情報科blog
高校で必履修となった「情報科」の教員が
授業や校務など日々のできごとや
情報教育について思うことを書いていきます。




 今日は土曜日ですが、授業公開と2・3年生の保護者会のため、授業がありました。時間割の関係上2時間目に1コマだけでしたので、図書室のPC環境改善をすることにしました。

 かなり古い17インチCRTディスプレイ付きのPCじゃ、いくら何でも申し訳ないので、だいぶ古い15インチ液晶ディスプレイ付きのPCを使えるようにしてきました。

 今年来た司書の先生は、前任校で蔵書管理システムを導入してきたとのことですから、それなりにコンピュータは使っていらっしゃるようです。

 いろいろと設定をしながら話をしていると、懐かしい話題が出てきます。
・黒い画面に黄色い文字だった(Lotus1-2-3ですな)
・桐だの松だのCard3だの
・NiftyやPC-VANでパソコン通信
 極めつけは
・ベーシックマスターを使っていた

 かなり昔から使っていらっしゃったようです。というより、私とだいたい同じあたりを歩んでいるように思えます。だいたい、ベーシックマスターなんて、どこのメーカーで作ってたか知っている人は、ごく限られた人です。

 聞いてみると、やっぱり同世代のかたでした。身の回りに詳しい人がいて、ずいぶん使っていたようです。来年度に蔵書管理システムを入れることになっているのですが、直接担当される方がこういう方で安心しました。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )



« パソコン室1回... 春はウグイス »
 
コメント
 
 
 
そりゃ日立 (n_shimizu)
2009-04-24 19:55:57
とすぐに反応できてしまう僕ももちろん同世代組ですね。初めて知ったときが「レベル3」でしたが。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。