goo blog サービス終了のお知らせ 

鑿の柄付け職人の日常 !!

手道具存続の為に頑張ります。

日本シリーズ第三戦

2023-11-01 17:52:21 | 日記
昨日行ってきました。グッズを買うとますます気分も盛り上がってきます。



ここから入って席を探しまたら、スーパープレミアムシートでした。



K列というと前から11列目。右前からだと7列目くらいです。会社が接待用に確保する席の様です。

後ろを見ますと。



右前にはテレビカメラと趙望遠のカメラマンがスタンバイしてました。正面はこんな感じです。



オリックス側でT岡田が代打の準備をしてました。



凄い歓声でした。








一生の思い出です。チケットを家宝にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンプレミアムチケット

2023-10-30 14:06:10 | 日記
29日の夕方に友達から電話がありました。

急やけど31日野球行く?と。もしや日本シリーズ?

第三戦甲子園のプラチナチケットが有ると。

会社の福利厚生で当たったとの事。子供は学校で塾もあるそうで駄目だそうです。

関西対決のバックネット裏を8,000円で。普段は16,000円なのに。

友人はネットで申し込んでも見事外れてて、バックネット裏なんて一生行かれへんと言ってました。


運が向いてきましたね~。幸運に感謝!

土・日は仕事なんで金物まつり用に置いていた物を工場まで見に来て頂いても結構です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY 塗装2

2023-09-25 12:36:50 | 日記
車のヘッドライトのくすみをクリアーのスプレー缶でできること。バンパー外してヘッドライト摘出。





耐水ペーパーでこすりました。ひび割れは無かったです。



ダイソー何でもありますね~。



1台目はねんとか。



2台目がゆず肌になったので、ペーパーで均しコンパウンドで磨く。

フォグもなんで4ヶ。



いい感じになりました。



ゆず肌人なっても修正できることが判りました。

こっちはめっちゃ綺麗です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY 塗装

2023-09-18 22:00:38 | 日記
車のリアルーフの上側がクリアー剥げで醜い事になってました。

いつかせねばと延び延びに。



あまり綺麗ではないですがハゲよりまし。

コンパウンドで磨けばもう少しましになるかも。

2液性のクリアーしたので数時間で缶がダメになるのでライトもいきました。



まだ少し残ってるのでもう一台。



欲張りすぎました。

あと少しで綺麗になるってところでブツブツと。無くなる前の厄介な現象。

ボカシ剤で誤魔化そうと。でも、かけ過ぎました。



ゆず肌になってしまった。後日、やり直しです。

ヘッドライトの黄ばみはクリアーを塗る方が早い。レンズにひび割れが出ると消えない早い方がいいって事がよく判りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古鑿 52

2023-07-30 18:32:38 | 日記
初めて来られた卸さんが持って来られた物です。

同じ太さと長さにしました。





どうも下駄鑿の様です。

もう一本は平待ちの付き鑿。

中尾と待ちが気になります。

やっぱり思った通りになりました。





ためが悪いですよね。

使えば必ず曲がってくると思います。

なので付け根を少し修復しました。






口金が小さかったので細くなり、削り直してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする