」で人名から二田(ふつた)町と呼ばれる。
二田氏はスサノオミコト⇒ニギハヤヒラノミコト
(物部氏と繋がり)が

九州から東上して、大和、河内、泉に根を張りおさめた。
物部族の一つに二田氏(物部二田造塩)が居て、功績を残し
現泉大津周辺に居を構え 、二田大神宮、二田国津社、
二田城、二田城大門、堀の川、安養寺が造られた。
二田氏が居住した場所が二田町(ふつたちょう)となる。
アマテラスオオミノカミから流れをくむ
歴史のある、由緒ある町名の様です。
私は、二田町住人ではない


農耕用のため池が沢山あったが、現在は埋め立てられて、
住宅地や公園になっている、
当時の建物は殆ど今はないが、川や通路の一部が残っている。
動画で紹介があったので、涼しくなったら歩いてみよう。
地元泉大津には、ややこしい歴史と文化がある事を知る。

名字は藤原族と物部族があるとの事

佐藤、伊藤、加藤、斎藤は藤原族系
鈴木、高橋、田中、中村は物部族系
と聞いた、私は物部族系の様です。

少し動くだけで汗が出る暑さに、外出を控えて
雲を眺める。夕陽を眺める。

雲の変化が早い





暑くなりそう・・

金剛山方面

今日は雨無しでした、梅雨明け宣言出た様です。

夕陽を見に出る 西の空は雲が厚い







陽が沈む

ビヤガーデンの灯りの見える

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カメラが壊れる | トップ | シニア展が終わる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

老人大学」カテゴリの最新記事