情報科blog
高校で必履修となった「情報科」の教員が
授業や校務など日々のできごとや
情報教育について思うことを書いていきます。




 ルーターの設定が完了したので、取り替えてみました。以前のものと全く同じ動作をするような設定にしたので、特に問題なく動くはずです。  ところが、動かないんです。  残念ながら今日はどこに問題があるのか追及する時間がありません。単純に置き換えても、期待したような動作をしていないということだけ分かりました。  時間ができたら、本格的にトラブルシューティングをしようと思っています。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 東京都西部学校支援センター主催の教育課題連絡協議会「教育用ICT機器を活用した授業改善」が私の所属、東大和高校を会場におこなわれました。  授業改善がテーマですので、教材を電子化するメリットを入れることにしました。使い回し・相互研鑽・共有が大きなメリットですよね。  使い回しはよく言うとブラッシュアップといいます。問題点を改善してより良いものに作り替えていくことが容易にできます。  相互研 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 昨日の内容に引き続き、大いに語っていただいた後、実習となりました。  パケットキャプチャーなどの実習の予定でした。でも、アウェーの実習が難しいことを再認識することになりました。  肝心のWiresharkが動かないのです。  事前にインストールはされていたようですが、WinPcapがうまく動かないようです。アウェーの会場を使っていますから、管理者権限等の問題で追加インストールができません。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 神田・神保町にある神田情報ビジネス専門学校に行ってきました。  今日・明日と、都高情研の夏休みの研修会 『来たる新カリに向けたネットワーク関連のプロトコルに関する研修』 という研修会が開かれるのです。  講師はのしろ先生です。  基本的なお話の流れは「マスタリングTCP/IP(入門編)」に沿ったものです。TCP/IPを学ぶために必要な歴史やハードウェアの知識から始まり、TCP/IPなど、幅広 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 パソコン室の40数台がぶら下がっているルーターは、1万円もしない家庭用ルーターです。これだけの環境で使うには、ちょっと力不足だと思われます。  以前校内の別の場所で「2段ルーター」として使われていたルータが余っていました。CentreCOM AR415Sですから、立派なルータです。  これを使わないのはもったいないのですが、設定が難しいので先延ばしになっていました。  コンソールを接続するた . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »