シニア花井の韓国余話

韓国交流50年の会社経営を引退しソウル定住の日本人が写真とともに韓国の案内をします。

ニューヨーク支店長出身、金融界の新主流

2012年01月08日 23時42分18秒 | Weblog
(韓国大手新聞、東亜日報 12.1.5記事抜粋) 「いまや、ニューヨーク支店長の全盛時代!」。銀行や保険など、国内主要金融会社の役員人事で、米ニューヨーク支店長出身者の多くが副頭取などの役員に昇進したことが、調査の結果分かった。 KB国民(クンミン)銀行は昨年12月23日、本部長も経験していない1960年生まれの李サンウォン元グローバル事業部長を、新成長事業グループの副頭取に抜擢した。銀行の副頭 . . . 本文を読む

ビール業界シェア、OBがハイト抜く

2012年01月08日 22時41分07秒 | Weblog
(韓国大手新聞、朝鮮日報 12.1.5記事抜粋) 15年ぶり首位奪還  韓国のビール市場で、OB麦酒(OBビール)がライバルのハイト真露を抜き、首位に立った。首位が入れ替わるのは15年ぶりだ。  韓国酒類産業協会によると、昨年1-10月のOBの出荷量(輸出を含む)は7794万500ケースで、市場シェアは50.22%となった。これに対し、ハイト真露の出荷量は7725万7400ケースで、シェアは49. . . . 本文を読む

日本が軍備拡張競争に突入へ

2012年01月08日 21時39分54秒 | Weblog
(韓国大手新聞、朝鮮日報 12.1.5記事抜粋) 中国に対抗、宇宙開発の軍事利用を認める方針 武器輸出三原則も緩和  日本の野田佳彦首相の支持率が、就任からわずか4カ月で半分程度まで低下した。消費税の税率引き上げや年金改革などの懸案をめぐり、与党・民主党内の内紛や野党の非協力的な姿勢によって、漂流を余儀なくされているためだ。だが、軍事力の強化に関する懸案は電光石火のごとく処理している。航空母艦(空 . . . 本文を読む

【コラム】誰もがあざ笑う社会 

2012年01月08日 20時38分55秒 | Weblog
(韓国大手新聞、朝鮮日報 12.1.4記事抜粋)  大統領、宗教家、学者、小説家、判事、記者。今や誰一人として敬語を使わない。最後のとりでと思われていた聖職者たちまでが、大統領に対して何のためらいもなく「ネズミのような」という下品な表現を使う。判事も「骨の髄まで親米」「閣下をわなにはめる」といった表現であざ笑う。第1次世界大戦時にフランスがドイツを阻むために国境に構築した「マジノ戦線」があっけなく . . . 本文を読む

金総書記の弔問で無断訪朝した市民団体代表に逮捕状=韓国

2012年01月08日 18時41分00秒 | Weblog
(韓国大手新聞、中央日報 12.1.4記事抜粋) ソウル中央地検は3日、北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記の葬儀に出席するために韓国政府の許可なく訪朝した「自主統一と民主主義のためのコリア連帯」共同代表を務めるファン・ヘロ氏に対し逮捕状を発付したと明らかにした。検察はファン氏の無断訪朝が国家保安法上の潜入・脱出容疑に該当するとみて、帰国した場合には逮捕して捜査する方針だ。ファン氏は統一部 . . . 本文を読む

張成沢グループ、金正恩に反旗を翻す可能性も

2012年01月08日 14時39分32秒 | Weblog
(韓国大手新聞、中央日報 12.1.4記事抜粋) 北朝鮮の張成沢(チャン・ソンテク)国防委員会副委員長をはじめとする平壌(ピョンヤン)の権力核心層が、金正恩(キム・ジョンウン)後継世襲に反旗を翻し、これによる政治的な波紋が広がる可能性があると、統一研究院(院長・金泰宇)が展望した。統一研究院は3日、報告書「2012年の北朝鮮情勢および南北関係展望」で、「金正恩の権力基盤と政治経験が完成されない . . . 本文を読む

3大悪材料に先回り対応、198兆ウォンを上半期に前倒し執行へ

2012年01月08日 12時37分55秒 | Weblog
(韓国大手新聞、東亜日報 12.1.4記事抜粋) 政府は今年、韓国経済の状況を、欧州財政危機やイラン発の原材料価格ショック、2大選挙など、複合的危機が一度に集中する可能性が高いと判断し、それに立ち向かうため、上半期に、今年度予算の70%を前倒し執行することにした。景気低迷や住居費の上昇で苦しんでいる庶民を支援するため、ボグムザリ(スイートホーム)ローンや生涯初住宅購入資金など、支援対象も拡大させる . . . 本文を読む

中国が税関検査強化、運び屋商売上がったり

2012年01月08日 10時36分51秒 | Weblog
(韓国大手新聞、朝鮮日報 12.1.3記事抜粋)  12月19日午後、京畿道南部の平沢港国際旅客ターミナルの待合室で出会ったKさん(63)は、汚れた髪もそのままに、首に風呂敷を下げ、そばには雨具が置かれていた。Kさんはこれまで韓国と中国を行き来する運び屋の商売を行い、旅館や船中で寝ることができた。しかし、1カ月前から運び屋の仕事がなくなり、野宿生活を送っている。Kさんは「こんな真冬に仕事を切られる . . . 本文を読む