goo blog サービス終了のお知らせ 

young流PC工房

PC自作マニアにしてガジェットマニアの私が趣味で手を出したり出さなかったりした色んなガジェットの話を中心にしています。

思った以上に遊べるシステムコンポ:ソニー CMT-L7Dレビュー

2010-12-05 22:06:14 | デジタル・インターネット

栄のソニーストア名古屋で一目惚れをして、ついウォークマンドックコンポのCMT-L7Dを購入してしまいました。
元々HDDコンポは持っていたのですが、使わない機能の方が圧倒的に多かったこと、ウォークマンを
ポータブルオーディオのメインで使っていることもあり、CMT-L7Dが私にはぴったりかと思って
購入したわけです。

で、実際に届いてセッティングしたのですが、これがなかなか面白い。システムコンポなのにCDだけでなく
DVDも再生できますし、SDカードやUSBメモリに保存したJPGデータのスライドショーも出来ます。
例えばBGMとしてCDではなくライブDVDを再生したり、音楽をかけながらJPGデータのスライドショーで
デジタルフォトフレームとして使うことも出来ます。それを支えているのが中央にある9型液晶ですが、
ミニプラグ型の外部入力端子が付いているので、変換アダプタ経由で入力すれば、いろんな機器の
画面を9型液晶上に表示が出来ます。テストでWiiを接続してみましたが、普通に遊ぶことが出来ました。
変換プラグの都合上、実質コンポジット端子しか繋がりませんが、それでも可能性は無限大です。

一つだけ残念なのは、LANケーブルでインターネットと接続してCDトラック情報を得ることが出来ないこと。
CD再生をしても大きな画面に「トラック1」としか出ないので、それがもったいないなぁ、と。