goo blog サービス終了のお知らせ 

young流PC工房

PC自作マニアにしてガジェットマニアの私が趣味で手を出したり出さなかったりした色んなガジェットの話を中心にしています。

MX Anywhere 2買いました

2015-07-16 22:57:47 | デジタル・インターネット
私はマウスに投資を惜しみません。購入する時は価格より機能を見るので
1万円を超えるマウスでも欲しければ買ってしまいます。そんな私が
発売日当日に買ってしまったマウス、それがロジクールのモバイルマウス、
MX Anywhere 2です。この製品最大の特徴は、USBドングルによるワイヤレス
通信と、Bluetooth接続の両方をサポートしていること。自室でデスクトップ
PCとSurface Pro 3の両方を使用しているので、2台分の操作を1個のマウスで
まかなえる上、外へ持っていくのにも適したサイズ。これは面白そうだと
速攻で飛びついた次第です。

というわけで早速自宅でインストール開始。デスクトップとはUSBドングルで、
Surface Pro 3とはBluetoothで接続を実施すると、あっさり動きました。
どちらの方式で接続しても、接続直後にユーティリティソフトのインストールが
自動で始まり、すぐに最適環境での使用が出来るようになるのが嬉しいところ。
ペアリングしたPCとの切り替えは底面のボタンで行うのですが、きちんと
LEDでどこと繋がっているかが見えるようになっています。しかも切り替わる
速度が非常に速く、タイムラグがないのでストレスもたまりません。
また、直前まで使っていたマウス、ロジクールのT620と比べると電波が
強いのか、USBドングルとマウスとの距離が離れていても安定して動作します。
私にとっては非常に大きな改善点です。

サイズが小さいのでつまみ持ちが主になることで、ホールド感の好き嫌いは
出るかも知れませんが、小型マウスが好きな人には超おすすめです。