MIDLIFE CRISIS

読み流してくださいдо свидания!Но я всегда будет здесь.

untitled

2011-01-15 09:48:42 | white lies etc.

White Lies - Bigger than us Live 3FM - 14 jan 2011


White Lies - Ritual Short Film Teaser #3

これ素晴らしいです。
チャールズ君がおひげを剃ってくれたらもっといいのにな。

MGMT - Brian Eno

昨日あたりにアップされていた、昨年12月のミュンヘンの。
殆どアンドリューくん固定ショットになってますが素敵です。
最近はやはり新しいのもアップされていなくて
寂しいので。


それにしても寒いです。
静岡は暖かい方ですが多分静岡人は寒がりが多いと思います。

今日みたいに天気も曇りだと
寒くてそして気持ちも落ち込みますが
でも、
個人的には冬の方が断然好きだし、
澄んだ空気とかたまらないし。
春になって暖かくなってくると
周りのウキウキ感とかどうも好きになれない…

なんてひねくれてて申し訳ないですが。
それに4月はカートとレインとレスリーの命日もあるので。

昨日はレスリーの歌がずっと頭をまわっていたな。


今日はこれから仕事です。

明日は早番で夕方からは仕事の関係で出掛けないとなので
その辺のイレギュラーさに今から気持ちが沈んでいます。
早く無事に終わってほしいです。


それではみなさま
Have a nice weekendであります

Comments (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MGMT & WL

2010-10-08 16:20:47 | white lies etc.

どっちを先にしてよいかわからない2大ニュース

MGMT2月来日決定!!!

名古屋と東京2日と大阪!!!
名古屋火曜日だけど行って東京2日行って3日行きたい!!!

無理かなぁ…

今の職場の人の少なさだとなぁ…

でもでも普段から公休希望はあまり出してないし
ここで我がまま言わせてくだちゃい…

どうかなぁ…

ということでDrowned In Soundにあった
ブリクストンアカデミーでの素敵なショットをば…
In Photos MGMT @ Brixton Academy, London - In Depth -- Drowned In Sound




しかしMGMTは最近あまりのデタラメなメディアの報道に
かなり憤りを感じているようです。

そうだよね。あることないこと書かれて
肝心の音楽やライブの内容に関しては全然だし。。。
MGMT Irritated by Recent Press Reports - Spinner

BBC - 6 Music News - MGMT defy the critics

とにかく来日ってことでもう嬉しい限りです。
これでまた風邪とか仕事とかで行けなくなったら…
マジでどうしたっても行きます!!!

*****

そしてWhite Liesはセカンドアルバムのタイトル決定!!

タイトルは

RITUAL

だそうです。

White Lies 'Ritual' -- First Listen - Features on new indie bands - THE-FLY.CO.UK
FLYマガジンのHPに1曲ずつの解説があります。
でもアルバム出るまではあまり詳しくは読まないだろうな。
(紹介してるくせに)

しかし「リチュアル」と聞くと
自動的に頭の中で
サウンドガーデンの「Birth Ritual」の
クリス・コーネルの「リ~チュ~ア~ル」という声が再生されてしまう。
アルバム発売までにこのオートマティックシステムから離脱しなければ。

ということでお気に入りの2009年1月のHMVでのインストアライブのショットをば。


*****

あと、Spin誌のサイトで紹介されていた新人さんで
気に入ったのが↓。DOMっていってもMuseじゃないよ。
DOM- LIVING IN AMERICA

かなり好みな音楽でした。

*****

昨日は職場を出たのが夜11時過ぎてて
家に帰ったらちょうど12時でした。

疲れきっていたので
またひたすらボーーーーっとした後
何もせずに眠りに就きました。

今朝は7時に起きて
8時半ぐらいから、溜まった仕事を家でやっていて
途中お買いものへ行ったりお昼食べたりで
また先程までPCでずっと仕事をやっていました。

さすがに疲れますが
BGMに色々音楽を聴いて
これまでの色々な気持ちを再び味わいつつ

音楽は当時の気持ちとかを鮮明に蘇らせる。

すごいですよね…

今はRadioheadのSpinning Plates。
2002年の今頃を静かに思い出し
あの時は辛かったけれど
同時に色々と
冷静にコントロールしていた時期でした。
冷静…冷酷…
でも2003年に入って一気にそうもいかなくなっていた、という…


そして今はやはりVideotape(Radiohead)。
このベイスメントバージョン泣ける…
http://www.youtube.com/watch?v=-kCKob1YKOU
今年は
MGMTとWhite Liesでしたが
P!ATDはちょっとレコーディングで音沙汰なかったのであれでしたが

しかしなんだかんだ言って
水面下では
結局1年通してRadioheadだった気がする…

泣ける…

なんなんだ一体…


そして私は多分本当にリンクを失ってしまった気がする。

そしてそれが余計心の空虚さを大きくしていると思う。


とりあえず夕寝します…


涙止まらなくなってきた…

この秋の夕暮れとか

冬の夜の冷たい空気のにおいとか

最高だよね





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

untitled

2010-08-30 15:06:02 | white lies etc.

White Lies - Bigger Than Us @ Winterthurer Musikfestwochen 2010

映像はちょっと遠めなのですが音がとてもクリアでいいです。
曲もトミーさんが仰ってるとおり、回を重ねるごとによくなっていると思います。
それにしても生でライブを見たい!!

Orange Warsaw Festival 2010

わたくし、MGMTではkidsコレクター、
White LiesではUnfinished Businessコレクターといったところか。
本当にこの曲大好きなのよね。
泣ける。

WLはやはり昨年秋のツアーの照明がとても素敵で大好きです。

このカーディフ大学でのYTも、
映像の斜めっぷりと照明とオーディエンスの手が
とてもアーティスティックで気に入ってます。
これは多分当時もこちらで紹介させて頂いてるかも…
本当にいいです…
この最後のハリー君の笑顔といい…


そしてわたくしは本日やっと耳鼻科へ行って例の閉塞感を調べてもらったのですが
「どこもおかしくない」
と言われてしまいました。
職場でしか症状が出ないということも考慮すると
精神的な原因ではないかと…

困ったものです。

今度はそっちを診てもらわないとか。
面倒だな。
そしたらちゃんと治してもらえるのかな。
本当に毎日毎日辛いもんね。ここ数カ月というかもう1年以上とか。

熱はやはり下がらず今朝も頭痛と全身痛が辛くて
とにかく動けない。
耳鼻科へはなんとか自転車こいで行き、
なんでこんな思いをしなきゃならないのか、と思いながら…
37.5度だったのですが耳鼻科で薬をもらって
お昼御飯終わってから飲んで少し良くなりました。

マジで皮膚とかなんとか悪いところが多すぎて困ります。
今日は休みでよかったですが。

先程ちょっとだけ仕事して
とりあえず少し寝ます…

みなさまもお体にお気をつけて…

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

untitled

2010-07-19 01:25:49 | white lies etc.
[music|Alice In Chains-Heaven Beside You]

MGMT makes grand Greek debut - Entertainment - The Orange County Register
ここのフォトがいいです。
記事を全然読んでいませんが…

イタリアでのWhite LiesのEST

音は割れまくってますが映像が近くて素敵です。

ジュベ君はイタリアで2週間ウルマノフ・コーチのもとでトレーニングの後
カナダへ渡ってブライアン・オーサーのもとで練習するらしい?
Joubert en stage en Italie(www.sport365.fr)
私の中では永遠に「ウルマノフ君」なのですが…
出てきた当時は本当にかわいらしかったよね。
そしてオーサー。ダブル・ブライアンの、ボイタノvsオーサーは本当にエキサイティングでした。
ジュベ君頑張れ。

*****

ANYTHING TO DISTRACT ME FROM THIS PAIN, PLEASE.

いや、本当に、痛い。
前半職場マジで辛くてどうにかなりそうだった。
まだ皮膚は赤くて自分で見ても痛々しい。
でも寝てる間は思考がしっかりしていないし、
気がつくとひっかきまくってる。
こうなると夜寝るのが怖い。
でもさすがにこの痛さでは、多分無意識でもひっかくことはないだろう…
と思うけれどどうだろうか。

気を紛らわす為にAICの曲に専念しながら
今夜はは足の腿をそれはもう一生懸命掻いていたのでした。


その上、相変わらず耳はおかしいし
今日はさらに耳の上が痛くなって辛かったし

皮膚は今でもヒリヒリを通り越して形容出来ないとにかく痛い。
なんか皮膚が変形してしまってるような痛さ。


診てもらいたいのが数か所あると
どれを一番最初に診てもらったらいいのか分からん。

とりあえずおやすみなさいませ…

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

untitled

2010-07-17 02:25:15 | white lies etc.

FlickrにあったWhite Liesの素敵なフォトセット

24-25052009 Evolution Festival @ Newcastle - a set on Flickr
昨年のニューカッスルでのフェスより

White Lies on Flickr - Photo Sharing!
これも昨年のPlanetフェスでの素敵なハリー君

Rockin Park '10 - a set on Flickr
先日のフェスのフォトセット。
一番左の列の上から6番目のジャック君が美しい。
これにはPearl Jamも出ていたのか…
なんかエディ兄さん体型が…メ、メタボ…?

2010 samstag sitterbühne - a set on Flickr
St,GallenでのOpenAirフェスより
これにはStone Temple Pilotsも出ていたのか…
スコット・ウェイランドかっこいい。


MGMTツアー第2ラウンド開始、7月15日サンディエゴにて

やっぱりKIDS。アンドリュー君素敵だけれど
誰かベンちゃんオンリー動画を撮ってはくれないだろうか…

先日も話した、スペインでのAICのステージにPearl Jamのマイク・マクレディが参加のYT映像

でもマイクもなんか印象が違う…
感動ですが。

GrungeReport.net » Blog Archive » WATCH FULL PROSHOT ALICE IN CHAINS SHOW IN LISBON, PORTUGAL
AICのリスボンでのライブのプロショットを全て紹介してくれている
素晴らしいサイト、少し前からとても気に入っていて、
レインの1997年のショットが見つかった時もリンクさせて頂きましたが。
この映像を見る限り、デュヴァル君のヴォーカルは2006年のUDOの時よりも
かなり良くなっていると思いました。
多分ひとつひとつの歌をマスターする事によって
自分のものにできる余裕みたいなのが身に付いたのではないかと思いました。


ヨーロッパ、たとえばフランスのパリとかの
アパルトメントの最上階に住んでみたい。
天井が高くて広いヴィクトリア調の部屋に憧れる。

夜は怖くて絶対窓を開けたまま寝ることが出来ない…


本日はこの辺で…
おやすみなさいませ…




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

untitled

2010-07-13 10:04:25 | white lies etc.
[music|Alice In Chains - Nothin' Song]

ギリシャのフェスでのWhite LiesのビデオがYTにアップされていました。

ちょっとテンポがゆったりっていうかもたついてる気が…
気のせいかな。
でも見ることが出来て嬉しいです。
アップして下さっている方々に感謝です。
他にも2,3ありましたがこれが一番きれいだった…

今朝の夢は
職場で電話でお客様とやりとりしていたら途中で電話が切れてしまい
またかかってきたら全然上手く話せなくなっていて、
思うように口が動かず大変だった、というものでした。
電話とかで上手く話せないという夢は確かコミュニケーションが
上手く出来ない現実を映している、というものだった気がしますが…

あと、全然関係ない科の先生が手術をやっているという夢も見ました。
変な夢でした。

それにしても変な天気が続いています。
雨が降ったりやんだり…
今はやんでるみたいですがこれから出勤、
自転車で途中で降られたらイヤだな。
すごい湿気が耐えられない。
UKは雨は多いけれど湿気がないから過ごしやすかった。


というところで
みなさまもお体にお気をつけて…

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

frozen river

2010-07-08 16:33:35 | white lies etc.

BlackberryのWhite Liesの1stアルバムのCMがかっこいい。

映像自体は昨年のハリウッドなんとかセメタリーでのものですが
アップされたのは昨日一昨日ぐらい?
この時のは個人的に大好きです。

例のTHE FLYマガジンのインタビューを途中まで訳したのですが
後半がまだ時間がなくて訳せてない…
とりあえず途中までアップしちゃおうか…
訳が違ってたらごめんなさい。

+++++
チャールズ君:
僕たち本当に仕事が速かったんだよ。
5週間スタジオにいて、その前はハリーの家で5週間曲の原型を書いてた。
それまでは何もしてなかったんだ。
「さぁニューアルバムを作ろう」ってなってから
文字通り10、11週間しかたってないんだよ。

曲数について
ハリー君:
11曲レコーディングしたのを完成させようとしてるんだけどどうかな。
ジャック君:
一番短い曲で4分半だと思う。
僕たちずっと「ああ、これはたったの4分…と59秒だ」みたいな感じなんだ。
曲の長さから言えばこのアルバムは結構長時間のレコードになるから
曲数は少なめになるようにするかもしれないね。
チャールズ君:
残念なことに最近世間は9曲でも長いと眉をしかめるからね。
アルバムは40分で9曲っていうのが理想的だろう。

曲作りを始めた時、どんな音のアルバムにしたいか決まってた?
ハリー君:
僕らは僕らのやりたい事をやったんだ。
アルバムにはちょっとエレクトリック系な部分もあるけど、
僕たちはもともとロックバンドだからね。
新しい事をやろうとした結果であって。
今回のアルバムのやり方は1stの時とかなり違うんだ。
今回は僕の家に小さな機材を設置して、
曲を作りながら録音していったんだ。
実際、デモがそのまま曲に使われてるのもあるしね。
+++++

こんな感じかしら。
後半いつ訳せるかな…

*****

夏は嫌いだけれど夏と言えばエンリケ・イグレシアス

ジェイレノはまたすぐ削除されてしまうのかな?
しかしやっぱりかっこいい~。
LIVE EARTHのオンエアで初めて観て一気に気に入ったんだけど。

この3年前のロンドンのゲイクラブでの、
男の子のファンを抱きしめながらのステージは
それはもう素敵過ぎて
照れまくる男の子がかわいいです。
http://www.youtube.com/watch?v=auzTa--dPpY
以前もこちらで紹介しましたがいつ観ても微笑ましい…
エンリケ自身はゲイではないと思いましたが
こうして理解を示しているのは本当に素晴らしいことだと思います。
いいぞエンリケ

*****

今日は晴れてますが
マニックスのリアーナちゃんのアンブレラのカバー

大好きだ。
やはりマニックスかっこいい。
ニッキー素敵。

朝アップされていたNMEの記事はやはり心が痛む。
「生きていてもそうでなくてもリッチーを探し続ける。」

*****

Mad Season
AICレインと、パール・ジャムのマイク・マクレディとスキン・ヤードや
スクリーミング・トゥリーズのバレット・マーティンと、
あとジョン・ベイカー・ソーンダーズという人の4人で組んで
1994年から1997年ぐらいまで活動していたバンド…らしい。
私は当時はちゃんと聴いてなかったのですが今こうして観ると
すごく美しくてなんというかやはり伝説のバンドというか…

My pain is self chosen
って最初歌ってるよね…
なんか…悲しい…

これも泣ける…
Mad Season - All Alone / Layne Staley
本当に美しい曲です…

*****

気がついたら動画ばかりになってしまった…

今日は5:15に起きてやっと美容院へ行ってきました。
さすがに髪が長過ぎた。
もう今日しかないと思って予約してました。
考えてみたら約1年も行ってなかった…
なので1年分切ってもらいました(笑)。
それだけ仕事やらお医者さんやら疲れやらで行けなかったの…
予約しておいて仕事に行かなきゃならなくなったらイヤだったし。

しかし10時からの予約で
やはり体調がかなりいまいちで結構辛かった。
それに何故か美容院へ行くと眠くなる。
頭がグラグラしてしまいました。

でもすっきり。頭が軽くなりました。
でもロングだけどね。
私は長くないとダメなのだ。

で、終わってから、職場へ寄って少しやって、
美容院が職場に結構近いので…
美容院にいる時からやはりまた皮膚が辛くて
今もジンジンヒリヒリいってる具合ですが
腕もかなり辛い。

疲れたのでまた少し夕寝しようと思います。
まだ左足の痙攣がとまらない。

私もここにきて本当になんかもうおかしくなってしまってるのではないか、
と思ってしまいますがやはり何か気持ちを安定させるものが必要だ…
"もの"か人か。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

untitled

2010-06-24 01:28:08 | white lies etc.


そういえばファンの人が「'99年」と書いているレインのフォトがあったっけ。
カントレルと一緒の写真もあって…
小さくてあまりしっかりとは分かりませんでしたが。
それを考えると97年以降のもとりあえずネットにでていると。

あと、とりあえずClass of '99っていうバンド名で
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのトム・モレロとかとも一緒にやってたっけ。

前回のエントリーで紹介したリンク先にあったフォトも大好きです。
レインかっこよかったのにな…

これがなかなかカラフルでよろし。
ちょっと明るめのを選んでみました。
ていうか笑える…?
1990年のらしいです。

カントレルのウェストポーチすごく気になる…
ていうか彼のファッション自体かなり気になる…

*****

White Liesの結構いい映像がやっとアップされました!

ハリー君、青いカーディガンは初めて見るね!
おニューかしら。
もうひとつTwitterの方でトミーさんが紹介してくれてるのがありましたが
そっちはプロショットの新曲のでとてもよかったです。
また今度アップしようと思います。

*****

そして胃はまだ良くならず…
この調子の悪さなのでいつも1時間は入る熱風呂コースも
今日は30分でしかもぬるま湯で切り上げました…

そういえば先程夕寝した時に見た夢がまた変な夢だった。
なんかあまりよく覚えてはいないのだけれど、
父がパン屋さんに勤めていて、
買いに行ったら結構男性の客が多くて、
何だろうと思ってたら、入り口のところで
とてもきれいな女性がトレーを配っていて、
男性方はその女性が目当てだったらしいです。
で、時間的に種類が少ないのかと思ったら、
後ろを向いたら沢山あった、という…
あと、とても狭い家にいて、寝ようと思ったら
自分のベッドで男性2人がメイキングアウトしてて、
私激怒で他のベッドを探しに行ったらそこでも
誰かが同じことしてて、3つ目のベッドもそうで、
寝るところがない、という困った夢でした。
別にいいんだけど、人のベッドでそんな事しないでちょうだい、
みたいな感じでした。
以前も書いたかもですが、別に男でも女でもいいんだけど
そういう事は個人的には好きではないので…
理由はここにも今までいくつか書いてると思いますが。
あと、また職場で、新人さんが多くてトラブルばかりで
大変という夢も見ました。
なんだかなー…
あまり詳しくは覚えていませんが


そう、胃がまだ痛い。
まさに今見ているAICのAngry Chairより
「Stomach hurts and I don't care」
の状態ですな…
I don't mind, yeah
I don't mind, yeah
Lost my mind, yeah
Can't find it anywhere
I don't mind

ていうかこのカントレルのギターソロかっこ良過ぎ。
そしてレインが弾いてるギブソンSGもかっこいい…
しかしMTVもあれだな、Them Bonesでエンディングクレジットで
途中で終わるなんて、ひどいよね…
でもここで彼らのTシャツ、なんて書いてあるんだろう…
レインはLINKだけど他の3人がよく分からない。。。


とりあえずおやすみなさいませ…




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

untitled

2010-05-21 10:05:07 | white lies etc.

モーニンでございます。
多分先月ポーランドへ行った時のインタビューだと思います。
本当にポーランドでのWLの人気がうらやましい。
日本ももっと盛り上がってくれんかのう…
White Lies pracują nad drugą płytą - Wideo - Plejada - Sprawdź, co słychać w show-biznesie
(最初宣伝が流れます。)
とてもいいインタビューです。
最初だけちょっと訳したけれどあと出勤の支度があるので時間がなくなった。

+++++
2か月まるまるオフって訳じゃなくて朝早く起きて1日中曲を書いてるって感じ。
でも家に戻ってノーマルな生活を送ることが出来てるので嬉しい。
昨年の終りなんかは本当に疲れきっていた。
ずっとツアーだったので休息が欲しかった。
今はちゃんと休めたのでレコーディングが終わったらすぐにまたプレイ出来るよ。
実際夏にはいくつかフェスに出るしね。
+++++

このあと、昨年の暮れは疲れてはいたけれど、
みんなの前でプレイすることが楽しかったし…みたいなことを言ってました。
あと、いろんなアーティストのリミックスを聴くのが楽しいとか
オープナーフェスで初めてプレイした時からポーランドでは
WLを温かく迎えてくれてるのにとても驚いている、とか
新しいアルバムでは1stのを受け継いでる部分もありつつ
新しいこと、さらに前に進んだこともやったりしている、
みたいなことを言っていたと思います。

しかしポーランドはいいですねー。
いいなー。

*****

そしてわたくしはこれから仕事ですが疲れが全然とれなくて…
仕事がイヤではないのですが怖い。
ここのところのごたごたぶりは決していいものではないと思います。
昨日の後輩の件は焦ったしもっと慎重にやってくれないと…
でも自分もちゃんと気をつけないと。
他の人を見る前に自分を見ないとですよね。

とりあえず怖いけどなんとか今日無事に過ごせたらいいな…
なんて、ブエノスアイレスHappy TogetherのYT動画を観ながら。

今日暑そうでイヤだなー。
自転車大変だし。
早く冬がこないかなー。

それではみなさまHave a nice dayであります。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

untitled

2010-05-10 01:58:36 | white lies etc.
[music|MGMT]

Happy Birthday Charles!

5月8日だったのか?それとも9日なのか?多分8日だろう。
オーノー遅れてごめんよチャールズ君!!
彼も若いのにすごいしっかり者でちゃんと言いたい事をもってるし、
何よりも彼の歌詞の素晴らしさには驚きです。
よくP!ATDのライアン君の1stの歌詞がもう文学だとか
MGMTの歌詞は素晴らしいとか、
まぁ実際マニックスのリッチーを超える人はいないと個人的には思っていますが
このチャールズ君のも本当に、なんというかストーリーがしっかりしていて
それがまた聴く人の心をぐっと掴むというか
彼の歌詞も文学の域に達してると思います。
ニューアルバムでの歌詞がどんな風になっているかとても楽しみ。
1stからまた色々成長しているはず…
チャールズ君、よくMSでお知らせとかしてくれるし本当にいい人だと思います。
これからも頑張ってください。

うーWhite Lies...
Please release a live DVD or something...
I want to see their concert so bad!
YTでも観れるけどやっぱりテレビで見たいすよね。大きい画面で。

*****

そしてMGMTは…
マジで2ndアルバム聴き始めたら止まらないす。
Siberian Breaks最高。マジで。泣ける。
Flash Deliriumは実際聴いてない時でもずっと頭の中で流れてる。
困った。本当に困った。
やはりMGMT。
さすがMGMT。
良過ぎる。
今は1stのFuture Reflections聴いてますが。
この曲がやはり個人的には一番好きかな。

そして今度のレターマンでのライブを控えてCBSがインタビュー動画をアップしてくれました。
MGMT Talks About Performing Live on Letterman
↑こちらは短いものですが最初のところとかAdorableです。

MGMT-Live on Letterman Interview
↑こちらが本編。
ここでも5人全員出席。
でもベンちゃんとアンドリュー君が隣でないのが寂しい。
しかしいいインタビューです。
アンドリュー君は一時期ペンシルバニアに籠ってた時があったようですね。
1stでのあの盛り上がりぶりから逃げたかったそうです。
ってこれってもう周知の事実か?
途中ちょっとわたくしもWLとP!ATDになってしまってちゃんとチェックしてなかったので
もしそうでしたらすみません。
でも、「逃げてちゃ駄目だ」みたいな事言ってますよね。
ジェイムズさんが。
偉い。
わたくしなんか逃げてばかりですからねー。
ってまた同じこと書いてるし。
全くもう…

*****

ということで今日は疲れた。
結局仕事の続きが出来ずじまいでした。
MGMT聴き過ぎて。

そしてこのなんというかその良過ぎて本当にもうダメだ…
聴いて観て幸せな気持ちになり過ぎてかえって不安になってしまった。
そのせいでここ2時間ほどまたしても呼吸がおかしい。
昨日だっけ一昨日だけ、観た、あの橋の夢が頭の中でよみがえる。
上を見ると何故か天井があってものすごい目まいがするという…

今日あまりにも彼らの世界に入り込んでしまったのと
White Liesの良さと
また明日から現実に戻らなければならないというのがなんとも。
もっと早く寝るつもりだったのにやはりこんな時間になってしまったし。

しかも明日は自転車がないからバスだよ…
バスだとiPod大きな音で聴けないからイヤなんだよね。
でもっていつもより早く出なくちゃだし。



なんてまたこんな感じになってしまいすみませんです…

とりあえず2時過ぎには寝たい。

みなさまもお体にお気をつけて・・・

おやすみなさいませ…
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

untitled

2010-05-09 16:43:15 | white lies etc.
[music|MGMT/Leslie Cheung]

母の日は毎年お花を母にプレゼント。
いつもありがとう

今日はお休みでしたが
午前中仕事をちょこちょこやってて、午後もやろうと思いつつ
部屋のものすごい数の雑誌(主にNME)を整理していたら
終わらなくなってしまい疲れきってしまいました。
何しろテーブルの上、部屋の片隅のプーさんの雑誌入れ、
段ボールの中、とにかくあらゆるところに散乱していて
ロッキングオンやクロスビートやスヌーザーやクッキーシーンやらもう…
とにかくすごくてやっとなんとか少しは良くなった

ていうかただなんとなく集めていらない記事はポイみたいな。
つくづく自分て片付けるのが下手だなーと思いました。

White Liesの記事が小さいのが結構NMEにあったので
また随時アップしていこうかななんて思ってます。
とりあえずわたくしはちょっと夕寝したい。
結局昨日というか今朝も寝たのが4時過ぎで起きたのが7時でしたので…

↓は2008年の9月22日のマンチェスターでのWLのライブのレビューです。
ハリー君風邪気味だったけど素晴らしかった、と最初に書いてあります。

NMEもこの頃は結構WLを絶賛だったのに昨年末ぐらいの
ライブレビューはあまり好意的ではなかったですよね。何故だ。プンプン。
しかしこのハリー君かっこいいす

そして↓はNMEの予告です。
今年の3月20日付のがMGMTの表紙だったのでその前の号だと思います。
整理してたらいつのだか分からなくなってしまいました。

素敵な写真ですよね~。


というところで
ちょうど今レスリーの1997年のコンサートでの「追」のYTも終わったところなので
ちょっくら寝ますです。もっと早く寝たかったが片付けに時間がかかり過ぎた。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

untitled

2010-05-08 02:45:49 | white lies etc.
[music|MGMT-Congratulations]

ということでついにMuseのヨーロッパツアーに
White Liesが参加することになりました!!
Muse official site: European Line-Ups Announced
STADE DE FRANCE 12th JUNE
Muse
Kasabian
White Lies
Devotchka
しかもカサビアンとかも一緒だなんて凄すぎてたまりません!
6月12日…行きたいけれど絶対無理だよね(涙)。

WLのハリー君とかインタビューでレディへとかMuseのようなバンドを
尊敬している、とよく話しているし、Museは先日もドイツのラジオで
WLのことをBest New Bandって言ってたし
その時'Death'を紹介する時"Optimistic death"と言ってたのが印象的というか
言い得て妙って感じで微笑ましかったですが。
とにかく相思相愛というか実際これまで直接的な共演とかなかったと思うのですが
お互い好印象を持ってこれまでやってきて、
「彼ら一緒にやったらいいのにね~」と言ってたのが
本当に実現してしまうとは。
とにかく嬉しくてたまりません。
観に行けないのは残念ですが是非ネットかテレビかでやってほしいですね!!
DVDにしてほしいな~~



とにかくIt's definitely gonna be epic!であります。
(画像のリサイズが面倒なので↓のTYVのも大きいですがすみません。。。)

WLの情報がなくて寂しい、とか言ってる矢先にこれですからねー。
しかしそれにしてもこの夏、気がついたらWLはフェス出演がもうぎっしりですね。
7月30日もどこかでやる予定なので今年のフジロックはナシですね。
多分サマソニも期待するだけ悲しいので、まあここはゆっくり来日を待つしかないな。

*****

そしてRollingstone誌にTYVのビデオがアップされていました。
Exclusive Premiere The Young Veins' Change Live in Atlanta -- RollingStone.com

これは先日こちらでも紹介したとても素敵なYTの動画と同じかな。
でもかっこいいす。

*****

なんかジュベ君がオフィシャル・フォーラムの為に
インタビューをやってくれて、その模様がYTにアップされていました。

なんていい人なんだジュベ君。
しかし何を言っているのか全く分からん。
分かりませんがフランス語の響きも好きだな~。
これをアップされた方が翻訳を後日アップして下さるようなことを
書いていらっしゃるのでそれを待つか…。

*****

そして本日のわたくしはやはりとても忙しく
いつもよりさらに人が少ない状態でしかも連休明けの入荷が沢山で
その入荷処理にちゃんと手をつけられたのが16時とか17時ぐらいからで
なんともな1日でした。
なので結局全部やろうと思ったら夜また遅くなってしまった。
なんだかなー。
でもここ数日の中では、何か大変なことがあってビビりまくり、
といった事態は多分なかったと思います。
でもまだまだ気が抜けないし、明日とかマジで心配だ。

でもってやっと買いましたMGMTの新譜[Congratulations]!!
確かに全然1stと違う…
でも気に入ったすよこれ。
今3回目聴いてますがもう寝なければ。
特にSiberian Breaksめちゃくちゃ気に入った。
やはり彼らはGeniusだ。
素晴らしいす。

あとBEPが表紙のRollingstone誌にやはりMGMTのインタビューがありました。
MGMTのCDと一緒に頼んでおいたのが今日届いたのだ。
また後日ちゃんと読みますが最初の方のショットが素敵でボーーーでした。

しかし今日暑かったですが、今のわたくしは寒い。

MGMTとかWLのニュースで癒されつつ
明日の仕事がまた心配でどうしようもない不安を抱えながら
そしてこのいつもの虚無感と闘いながら
私は眠りにつくのであった…

すみません眠過ぎて訳分からん。

MGMTの[Brian Eno]もこれ最高だわ、本当に。

ではおやすみなさいませ…




MGMT for you is on its way.
I couldn't order 2 copies on Amazon. com
so I had to order another one on HMV.

So how have you been I hope you are fine...
It's been chaotic here...


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

always failing to remember

2010-05-04 01:22:50 | white lies etc.
[music|Leslie Cheung]

なんか疲れ過ぎてぐったり。
今日はいつもより早目に帰ることが出来て22:30ぐらいに帰宅したのですが、
なんかいきなりどっと疲れが出て体が動きません。
気持ちも落ち込んでおります。

なので気になる事柄をちょっくらリンクするだけにしておきます。

GAFFA.dk - White Lies spiller i Lille Vega (Nyhed)
WLは6月4日にデンマークでのSkive Festivalに出演しますが
その前の日にコペンハーゲンのLille Vegaでライブをやることになったらしいです。
ポーランドでの盛り上がりもすごいですが、デンマークでも結構なものなのかな。
1stアルバムをリリースしてから6回もデンマークでライブをやっているそうです。
うらやまし過ぎです。

MGMT Live on Letterman May 11, 2010 - CBS.com
5月11日にレターマンのショーでパフォーマンスを行う予定のMGMT。
その宣伝動画を流してくれてるのですが延々とこの宣伝が流れているので
KIDS程の素晴らしい曲でも、ずっと見るのは少し辛いのではないでしょうか。
とにかくリピートですからね-。
わたくしも10回ぐらいになったところで辛くなって止めました。
しかし素敵だMGMT。

patd panic! in the studio with John Feldman (take three)
先日も紹介した、P!ATDの今回のアルバムのプロデューサーらしい
フリードマン氏のTwitterとそのフォトがLJにも紹介されていました。
なんか、先日のもそうですが、やたら楽しそうですよね。
いいなぁこういうの。
しかも下にあるスペンサー君とフェルドマン氏のショットは
コメントにもありましたが、ハッピーなカップルの写真にしか見えない…
スペンサー君がまるで愛されてる奥さんのようだ…
見てるこちらも幸せな気持ちになります。

Fender Telecaster Squier Signed By Franz Ferdinand New Squier Telecaster
フランツのみんなのサインが入った
フェンダースクワイアのテレキャスがオークションにってことですよね?
めちゃくちゃ欲しいす。
写真にあるCDとFILTERマガジンはついてこなくて、本体とケースのみらしい。
いくらになるのかな。


それにしても疲れがひどい…
なんなんだ。
気持ちも落ち込み過ぎだす…

Happy Togetherの先日のブライアン・イーノのBGMのとか
ヤン・ティエルセンのとかカエターノ・ヴェローゾのとかのYT観て涙してます。

どうもやはりなんか精神的に辛いのか何なのか、
全く思うように出来ない。

こういう時期なのかもしれない。
なんとかこれを乗り切らないと、慎重にいかないとマズい。

今日こそは早目に寝よう。
おやすみなさいませ…

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

untitled

2010-05-02 20:39:26 | white lies etc.
HAPPY BIRTHDAY HARRY!

多分5月1日だと思います。
YTのどこかの動画に書いてあるってこちらでも以前書いてたのに
忙しさでついうっかり…ごめんなさいハリー君!!

しかしまだ22歳とは若すぎる…

でもこんなに若いのに、バンドのみんな本当に地に足がついていて
少しも浮ついたところがない。
デビューアルバムがUKチャートで1位とか、色々騒がれて世界中を回って、
大変だろうのに全く謙虚で、ハリー君はお金が入って買ったもので
一番高かったのはギターだと(あのシルバーテレキャスですよね)。
そして音楽が好きなのでとにかくCDを買いまくったと。
ちょっと前のインタビューなのであれですが、
本当に音楽を愛しているんだなというのがうかがえる。
素晴らしい青年だと思います。

あまりにもハードなスケジュールで
ハリー君も昨年末そして今年最初と、2度も病気になって
ツアーにも影響が出ていましたが
体には本当に気をつけて、これからも素敵な音楽
そして素晴らしい声を聴かせてほしいですね!
もちろん彼のギターも素晴らしいと思います。

それにしてもあのシルバーテレキャス、マジで欲しい(まだ言ってる・笑)。

*****

話は変わってk.d.langの「ハレルヤ」。
泣けます。

k.d.、20年前よりすごく体がぽっちゃりです
シンディ・クロフォードと表紙を飾ったVANITY FAIRは
本当に素敵過ぎてうっとりしてしまいましたが。
シンディ・クロフォードも大好きなので。
まだあの記事とっておいてあるんだよね。
後で探してみよう。

しかしほんとうに彼女の歌声は最高だと思います。
そして彼女の歌にはこれまでずっと支えられてきた。
ロイヤル・アルバート・ホールでのコンサートは
一生忘れられない経験で、彼女の声を生で聴けて幸せでした。
それとともにあの場の彼女とオーディエンスの人達の心の温かさを
じかに感じることが出来て、ずっとあの場にいたかった。
ありがとう、k.d.。


それにしてもさっき夕寝してる時に見た夢、
結構おもしろくてなかなかよかったのに
またしても全然内容が思い出せない。
悲しい…



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

how am I not myself?

2010-04-29 00:34:01 | white lies etc.
[music|Leslie Cheung]

Radio ESKA ROCK
WLがポーランド滞在中4月22日にこのラジオ局を訪れた時のを
ラジオで放送するそうなのですが、1stアルバムの曲を演奏するのか
その辺いまいちよくわかりません。
とにかく彼らのインタビューは流れるようですが、
日本では聴けないですよね?

あとこれは昨年のヘルシンキでのフェスでのハリー君なのですが
かっこいいフォトだったので。

Sue.fi - Livearviot Flow Festival
でもこれも、もしかしたら以前既に紹介しているかも知れません。

そしてEMAでのまた別のショット。

Afromental zespo?em roku!
先日紹介したのと同じシーンなのですが
あれとちょっと違うのです。

*****

あとMGMTのアンドリュー君のお父様はライターでいらっしゃって
今回のアルバムについて記事を書いていらっしゃるそうです。
MGMT dad declares 'Congratulations' a 'grower' News NME.COM

色々言われているけれどニューアルバムは聴けば聴くほど
味わい深くなっていくということで、もっとよく聴いてほしい、
みたいな事を書いていらっしゃるのかな。多分。
間違ってったらすみません。
しかしいいお父様な印象。
そういえばたしか以前アンドリュー君がキルスティン・ダンストと噂になった時、
あれは本当に噂だったと思いますが、
お父様がアンドリュー君に喝を入れた、みたいなのがありましたよね?
なんだっけ、記憶なので全然自信がありませんが。
違ってたらすみません。
キルスティン・ダンストもなんだかなー。
今はどうだか全く分かりませんが。

今回の中では1stでのMGMTの2人を取り巻く状況が
どれだけ大変だったかについてお父様も辛かった、みたいな感じ?

すみません一度しか記事見てないので違ってたらすみません。

って「違ってたらすみません」ばかりだな今日は。

*****

それにしてもフジロックにATOMS FOR PEACEなんて!
あのトム・ヨークとレッチリのフリーの夢のバンド。
すみませんもう一人の方が思い出せない…
先日もJOY DIVISIONカバーで泣けましたが。
これはもうフジロックたまらないなー。どうしちゃったんだ。
まぁ、これはとにかく単独で来てくれるのを待とう…
来てくれるかな…?

*****

でもってブエノスアイレスHappy Togetherの、
ファンの方によるビデオのリンクが何故か自分のPCのネット履歴にあって、
見てみたらこれが泣ける…

(最初再生すると何故かエラーになってしまうので
 右下の[480p]というところを[360p]にするとご覧になれます。)
っていうかブライアン・イーノの曲にのせてあるのですが
これがまたすごく雰囲気が映像に合ってて
うーーーーー
なんだもう…
こんなのがあったとは。
いつの間に見てたのか、全然覚えがないのですが…
レスリーの笑顔とか、これは本当に泣ける。
しかも長さもちょうどいい。

先日のヤン・ティエルセンの曲にのせた映像も泣けますが。

ブエノスアイレス行きたいな~~~
でも、イグアスの滝の遊歩道だかが、
ここのところの雨で結構危険な状態で
閉鎖になってしまった、というような記事を新聞で読みました。
今行ってもあの壮大な、間近での滝は見れないのですね…


なんか本当に何度も書いて申し訳ないのですが
どこかへ行きたいです。
普段の生活を離れて全く違う環境で
ヨーロッパの修道院でストイックな生活をするとか…
オデッサやプラハで暮らすとか…

*****

今日は結局朝くつろいでしまい、
ちょうど雨がやんだ頃に家を出たので職場についたのが9:30頃で、
さっさとやってお昼頃には帰ってきたかったのが、
結局なかなかそうもいかず15時ぐらいに帰ってきました。

でもって今、なんか分かりませんがものすごく体がだるくて
頭もボー―っとしてるし全身力が入らず呼吸も違和感が激しいです。
喉も何か異物感がある。
あと疲れてる時の後頭部の膨張感みたいのも気になる。
考え過ぎか。

なんなんだろう

と思いながら今はカエターノ・ヴェローゾを聴きながら
目の前に飾ってある、ブエノスアイレスのサントラCDについていた
ブエノスアイレスの夜景のポストカードをボー―っと眺めてしまいました。

仕事は多分今までよりもさらに大変になりそうな予感で怖いですが
なんとか出来るだけのことはやるようにしたい。


色々考えたけれどやっぱり寂しい…どうしたものか。

T.E.ロレンスの神坂先生の2巻の終わりで
オレンスがアリに言ってアリを驚かせる場面が好きです。
確信犯オレンス。
あれは2巻だよね?
2巻であの井戸での初対面シーンで…あれ、3巻だっけ?
神坂先生のアリはものっすごくかっこいい。

しかしなんだこの↑のビデオ、ずっとリピートで見てしまうぞ。
切なすぎる…


切ないといえば薪さん。
(←リンクの「秘密-トップ・シークレット-」)
早く8巻が読みたい…


調子悪過ぎて思考があちこちへ飛んでいく…
しかもいつも同じ内容ばかり。

私の人生は80%が誤解で出来てるような気がする。


それにしてもレスリー…
やはりこの97年の「追」での
「いつまでも僕のことを覚えていてください」
が何度見ても泣ける。



そろそろ横になります。

このところ気温差が激しいので風邪とか流行ってるっぽいですよね。
みなさまもお体にお気をつけて下さいませ。


それではおやすみなさいませ…
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする