バス鉄ブログ by バス鉄の部屋

アラフィフ鉄ちゃんの徒然ブログ

3/18 相鉄ダイヤ改正

2023年01月03日 | Weblog

明けましておめでとうございます。

2023年3月18日、
相鉄新横浜線 羽沢横浜国大-新横浜間、東急新横浜線 日吉-新横浜間が開業。
(西谷-羽沢横浜国大は開業済)
公式ページで発表されている行先で最も遠いものは以下の通り。

東急東横線直通
・湘南台発 東武東上線森林公園行
・湘南台発 東武東上線小川町行(土休日のみ1本)

東急目黒線直通
・海老名発 都営三田線西高島平行
・海老名発 埼玉高速鉄道浦和美園行

東横線直通は湘南台発、目黒線直通は海老名発になるようです。
また、西谷発横浜行、横浜発西谷行が設定されます。

JR線直通は残るようです。
そのため、武蔵小杉や渋谷に行く場合、JR線直通と東急東横線直通の2つのルートができます。
JR線経由渋谷までの切符を持っていたが、東急東横線直通に乗ってしまった場合の料金計算はどうなるのでしょうか。
武蔵小杉でも同様のことが発生する可能性があります。
そのため、東横線経由を湘南台発にしたのかもしれません。
ただ、途中駅から乗った場合はどうでしょうか?

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿