シニア花井の韓国余話

韓国交流50年の会社経営を引退しソウル定住の日本人が写真とともに韓国の案内をします。

オジサン・オバサン目線で楽しむ少女時代コンサート  

2015年11月30日 15時32分38秒 | Weblog
まだ「少女時代」でいたいけど今では立派な「淑女時代」  「Fin.K.L」以降、女性アイドルグループに興味がなくなってしまった「40代オジサン記者」シン・ドンフン記者は「面白くなければ10分で出て行く」とさんざん脅したものの、コンサートの最後までステージに食いついて見ていた。昨年まで独身だった「30代新婚記者」権承俊(クォン・スンジュン)記者は20代半ばの「淑女」たちの華麗なフォーメーション・ダン . . . 本文を読む

高い原発依存度 世界のトレンドに逆行 

2015年11月30日 15時29分18秒 | Weblog
世界各国の情報をまとめた米中央情報局(CIA)の年次刊行物「ザ・ワールド・ファクトブック」によると、韓国の年間電力生産量は517テラワット(5170億キロワット)で世界11位、同消費量は482テラワットで世界10位だった。発電設備容量は94ギガワット(9400万キロワット)。  発電容量のうち原発が占める割合は26.8%で、世界で4番目に高かった。1位は48.8%のフランスで、アルメニア(34.3 . . . 本文を読む

韓国で放し飼いのコウノトリ、沖永良部島で発見

2015年11月30日 15時29分11秒 | Weblog
 韓国で放し飼いされたコウノトリが日本で発見された。韓国教員大学コウノトリ生態研究院が11月27日に発表した。  研究院は禮山コウノトリ公園の研究チームと共同で、今年9月3日に忠清南道の同公園で放し飼いした8羽について、2時間おきに位置を追跡してきた。  8羽のうち今年生まれたオス1羽は、11月24日午前9時頃に韓国の南海岸に移動し、翌日午後7時に日本の九州南部の沖永良部島にいることがわかった。コ . . . 本文を読む

知識人1000人「韓国経済は未曾有の経済危機」  

2015年11月29日 16時19分51秒 | Weblog
元経済官僚・大学教授・政治家らが声明  韓国の経済成長の原動力だった輸出が10カ月連続で減少、中国の激しい追撃により造船・鉄鋼・自動車といった韓国の主力産業が苦戦するという危機的状況が続いている。そうした中、元経済官僚・大学教授・政治家など知識人1000人が現在の危機を「百尺竿頭(韓国では百尺もある竿(さお)の上に立つような危険な状況という意味)」「未曾有の危機」と表現、政界・財界・労働界に認識を . . . 本文を読む

プレミア12優勝を素直に喜べない韓国球界の現実【コラム】 

2015年11月29日 16時18分48秒 | Weblog
李大浩(イ・デホ)が台湾で仲間に振る舞ったサムギョプサル(豚バラ肉の焼き肉)1000人前、チームを優勝に導いた金寅植(キム・インシク)監督らスタッフが「ゲン担ぎ」のため東京で食べたヘムルタン(海鮮鍋)、東京ドームの外野席に突き刺さった朴炳鎬(パク・ピョンホ)の特大ホームランなど、つい先日韓国の優勝で幕を下ろした野球の国別対抗戦「プレミア12」は国民に多くの話題と力を与えた。 しかし心から優勝の喜び . . . 本文を読む

韓国の教科書国定化 米紙批判に政府「理解に向け努力」  

2015年11月29日 16時17分26秒 | Weblog
米紙ニューヨーク・タイムズが中学・高校の韓国史教科書を国定教科書にするという韓国政府の方針を批判したことについて、韓国外交部の趙俊赫(チョ・ジュンヒョク)報道官は11月26日、「理解を促し、われわれの立場を示す努力をする予定だ」と話した。政府として抗議や釈明をするかとの質問に答えたもの。  別の政府関係者によると、在ニューヨーク韓国総領事館などがニューヨーク・タイムズ側に韓国政府の立場を説明したよ . . . 本文を読む

親子同居の理由、「子を扶養」が「親を扶養」上回る 

2015年11月28日 14時37分11秒 | Weblog
大卒以上の親が子どもと同居する割合は46%  青年の就職難と晩婚化が深刻になる中、高齢の親がやむを得ずパラサイト族の子どもを抱えて暮らすケースが増えている。特に、親の学歴が高ければ高いほど、パラサイト族の子どもと一緒に暮らす割合が高いという調査結果が出た。  統計庁が11月26日に発表した「2015社会調査」によると、子どもと一緒に暮らしている60代以上の人口のうち、34.2%が「子どもの独立生活 . . . 本文を読む

朴裕河氏起訴に抗議する日本の知識人【記者手帳】  

2015年11月28日 14時36分03秒 | Weblog
韓国の検察が最近、元慰安婦の名誉を傷つけたとして、『帝国の慰安婦』の著者、朴裕河(パク・ユハ)世宗大学教授を起訴した。  11月26日午後3時、日本の知識人54人が「歴史をどのように解釈するかは学問の自由」だとして抗議声明を出した。「(本に書かれた内容について)韓国だけでなく日本国内からも異論があるのは事実です。しかし(中略)特定の個人を誹謗(ひぼう)したり、暴力を扇動したりするようなものは別とし . . . 本文を読む

韓国初のドーム球場、27年前にできた東京ドームよりはるかに見劣り 

2015年11月28日 14時34分33秒 | Weblog
海外のドーム球場と比べてみた 間隔広いいす、よく見える球…米では環境に優しい開閉式が主流  野球の韓国代表チームが日本代表チームと国別対抗戦「プレミア12」グループリーグ初戦を行った北海道の札幌ドームは2001年にオープンした。収容人数は約5万4000人で、韓国初のドーム球場・高尺スカイドーム(約1万8000人)の3倍に達する。02年のサッカー・ワールドカップ(W杯)韓日共催大会を念頭に置いて19 . . . 本文を読む

韓国経済、大革新がなければならない【社説】 

2015年11月27日 09時30分04秒 | Weblog
昨年韓国企業による売上高が初めて減少したという調査結果がまとまった。統計庁によると、常勤従業員50人以上、資本金3億ウォン(約3180万円)以上の企業1万2041社による昨年の売上高は2231兆ウォン(約236兆円)で、前年(2257兆ウォン)を1.2%下回った。  企業の売上高の半分以上を占める製造業(1.4%減)だけでなく、卸小売業(5.1%減)、宿泊・飲食店業(3.0%減)、不動産・リース業 . . . 本文を読む

「やりがいがない」と海外に流出する優秀人材【社説】  

2015年11月27日 09時29分01秒 | Weblog
 優秀な人材が海外に流出するか、母国に帰ってこない「頭脳流出」現象が再び深刻化している。スイスのビジネススクール、国際経営開発研究所(IMD)のリポートによると、韓国の頭脳流出指数(最低1点、最高10点)で3.98だった。指数は高いほど人材が母国に残ることを示す。今回の調査で韓国の指数は調査対象61カ国・地域中44位だった。昨年(4.63)よりはやや改善したが、依然下位にとどまった。  頭脳流出指 . . . 本文を読む

韓国初のドーム球場に不満爆発、ファンにも選手にも不便

2015年11月27日 09時27分55秒 | Weblog
総工費290億円の高尺ドーム、目立つ設計ミス 急傾斜のスタンド・窮屈な座席・地下にブルペン・駐車場不足・交通渋滞… もとはアマチュア用球場、設計8回変更してこのありさま  「プロ野球の試合をすることになったら、この座席からどうやって抜け出してトイレに行けばいいんだ?」  「電光掲示板を見るには望遠鏡が必要なのでは?」  来年から韓国プロ野球のネクセン・ヒーローズが使用する高尺スカイドーム(ソウル市 . . . 本文を読む

韓日路線でLCCのシェア35%突破

2015年11月26日 18時56分53秒 | Weblog
仁川国際空港と韓国空港公社によると、韓日を結ぶ航空路線で格安航空会社(LCC)のシェアが35%を超えた。また、韓国のLCC5社による国内線の輸送分担率は51%に達し、既存のフルサービスの航空会社を上回った。LCCによるシェア拡大傾向は短距離国際線へと広がりそうだ。  今年1-9の韓日路線の利用客約666万人のうち、LCCの利用客は約244万人で全体の36.7%を占めた。LCCのシェアは2011年( . . . 本文を読む

韓国、次期ADB副総裁の座を狙うも…  

2015年11月26日 18時55分50秒 | Weblog
「ADB(アジア開発銀行)副総裁のことは知ろうとするなという上部からの厳命がありました。私たちも気になっていますが、行方がどうなるのか知る手立てがありません」  世宗市にある韓国企画財政部(省)庁舎では最近、フィリピン・マニラの本部で近く人選作業が行われるADB副総裁の件について「かん口令」が敷かれている。企画財政部の崔熙男(チェ・ヒナム)国際経済管理官が韓国の候補に内定し、ADB本部で面接を受け . . . 本文を読む

朴大統領がまたもや国会批判、極めて見苦しい【社説】  

2015年11月26日 18時54分45秒 | Weblog
 朴槿恵(パク・クネ)大統領は11月24日の国務会議(閣議に相当)で「国会はさまざまな口実をつくっては経済政策の足をすくっている。これは職務怠慢であり国民への挑戦だ」「いつも椅子に座って口だけは達者だ。偽善だ」などと発言し、重要法案の審議や採決が進まない国会の現状を批判した。現在、国会では韓中自由貿易協定(FTA)批准同意案、労働改革のための5大法案、サービス業活性化のための4大法案など、重要法案 . . . 本文を読む