情報科blog
高校で必履修となった「情報科」の教員が
授業や校務など日々のできごとや
情報教育について思うことを書いていきます。




 文化祭の「学校紹介コーナー」のために大判プリンタで掲示物をたくさん印刷しています。快調に印字していたのですが、エラーが出て止まりました。  「インクタンクが装着されていません」  インクタンクを交換してから、まだあまり日がたっていません。インクタンクを外してみると、チャプチャプとインクの音がします。予備のインクタンクは買ってあるのですが、1色6千円程しますので、できれば変えずに済ませたいと . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 午前中40分4時間の授業の後、文化祭の開会式がありました。  各団体の15秒PRが終わり、準備開始です。  私は体育館の公演のお手伝いです。張出の舞台を作りました。  作ったといっても、作ったのは生徒達で、指示もほとんど生徒達が出しています。舞台を使う吹奏楽部やダンス部といった女子が多い部活の生徒達が、舞台担当の生徒の指示でてきぱきと動いていきます。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 明日から文化祭準備期間となり、授業が10分短縮です。私の授業は50分を使いきるように計画しているので、10分短縮には工夫が必要です。  場合によっては内容を一部カットすることもあるのですが、明日予定されているクラスの授業は「アンケートの実施」でカットできる内容もありません。  アンケートは各生徒が1枚ずつ取りに来るようにしているのですが、この時間を短縮するしか方法はありません。事前に1人分ず . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 東京都研修センターの研修「情報Ⅰ」の講師として、研修センターに行ってきました。講師は文科省の視学官である永井先生と私。永井先生のお話に見合うだけの話をしないといけないですから、ちょっと大変です。  私に与えられたお題は、「言語活動を充実させる授業づくり」と「情報の科学的な理解を深める授業づくり」です。どちらも、実践事例を含めて話をするように仰せつかっています。  「言語活動」は新学習指導要領 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 自宅のパソコンでCSを録画するようにしていたのですが、視聴ソフトやその他のソフトの関係もあって不都合な点がいくつか出てきました。  B-CASカードをブルーレイレコーダーと入れ替えて、CSは普通のビデオ機器で録画するようにしました。こういったところは民生機の安定性が優れていますよね。他のことできないですしね。  これでCS問題は解決したのですが、パソコンの地デジ・BSがうまく受信できません。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 Xperiaの日本語入力方法をフリック入力に変えてみました。  今まではQWERTY入力を使っていたのですが、タッチパネルではとなりのキーと感触が違わないため打ち間違いが多くありました。  フリックだと、電話の10キーのようなキーボードになるので、キーの間隔が広くなります。それだけ打ち間違いは減る可能性があります。  新しいインターフェイスも体験してみなければわかりませんからね。使ってみる . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 IISはWebサーバとしては普通に動くようになったのですが、ASPがうまく動きません。ASP自体は動くのですが、データベースへ書き込みができません。  データベースドライバは入っていますし、スクリプトも動くので、IISの仕様変更にうまく対応できていないのかなど、疑うところはたくさんあります。  いろいろ見たのですが、うまくいきません。困りました。このままだとサーバの移行ができません。  さ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 アンケート調査を題材にグループ活動をおこなっています。  うちの学校はグループ活動がちゃんと成立するのでありがたいです。結構楽しそうなんですよね。  こうやってやるべきことを分担したり、意見をまとめたりすることは「言語活動の充実」だったりするんでしょうね。相手に意図が伝わるように説明して、共通の理解を得ることですからね。  新学習指導要領のテーマの一つに「言語活動の充実」があります。何か . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 どうもエアコンが壊れたようです。  エラーコードを検索してみると、吹き出し口のセンサーが壊れているようです。  修理が必要ではあるのですが、修理のために止まるとつらい状況ですよね。もう少し涼しくなってから修理してもらいます。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 先日動き始めた新しいサーバにデータを移そうとすると、ディスクの容量が小さくて、今までのデータがコピーできません。そんなはずはないですよね。新しいサーバですから、ハードディスクの容量は大きいはずですからね。  ディスクの管理を見たらすぐにわかりました。まだ割り当てていない領域がたくさんあったのです。当然と言えば当然ですよね。まだ設定も終わっていないサーバなんですから。  かなり余裕があることも . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »