MIDLIFE CRISIS

読み流してくださいдо свидания!Но я всегда будет здесь.

the sky is too high

2006-11-30 00:32:39 | Diary
[music|HELENA-MY CHEMICAL ROMANCE]

今日のタイトルはグレアム・コクソンの1stアルバムのタイトルです。
今日はすごく天気が良くて、土手を歩きながら空を見上げると、
空がすごく高くて気持ちよさそうだったので。
このタイトルだと、つい「空が高すぎて僕には届かないよ」
っていう、アンニュイなグレアム君のイメージが頭に浮かびがちですが、
当時のインタビューで「いやあ、全然そんなことなくてね~、
文字どおり、空が高くていい天気だなあって言ってるだけなんだけどね~」
と答えていました。

PANIC! AT THE DISCOのシングル[I WRITE SINS NOT TRAGEDIES]が
遂にこちらのスカパーでも流れ始めましたですねー。
つい数日前にスカパーのオンエアリストを探った時は出てなかったのに
(普段忙しいと言っている私ですがこういうチェックは怠らない…)、
いつからオンエアされ始めたのでしょうか。
スペースシャワーでは日本語字幕入りを流していました。
やっぱりネットで見るより大きい画面の方がいいですな~。
これからの日本盤発売も踏まえて、MTVとかでTRLやアコースティックなど、
P!ATD出演番組を次から次へとやってほしいものです。

そのP!ATDですが、悪天候の為、本日のソルトレイクシティーでのライブはキャンセルに。
道路も通行止めになってしまって大変らしいですね。大丈夫か?残念。
先ほど今年のREADINGフェスでのパフォーマンスをYTで観て涙してしまいました。
もう、TOTALLY CARRIED AWAYって感じです。
何故こんなにいいのか?


そうそう、ジョンのお髭に関して結構ファンからブーイングがありますが、
私は大好きです。ワイルドな感じで(笑)。いや、マジで。かっこいいと思います


今日はやっと休みでした。
しかしウォーキングとランニングは意地でもやりました。
それ程ウォーキングとランニングをするのが大好きになってしまいました。
今日は姉の誕生日だったので、土手をランニングした後はいつもと違う方向へ走り、
街中の雑貨屋さんへ言ってプレゼントを買ってきました。
ぬいぐるみとひざ掛けをプレゼント。喜んでもらえてよかったっす
しかし、街中から家に帰るまでがいつもよりもかなり距離があって、疲れきってしまいました…。


それにしても、思えば最初のヘルニア入院手術未遂からもう1年です。早い。
手術の当日に発熱して、危険だから中止になったのですが、
その時既に甲状腺も発病していたらしいので、もしあそこで手術していたら
大変なことに…もしかしたら命を落としていたかもしれない、と思うと怖いです。
しかし、とにかく辛く長いヘルニアの日々でした。
自分でもよく耐えたよなあ、と感心してしまいます。
仕事も頑張って、お客様に「大丈夫?」とか心配されながらやってたからねえ。
本当に24時間体制で激痛で睡眠も2時間の毎日でした。
今かなりよくなって、本当によかったと思います。
自転車乗ったりランニングしちゃってるもんねえ。
本当、病院の方々や、理解して1ヶ月ほど休ませて下さったTTをはじめとする職場の
方々に言葉で言い表せないほど感謝しています。
これから、もっと仕事頑張るぜ!!
(あんまりしっかり出来てなくて申し訳ないですが・・・)


ということで今はMCRが終わってP!ATDをまたしても聴いています。
今年はこれとフランツとMCRとBBMで突っ走って終わりそうです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

let me be the one who shines with you

2006-11-29 02:20:31 | Diary
[music|none]

I know you won't let me, though.
とは一体誰に言ってるんでしょうか、私は。

ということで今日はOASISのSLIDE AWAYからでした。
いい曲ですよね。まあ、1番好きなのはLISTEN UPですが。

NME.COMにP!ATDのニュースが載ってましたですね。
今日は疲れてるのでリンクしませんが…。
ニュースというか、ライアン君が前にいたベーシストのブレント君との
訣別について語っているものですが、
ずっと一緒に過ごしてきたクラスメートだったし、袂を分かつのはかなり辛かったと。
しかしブレント君はバンドに関してあまり真剣ではなかったと。
私は実際はジョンしか知らないのでなんとも言えませんが。
ジョンが好きです(だから誰も聞いてないって)。
しかし、つい2日前ぐらいにこのニュースどこか他で読んだんだけど、どこだったかなあ。

あと、P!ATDのLYING IS THE MOST FUN~のビデオを作って応募して、
ベガスでの彼らのライブにご招待~ホテル代や旅費もついてくるよ(US限定)

っていう素晴らしい企画も発表されましたが、
ビデオカメラもなければUSに住んでる訳でもないので、最初からムリだよ。
残念です。日本に来たら何かやって欲しいですね。
でも年齢制限ではじかれそうです。
[EDIT 11/29]
昨日疲れてて、さらっと読んで書いてしまったのですが、ちょっと違いました。
彼らの曲「"嘘をつくということ"は女の子たちが服を脱がずに最も楽しめること」にちなんで、
あなたにとっての、服を脱ぐ以外で最も楽しいこととは何ですか、ということらしいです。
そしてそれをビデオにして応募してください、と。
間違った情報で申し訳なかったです。
USに住んでて12月8日空いてる方がいらっしゃったら
(このブログを読んでる方々の中にいらっしゃるのでしょうか…)
是非応募してみては如何でしょうか。
詳細はP!ATDのオフィシャルサイトに出ています(英語)。


最近NME.COMもニュースにコメントをつけられるようになって、
読者のコメントというか、言い争いというか、
P!ATDのこのニュースに関しても必ず悪口というか、
「こいつら**!!」みたいなこと書いてくる人がいるんですが、
それがまた傍から読んでると結構笑える(おっと失礼)。
オアシスなんかに対してはかなり沢山のコメントがついてきますよね。

そうそう、NMEといえば、COOL LISTの17番目ぐらいにライアン君がいましたね♪


それにしても今日もかなりハードな1日となりました。
朝5時半に起きたのはいいですが、8時半に家を出ようと思いつつ、
つい2度寝をしてしまい、9時に家を出ました。
今日は駅南にある別のお店で10時から研修と会議があり、
そこまで行くのにバスを乗り継がなければならないのが面倒で、
自転車で行くことにしていたのです。
1時間あれば余裕さ~♪と思って、それでも少し急ぎ気味に自転車を走らせ、
9時半頃駅を通過して南へ。

間に合うな、と思って速度を落としてゆっくり走ってたら、道に迷ってしまいました。
得意の、迷子です。私、本当に地理感覚がないっていうか、ダメですね。
焦ってコンビニの店員さんに道を聞いたりして、なんとかたどりついたのが10時5分前。セ~~~~フって感じでぐったりでした。
研修もとても為になりましたが、これまでの勤務の疲れやら自転車の疲れやらで、
眠くてたまらなくて睡魔との闘いって感じで辛かったです。
お店に戻ったら戻ったでなんかあわただしかったし。
でも夜はかなり落ち着いていましたが。
なかなか気持ちに余裕が戻らないです、本当に。
いつも何かに追われてるというか、強迫観念というか、恐怖心が常にあります。
最近はそれでも何とか良くなってきたとは思いますが、
なかなか本来の自分のペースというか、やり方というのがなかなか出来ず…。
まあ、もともと自分のペースもなにもないですけどね~。
そんなこと言ってないでとにかくやれよ、と自分に言いたいです。

明日は休みだし、今日も有り得ないほど沢山食べてしまったし、
ランニングして心身共にリフレッシュしよう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

dream

2006-11-27 09:19:12 | Diary
[music|Cemetery Drive-MY CHEMICAL ROMANCE]

昨日も疲れて寝てしまいました。
毎日書こうと思っているこのブログですがちょっとスローダウン気味…。

そして今朝すごくヘンな夢を見てしまいました。
鏡を見たら、目が4つあるのです
額の上の方に、エクストラで2つ…めちゃくちゃ怖かったです。
幻覚かと思ってお母さんに観てもらったらやっぱり4つあって、
ついでにおへそも1つ余分にあって、病院へ行きました。
でも、予約してあった時間に間に合わなくてどんどん遅れていくという。
看護婦さんたちも親身でいい人達で、先生もすごくいい人だったけど、
実際治療方法とかは全く分からないままだったと思います。

それからいきなりMCRのジェラルドが出てきました。
すっごくいい人で、MCRが大好きだとか、その理由とか話したら
泣いて喜んでくれて、結構長時間そこにいてくれました。
多分ジェラルド君は夢に初登場だと思います。

それにしてもヘン夢だったなあ。何か意味があるのでしょうか。
あんまり良くない夢なのかなあ。

今日もお天気あまり良くないし、左足の攣りも最近ひどくなって、
普段でも攣ってる感じがしてしまって、
しかも毎朝これで起きちゃうのがイヤなんですけどね。
今日もなかなか収まらなくて大変でした。


まあ、気を取り直して今日も頑張ろう。
今日と明日行けば休みだし。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

dream

2006-11-26 09:22:59 | Diary
[music|Cemetery Drive-MY CHEMICAL ROMANCE]

昨日は本当はお仕事休みでしたが、人が少なくてお店が混みそうだったので出勤してみました。
かなり忙しかったので行ってよかったかも。
しかし疲れたので昨日は何も書かずに終わってしまいました。

そして寝て起きると、昨日何を書こうとしていたのかすっかり忘れてしまっています。
夢を見ました。久し振りにちゃんと内容を覚えています。

Cちゃんが夢に出てきて、結婚すると言うので結婚式に参加するという夢でした。
で、式場に行ったら階段が、一段一段がすっごく高くて、登るのに一苦労っていう。
なんか、それ以外にも色々観たはずなのに、ここまで書いて忘れてしまった
ものすごく中途半端な書き方になってしまったよう。

今日も仕事ですが天気が悪くて暗いし寒いし気持ちも沈みますなあ。
まあ頑張るっす。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Life is a compromise anyway

2006-11-25 01:01:55 | Diary
[music|none]

今日のタイトルはMANSUNの[SIX]からです。思い切ったこと言ってますねえ。
「人生なんてどうせ妥協さ」と。
妥協の連続…というかそういう意識さえ感じなくなってしまった今日この頃。
以前は自分の人生についてもっと熱く、正面から向き合って考えながら生きてたと思う。
ここ数年は、LINKIN PARKの[NUMB]から「I've become so numb」ってところでしょうか。

本当に最近は仕事で気が抜けない…というか、いつも気を抜いてはいませんが、
なんと言うか、安心できない。
いつも不安だらけで、しっかりやってるとは思うのだけれど、
どうしても…昨日も書いたけれどお客様が怖い。
精一杯やるけれど、自信がない。とにかくお客様が怖いから。
この苦手意識は一体どこからきているのだろうか。
1度そういう意識を持ってしまうと、かなり色々悪影響を及ぼしてしまう。
スムーズにいくはずのものが、どこかつまづいてしまうのです。
気の持ちようだと思うけれど、本当に怖いのです。
毎日お客様の反応にビクビクしながら接客しています。
どうにかならないものかなあ。
気持ちに余裕もないし、忙しいし、問い合わせを調べたりしているだけで1日終わってしまう。
とにかく気持ちが疲れます。だんだん胃も痛くなってきます。
状況が良くなることを祈りつつ、今日はもう寝ます。
その前にP!ATD観てから…


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I got no distance left to run

2006-11-24 01:20:13 | Diary
[music|MANDO DIAO-SUMMERSONIC 06]

今日のタイトルはBlurでしゅ。
NMEにこんなニュースが。
グレアムがブラーに戻るか?これまで頑なにブラーへの復帰を否定してきた彼ですが、
少し心が動かされているようです。
しかし今までのタブロイドによる間違った情報に踊らされてきた私は、
少し慎重にこのニュースを受け止めて冷静にこれからの動向をうかがおうと思っております。
しかしブラーに戻ったら、それはそれでものっすごく、マジでマジで嬉しいですが、
またグレアムがデーモンに振り回されるのでは…という不安もあったりします。
それに、今度アルバムを作ってもツアーとかはやらないと言っていたし。
うーーーん…でもやっぱり…
デーモンとグレアムのゴールデン・カップル…あ、いや、ゴールデンコンビが復活となれば、
生きててよかった~~!!って感じです


そしてフランツ・ファンの皆さま、MTVで12月に彼らのプログラムがオンエアされます。
今年やった、ROCK AM RINGとシカゴでのライブの再放送と、
DYWTのメイキングの再放送と、
あとこれは初放映だと思われる、
THROUGH THE EYES OF FRANZ FERDINANDというタイトルの番組のオンエアらしい。
これは見逃せません。
あ、そうそう、あとこれはフランツではないのですが、
スペシャでKASABIANのAOLセッションをオンエアするらしいですね~。
だったら2年前のフランツのレディングの時のAOLもやってくれないかなあ~。
なんて思ったりして。

ということでLOSTPROPHETSの新しいPV[CAN'T CATCH TOMORROW]を遂に観ました
LPSがモッズに?という記事をどこかで…KERRANGだったかしら、読んでたので、
モッズ???はてな???って感じだったのですが、これを観ておお~~。
すっげえ似合ってていい雰囲気でした。


今日は祝日でしたがお店もなかなか忙しく、でも最近ずっとあった、
PANIC! AT THE SHOPみたいなのはあまりなかったかなあ。
でも個人的には最近対人恐怖症な感があってお客様が怖いと感じてしまいます。
接客してても、お客様の反応が怖くて上手く話せなかったりして…。
多分そういう時期なのか…ってそれじゃあ困るだろ、みたいな。
それでも一生懸命やってて、「ありがとう」って言われるとすごく嬉しいです。

あと、今日は昨日の夢のこともあって、ゆずの楽譜を見るとあのクレームの夢が
頭によみがえって結構心拍数が一気にアップ、みたいな。
今日はそれに匹敵するクレームはなかったので一安心ですが、
2,3日たってから正夢になるパターンもあるのでまだ気が抜けません。。。


そして今日はちょっとP!ATDはお休みして(と言っても後で見ますが)、
MANDOも終わってフランツの今年のレディングを見ながら書いてます。
やっぱりフランツを見ると、ほっとします。この安堵感。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Watch over me with a mother's eyes

2006-11-23 00:59:53 | Diary
[music|A FEVER YOU CAN'T SWEAT OUT-P!ATD]

なんか、今朝見た夢がすごく心理的に怖くて結構後まで引きずってしまいました。
仕事のクレームの話なのですが、何故か、[ゆず]の北川さんだったかなあ、
とにかくどちらかから電話がかかってきて、これがクレームの電話なのです。
同僚の子が間違って[ゆず]のギター弾き語り全曲集という楽譜を、
ご本人に送ってしまい、自分達の楽譜をなんで送りつけられなきゃならないんだ、と。
しかも、これがすごく静かにお怒りで、余計怖いのです。
私はもうとにかく謝り倒して切り抜けようとするのですが、
最後の方でお怒りも収まったか、やさしいお言葉をかけて下さって、
しかしそれから最後の最後にまたクールに釘をさされて、めちゃくちゃ怖かったです。
夢でよかったっす。
なんか最近のお店でのドタバタぶりで精神的にまいってて、それが夢に出ちゃってるのかなあ。
それともすごいクレームがくるよっていう予知夢?
これまでの夢の経験からして50%の確率でしょうか。
怖いです…
でもその後、フランツの来年のオフィシャルカレンダーをお店に置いたら
かっこいい男の子が買ってくれた、という嬉しい夢も見たりしました。

しかし、夕方に少しお昼寝をして時は(今日はお休みでした)少しいい(?)夢を見ました。
あれ、書こうとしたら忘れたよ。
あ、そうそう、細かく思い出せないのですが、私を守ってくれる人が現れる、という夢でした。
それが誰かは思い出せません。誰だ~~~?
なんかボディガードみたいな感じで、危険とか察知すると守ってくれるの。
これは願望だな…。
そういえば、その守ってくれる人、途中からジャスティン・ティンバーレイクになってたよ
どういうこと?

それにしても懲りずに毎日P!ATDな日々を送ってますが、時々聴いてて涙出そうになったりします。
何回も言ってしまいますが、なんでこんなにいいんだ???
曲がいいのです。
全曲大好きだし。
歌詞も好きだし。
とにかく全てが完璧で。
それでいてブレンドン君の、あの妙な人間臭さがまたいい。

最近は全米ツアーで大変ですが体に気をつけてほしいですね。
なんか、すごくシアトリカルな、何と言ってよいか、ビジュアリスティックなショーになっていて、
批評家たちやファンの間でも若干意見が分かれてしまってるみたいで、
確かにすごく凝ったものになっていますが、
彼らが今そうやってやりたいと思ってやっているのだからいいんじゃないでしょうか。
べニューも大きな所になってるし。
ただ、これが彼らの全てだとは到底思えませんが。
次のアルバムがどういう方向へ行くのかがすごく楽しみです。



とりあえず今のマイブーム?それとも萌えというのでしょうか?は…

[腕まくりのジョン・ウォーカー]

です



ところで。

こっちだって疲れてるんだよ。
勝手にしてくれ、もう。

ということであまり、というか全然疲れがとれない休みでした。
でもウォーキングとランニングで少し気持ちもリフレッシュ。
そして1日の終わりはP!ATDの[BULD GOD,THEN WE TALK]でしめる、と。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

nothing turns out like you want it to

2006-11-22 01:45:04 | Diary
[music|none]

今日も疲れ果てましたがタイトルはマニックスの[yes]からです。
私にとてつもない影響を与えたアルバム[The Holy Bible]のオープニング曲ですが、
10年以上たった今でも、初めて聴いた時の衝撃は忘れられません。
1990年代、というか、これまで生きてきて、人生が変わりそうなほどの影響を与えられたのは
このアルバム以外にはない、と言っても過言ではないでしょう。

ということで今日は朝5時半に起きて研修の為9時半ごろお店に着いて、
やっぱり今日も忙しすぎてやっぱりPANIC! AT THE SHOPパートⅡって感じで、
もうとにかくひどかったです。自分の仕事が何も出来ませんでした。
まあ仕方ないよなあ。店員が少ないし。
そうやって他の事もカバーできなくちゃダメだよね。
と言いつつ私は自分の持ち場以外は全く分からないのでした。

そして11時ごろまでお店に残ってあれこれやって、家に帰ったのが11時半ぐらいでしょうか。
とにかく疲れました。なんであんなに忙しくなるんだろうか。
何か得策がないものでしょうか。人数増やしてくれないと無理かなあ。

でもってものすごく眠いです。もう寝ないと。
で、寝る前に…

OH. MY. GOD.
THAT SIX SECONDS MADE ME SO HAPPY!!!!!!!

もう本当に、心がとろけそうな気持ちでございます。
P!ATD関係でありますが…。
疲れ切った心が潤されたような。とにかく幸せな気持ちになりました。
ありがとう!!!本当にあなたたち、最高だわ~!!!
期待を裏切らない、という意味ではフランツとかなり似てると思います。
音楽は全然違うかもしれないけれど、結構私にとっては共通点が多いこの2バンド。

それにしても眠すぎるのでこの辺にしておきます。。。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

untitled

2006-11-21 06:16:32 | Diary
[music|TO THE END-MY CHEMICAL ROMANCE]

モーニンでございます眠いです。
今日こそは何事もなく無事に終わってほしいです。
テンションは低いけどなんとか頑張るぞー。おー。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Forgive our sins

2006-11-21 00:11:51 | Diary
[music|P!ATD-DVD]

今日も、ものすっごく疲れました。
なんか色々ダメな方向へ行っている気がしないでもない今日この頃。
本当に、色々重なってしまってます。
状況もかなり変わってきました。う~~ん…。
これからどうなってしまうのか、不安でなりません。

とりあえず明日は5時半起きなのでこの辺にしておきます。
全然内容がなくて申し訳ございません。
とにかく疲れきっています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

phew for a minute there, I lost myself...

2006-11-20 01:14:44 | Diary
{music|PANIC! AT THE DISCO-BOX SET DVD]

今日はめちゃくちゃな1日になってしまいました
こう、上手くいかない時は全てマイナスな出来事が重なってしまうっていう…。
そしてそれがストレスになってまたしてもチョコを食べてしまい…。
まあ、イヤなことは忘れてゆっくり寝るしかないですね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

you can never stop eating because...

2006-11-19 01:05:54 | Diary
[music|PANIC! AT THE DISCO-BOX SET]
そんなの知るかーーー!!って感じのタイトルにしていまいました。
マジで食べすぎ…ヤバいっす。これはですねえ、自分で自覚するってところはいいんです。
問題は自分で自分をコントロール出来るか否か、というところだと思うのです。
今まで私はそれが出来ていた。
それが最近出来なくなった=自分に甘えが出てきた。
食べることの問題だけでなく、色々な面において。

しかしそれはさておき、何故こんなにいいんだP!ATD…。
もうすっかり持っていかれてしまいました。
でもフランツは別格です。彼らは雲の上にいるのです。
DVDでは、インターミッション以降がすごく良くなってる印象を受けました。
調子が出てきてるっていうのかなあ…。
最初の3曲ぐらいはかなりラフで音もいまひとつって感じだからなあ。
ギターの音が…。後半グレッチにしているせいかなあ?
ドキュメンタリーのエンドクレジットで百合恵クン、やってくれてます。
おいおい、そんなこと…するか!!??みたいな。期待を裏切りません。

そうそう、Gettyに今月14日のニューヨークでのMTVのTRL収録時のショットがアップされてます。
1枚貼っておきます。

なんかみんなちょっと大人に…??
私はパニック!の中では個人的にはジョンが好きです(誰も聞いてない)。

今日は休みでした。
こないだの休みは雨で1時間ぐらい歩いただけだったし、
その次の休みは午後から出かけることになってたのでウォーキング出来ずで、
今日久し振りに本格的に走ったりして気持ちよかったです。
それでもP!ATDをウォークマンで聴いて泣きそうになりながら走ってるヘンな奴ですが。

そして夜は姉の出る演奏会へ行ってきました。
しかしここ連日の仕事の疲れか、小声で言いますがP!ATDの観過ぎによる寝不足のせいか、
どうにもこうにも眠くて、目を開けながら寝てしまい、何度か仕事の白昼夢を見てしまいました。

なんか、やっぱり、最近…
「これは確信に近い確信だ」by銀英伝、みたいな…。
前から何度も書いてるけど、どんどん確信を重ねていくうちに…
やっぱりなんか寂しいよぉ~~~って感じが…。
そんな事言えた立場じゃないだろ自分…

そしてまた明日から仕事です。
頑張るぞーーー。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tired of being tired

2006-11-18 03:09:00 | Diary
[music|PANIC! AT THE DISCO DVD]

やっと今日届きました、P!ATDのボックスセットが。
皆さん、これは買っておいた方がいいでしょう!!!
DVDのライブかなりいいです。音がちょっといまいちかも。
あと時々リズムがもたつくかな、London~あたりでちょっと気になりました。
ちょっと荒削りな感じがするところもありますが、
百合恵君のヴォーカルには驚かされました。
しかし…ドキュメンタリーでの彼らの英語がいまいち分からん…大体は分かるけど、
一旦分からなくなると全く分からなくなる。
しかしとにかくいいです。

ということで、P!ATDですが、12月にLAで行われるKROQというラジオ局のALMOST ACOUSTIC CHRISTMASというイベントに出演が決定したようですねえ。The Raconteurs aやGnarls Barkleyも出て、さらにThe KILLERS、フーファイそしてベック君も出Wolfmother, Fall Out BoyそしてMy Chemical Romanceなどが出る模様です。これは毎年行われているイベントですが、いつもいいメンツだなあ~と思いながら…。

それにしても今日も夜めっちゃくっちゃに忙しかったです
もう、何がなんだか分からないぐらいでした。
しかし疲れているにも関わらずこうしてP!ATDのDVD2周目を見てしまっています。
大体、ライブを全部ひととおり観て、その後ドキュメンタリーでまた同じライブ内容も
観たりしてるのに、さらにもう1回観てるっていう…。
しかしオーディエンス若いわ。
彼ら自身若いからねえ。ははは…私は絶対うきまくるわな~。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Need a new start and a different time

2006-11-16 23:58:24 | Diary
[music|none]

今日は珍しくノーミュージックで静かな夜を過ごしております。
タイトルはマニックスのBorn a girlからです。
こんな日はこんな曲がいいっす。

実は今日仕事が終わって着替えて靴を変えようと、しゃがんで立ち上がった時に、
不覚にも頭上にあった配電盤の角に思い切り頭をぶつけてしまい、
今でもまだ痛む状態なのです

一応たんこぶが出来てて、気持ち悪くなったりしていないので異常ないと思いますが、
かなりヒリヒリしております。バカな自分です。気をつけないと。


ところで今月号のINROCKに早くもPANIC! AT THE DISCOが紹介されていましたねえ。
さすがINROCK。これで日本のティーンのファンも急増していくんだろうなー。
しかし表紙のMCRに思わずニンマリしてしまい、早速自分のために取り置きしました。
というか毎月セルフ定期購読なのです。
結構好きなバンドを載せてくれるので。
Franzの今年の来日の時なんて、畳の上でボブに抱きついてるアレックスでしたからねえ。
あれはプライスレスでした。ボブの照れた表情にアレックスの太陽のような笑顔。
最高です。

P!ATDのボックスセット、今日届くと思ってたら明日だった…
まあ、明後日休みなので明日の夜ゆっくり見れるからいいや。楽しみです。

と、なんとなくテンションが低いのはまだ頭が痛いせい?
それとも色々あるせい?
仕事は今日はいつもよりはドタバタはなかったけれど、やっぱり少し忙しかった。
でも、ちょっと落ち着いて減速気味なので、もっと盛り上げるように頑張らないとです。
色々やらなければならないことはた~くさんありますが、何から始めればいいのやらで…
でも自分の頭の中ではしっかりした順序だてが出来てる筈です。

とにかく、今日もチョコ断ちを上手く実行出来ずにいる私でした。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

untitled

2006-11-16 09:13:44 | Diary
[music|HELENA-MY CHEMICAL ROMANCE]

モーニンでございます。昨日は疲れて書けなかった…
でも、これと言って書く事も特になかったです。
ちょっと風邪っぽいかなって感じで、気持ち悪かった。

あ、今朝見た夢、なんとなく思い出した!
自転車屋さんにご年配の女性が行くんだけど、
そこの店員が接客めちゃくちゃ悪くて怖いぐらいで…っていうのと、
以前お店に勤めてた女の子が出てきて、病気がちでベッドに寝てて…っていうのと、
う~ん、あとはやっぱり思い出せない~。

どうでもいいですが、毎朝MCRのHELENAの後はI'M NOT OKになるんだけど、
この曲、ライブだとレイ君のギターソロの前に必ずジェラルド君が「ギター!」って言うのよね。
そこが大好きです。

甲状腺のせいらしいけれど、毎朝左足のふくらはぎが攣ります。
最近結構慣れてすぐ治るようになったけど、今朝のはいつもより痛かった。

というわけで今日も頑張ります。
寒くなったりあったかくなったりで調子狂うけど、みなさんもお体にお気をつけて
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする