goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

河津桜を眺めに

2025年03月14日 17時22分26秒 | 花見

堺の大仙公園に5~6年前から河津桜が他の桜とは別の場所にあります。
毎年この河津桜を見に行ってます。
例年ならこの時期は咲き終わっていますが・・・今年は遅れて咲いて
今日が丁度綺麗に咲いていました。

花の開花したばかりで、もう葉が出ているので・・もう終わり頃??
大仙公園の桜をお世話してる方がパトロールで来られたので
葉が出ていることを、お尋ねしたら、
河津桜は開花と同時に葉も出るので、まだ暫く楽しめるとのことでした。

大仙公園で咲く桜の開花の順番と桜マップを頂きました。




河津桜見物には毎年カメラを持って来てますが、
メジロが河津桜に集まるのを期待してカメラを構えて待ちます。
それらしきカメラを持った人が3人程が河津桜を囲んでいます。

メジロが現れました。百舌鳥やヒヨドリが河津桜に来るとメジロは居なくなる。

今日は、1時間30分ほどメジロを追いかけました。
昨年は、メジロに嫌われて出てこなかったが、2年ぶりにメジロを撮りました。

河津桜です。

どこからかメジロが花の蜜を求めてメジロが現れる

枚数が多くなりますが、
河津桜に美味しい蜜を求めてメジロが来てくれます。
枚数が多いですが、楽しんで見ていただければ、幸いです。
































写真の先生のYさんが来られて、一年ぶりの再会できました。

大仙公園の枝垂れ桜はまだ蕾でした。
百舌鳥駅の桜は木が傷んでチョット心配です。

堺の歴史博物館に寄り、見学。












久し振りに、レストラン「いろは」でランチを




 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅と水仙を | トップ | 桜の高齢化 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みほ)
2025-03-14 19:49:03
お天気も良くメジロが綺麗に撮れましたね!
お花もですが・・・!
博物館はもう何年も入っていませんが少しも変って無い様ですね!!
返信する
Unknown (なぎさ町)
2025-03-14 20:43:58
今日は思ったより天気が良くなりそうなのでさっと支度して行って来ました。
1時間30分ほどメジロを追いました。
歩行器にカメラを2台、レンズ3本乗せて行って来ました。
博物館も廻り・・疲れました。
変わったところ探しましたが・・・
天皇陵の映画を見ました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

花見」カテゴリの最新記事