goo blog サービス終了のお知らせ 

やじうまトーク

いろいろな事

久々にジョギング

2020-01-11 11:19:15 | ジョギング
久々に昨日ジョギングして見ました。6キロ位しばらくぶり。
いや~足が動かないですね足が棒のような感じでパタパタ靴底が響く感じ。
足がけれないので靴底全体が着地なんですかね小股歩きの様な。

体は動かしてないとダメなんですね。
自転車とはまた違う感じでショックは足から腰あたりにも来ます使う筋肉も違うかも。

まあでもジョギングはやろうと思うえば重要なのは靴位で後は手持ちの服装で出来る。
足が痛くならない程度に又すこしやった方がいいですね。



朝ジョグ

2019-10-13 09:16:25 | ジョギング
台風が過ぎて朝ジョグに出かけた。
山方面行くと小枝が折れて散らばったいる。平地に降りて田んぼがある所をぐるっと回り
軽自動車が通れる橋の所に行くと橋は崩壊して上にあった板の部分は流れて横たわっている。

橋の足はひび割れて斜めになっている。この橋は抜け道で軽自動車は多いらしい。
いつもはこの橋を渡り少し行き家の近くの橋を渡り帰る。しばらく通れませんね。
自然の力はすごいですね、
川は橋のだいぶ手前まで氾濫したそうです。




朝ジョグ

2019-08-26 10:53:33 | ジョギング
久々に朝ジョグ山方面しばらく走ってなかったので坂はきついですね。


物の本によると坂道は平地の三倍の負荷がかかるとか、角度にもよると思うが。
前もここは走っていたので単純に筋力低下ですね。
道沿いの黄色い秋桜と小さな朝顔


又少しずつですね、調子に乗ると足痛になりますから。
走らないとますます走りませんからね中々気が向きませんが・・・

朝ジョグ橋の上から見たもの

2019-06-01 11:22:35 | ジョギング
平地方面朝ジョグの帰り新しくできた大きな橋の上から下流を見ると小さな自転車に
のる子供小学生低学年か河原にいるのが見えた。

その景色を見ているとパッと昔の記憶が頭の中によみがえった。
いつごろか定かでないけど今子供が見える下流方向で近所の人が河原の起伏を利用して
モトクロスの様な事をしていた。

自分はそのころ親がどこからか見つけてくれた22インチ位の自転車に乗っていた。
音がするので見に行くと数台のバイクが走っていた。
車名はわからないが多分50~か90CCのバックボーンのフレームのバイクだと記憶がある

河原はすぐ近くなのでバイクの人たちが走っていない時にそのコースを自転車で走って見た。ペダルを回転しないと進まないけど思い切り回転してでこぼこ道を突っ走った。
カーブでバンクしたり小さなジャンプを飛んだりした。
うまくは走れないが。そんな事があったね、橋の上から見たのはそんな思いでか。

橋の上からもうないだろうそんな場所を見てあの辺かなと想像してから又橋を走り
自宅方向に向かった。

久々にジョギング

2019-02-19 11:02:17 | ジョギング
昨日は気温も上がり久々に走ってきた6キロ位。
しばらくぶりだと足がなんか変な感じですね。歩くのは問題ないですが。
少し体を早く動かすだけでついてこないような気がする足がバタバタする。
衰えて行くんですね。

息切れもするし。
体は使ってないとだめなんですね。

散歩は週二回位同距離を歩いたりしていますが走るのは別な感じです。
少し走ると足も動いて来て帰りは全体に軽くなって来た。

又すこしずつやりますか。