情報科blog
高校で必履修となった「情報科」の教員が
授業や校務など日々のできごとや
情報教育について思うことを書いていきます。




 DUO for laptopが届きました。先日も記事に書きましたが、ノートPCをタブレットPCにしてしまうものなのです。

 部品はこんな感じです。ペンとセンサーです。


 取り付けて使うとこんな感じです。ディスプレイの上にセンサーを取り付けます。


 センサーは磁石で取り付けるので、取り外すことができます。取り付けるための金属製の台が天板上に残ります。SONYのロゴが半分隠れるのがちょっと難点です。


 センサーを取り外すとこのようになります。


 中央部分で角度が変えられるようになっているので、外して片付けるときは平らにすることができ、場所をとりません。


 キャリブレーションにちょっと癖があるのですが、なれれば困りません。画面の大きさや、センサーの取り付け位置はいつも同じ場所なので、キャリブレーションをしなくてもそこそこの精度で使うことができます。



 「都立学校ICT計画」でタブレットPCが導入されましたが、タブレットPCを使ってみないことにはメリットもデメリットもわかりませんよね。ところが、タブレットPCは1.5kgぐらいで20万円程度です。私は「ノートPCは1kg程度」というポリシーなので、ちょっと買えません。値段もちょっと高いですしね。

 ネットブックにはタブレット型のものもありますが、性能の問題と、画面が小さいという問題もあります。そんなわけで工人舎のSA1Fを使い続けてきたのですが、だんだんと動作が鈍くなってしまいました。

 「VAIO typeG tablet」だと、性能・費用・機能の面ですべての条件を満たしてくれます。持ち歩いて使っていきます。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )



« 09 F1 第1戦 ... デモ機返却 »
 
コメント
 
 
 
はじめまして (タム)
2009-06-01 22:48:19
はじめてコメントします。
このDUO for laptop、すごく興味があります。もう少し詳しくレビューしていただけるととてもうれしいです。
普通のタブレットPCは書き込みをするときは画面を回転させて折りたたむことが多いですが、そのあたりはどうでしょうか?モニターを痛めたりはしませんか?
またマウスの代わりにポインティングデバイスとしても使用できるようですが、そちらの使い心地はどうでしょうか?
長文で申し訳ないですがお答えいただけるとありがたいです。
 
 
 
普通のタブレットです (佐藤義弘)
2009-06-07 09:22:02
コメントありがとうございます。

DUO for laptop ですが、一度取り付けてしまえば、普通のタブレットPCです。タブレットPCでできることはできるはずです。
若干位置精度が緩いので、細かい作業には向かないかもしれません。

普通のノートPCに取り付けるので、コンバーチブル型のように画面を回転させることができません。これも細かい操作に向かない原因ですが、簡易タブレットと考えれば充分な性能だと思います。

画面の傷が心配ですが、VAIOのハードコート液晶は傷が付きませんでした。傷が付いてもいいように、液晶保護フィルムを貼りましたが、傷は付いていません。

 
 
 
ありがとうございます (タム)
2009-06-07 16:06:37
回答ありがとうございます。
たくさんの新商品紹介サイト?で取り上げられていましたが、実際に使用された方のレビューがほとんど無く二の足を踏んでいました。
ていねいにお答えいただいたおかげで不安も少し解消されました。
ありがとうございます。
購入してみたいと思います。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。