テーマ:未分類(甘党)

日々、思いついたことを記録します。

VAIO VGN-C71BのVISTAが起動しなくなった!!(ハードウェアは壊れていないようだ)

2008年05月05日 22時43分27秒 | Viao/Vista Tips
前回のブログでは、あっさりと状況をレポートしていますが、あれら以外にも、いろいろのパターンを試して、『VAIOデータレスキュー』との格闘し、どうにも、あきらめるあきらめられないデジカメデータの復旧を果たすことができませんでした。実は、さらにKnoppixを使用して格闘をして、それでも、ダメだったのですが、その格闘を説明する前に、ハードウェアのチェック系の結果を記しておこうと思います。

■ まずは、BIOS 上でハードディスクが認識されているかを確認
以下のURLの操作に従って、PC の電源ボタン (電源スイッチ) を押して すぐ、BIOS セットアップ メニューが表示されるまで [F2] キーを何度も押す。
http://search.vaio.sony.co.jp/mysupporter/S9706300000125/note2.html#nb2

この説明とは、微妙に異なっていますが、以下のようなBIOSの[Main]タブに、Hard Disk Driveとして、120GBがきちんと認識されています。




■ VAIOハードウェア診断ツール

VAIO VGN-C71BのVISTAが起動しなくなった!!(VAIOデータレスキューとの格闘編)でリカバリウィザードで、[次へ(N)]で進めると、リカバリ作業の前に、『VAIOハードウェア診断ツール』がありました。
ここで、[かんたん診断]での結果は、特に問題なく、特にハードディスクも、以下の写真のように、正常に動作しているとのこと。



ただ、この『VAIOハードウェア診断ツール』の『ハードディスク診断と修復』ツールで、ドライブCをチェックすると、以下の写真のように、問題が見つかりました。



※ ちなみに、ドライブEは、USB HDDを付けていたので、ドライブDが内蔵DVDドライブなはずなので、その次のドライブレターになったのだろうと思われます。


ここで、メッセージに従って、オプションの『[ ]ディスクのエラーを修復します』にチェックをしてみたくなりますが、ただ、これをして、失敗をして、二度と、デジカメのデータが復帰しなくなると困るので、ひるんでしまっています。


VAIO VGN-C71BのVISTAが起動しなくなった!!(VAIOデータレスキューとの格闘編)

2008年05月05日 10時44分44秒 | Viao/Vista Tips
『Windowsエラー回復処理』の画面から、『スタートアップ修復の起動(推奨)』を指定すると、かなり待たされた後(10分06秒後)、『VAIOデータレスキューツール』のボタンを持つ、以下のような『リカバリウィザード』の画面が表示されます。



実は、このVAIOのCドライブには、ここ数ヶ月分のデジカメのデータが入っていて、下の子どもの誕生日に行ったアンパンマンミュージアム、お誕生日会、そして、この間の上の子供の遠足のデータが入っているので、なんとしても、このデジカメのデータだけは、引き抜きたいのです。

そこで、まずは、VAIOサポートページの[VAIO データレスキューツール Ver.1.0] かんたんデータレスキューでデータをレスキューする方法あたりを参考にして、デジカメデータだけでも、復旧しようと試みました。
このページの中の『8.レスキューデータの検出が完了するまで、しばらく待ちます。』までいって、ちょっと(3:49)待たされた後、『9.[保存先ハードディスクの準備] 画面が表示されます。』に行かずに、以下のような画面になってしまいます。



ここで、保存先にしようとしたのは、BUFFALO USB2.0用 外付け500GB HDD『HD-ES500U2』と、I-O DATA USB 2.0/1.1対応 300GB 外付型ハードディスク 『HDC-U300』でした。

たぶん、エラーメッセージを見たって、外に付けるUSBハードディスクのせいでは、なさそうなので、今度は、VAIOサポートページの[VAIO データレスキューツール Ver.1.0] カスタムデータレスキューでデータをレスキューする方法の方を試すことにしました。

すると、『8.[保存先ハードディスク・フラッシュメディアの選択] 』で、以下のような画面になって、外に接続しているHDDがリストに表示されないのです。



ここで、接続を試したUSB HDDは以下でした。

BUFFALO USB2.0用 外付け500GB HDD『HD-ES500U2』
I-O DATA USB 2.0/1.1対応 300GB 外付型ハードディスク 『HDC-U300』
BUFFALO 100GB USB2.0対応バスパワー駆動ポータブルハードディスク『HD-P100U2/UC』


ちなみに、前述の『保存先ハードディスクの選択』の画面のメッセージに従って、接続機器を変更してから、[一覧の更新ボタン(R)]を押すと、以下のような異常な表示になってしまいます。




『7.[保存先の選択] 画面』で、[ブルーレイディスク、DVD、CD(D)]を選択して、先に進めると、DVD-R/DVD-RW/CD-Rのどのメディアを入れても、以下のような表示になります。



これで良いのか悪いのか分からないのですが、このD:ドライブの容量が表示されていない状態の内蔵DVDドライブを指定して、先に進めると、結局、以下のメッセージで終了です。




なんとしても、デジカメのデータを助け出したいので、もうありとあらゆることをしているという感じで、実は、この後、DVDから起動するKnoppixを使ったり、これでうまくいかず、もう内蔵ハードディスクの物理的なエラーを疑って、『VAIOハードウェア診断ツール』とかをためしたりしましたが、このあたりは、また、今度。



VAIO VGN-C71BのVISTAが起動しなくなった!!(ことの発端編)

2008年05月05日 07時42分08秒 | Viao/Vista Tips
もう、この2日間、いろいろやりすぎて、へとへとになったので、ちょっと、頭の整理を含めて、ここまでのところの状況を、一旦、文章にして、整理しておこうと思います。

………………………………

久しぶりに、Adobe Premiere Elementsで、子供の遠足のビデオ編集をしていたのですが、なんだか、異常なほどPCの反応速度が遅くて、そういえば、VistaのSP1が出てていたはずで、このPCは、自動更新で、SP1になっているのだろうかとか、もしかして、巨大なサイズのSP1を、裏で、ダウンロードとかをしているんではなかろうかと、疑って、VISTAのシステムのWindows Updateを(初めて)開いてみました。

今となっては、どんな画面だったのかを、詳しく思い出せなかったので、Webを検索して、日経BP ITProの記事ITpro > Windows > Vista 『これだけは知っておきたい,Vistaのセキュリティ機能 第5回 Windows UpdateでVistaを安全に保つ』の以下のような画面になっていたはずです。


確か、更新プログラムのサイズが、50MBを超えていたように記憶していて、「もしかして、まだ、SP1があたってないのかしら?」ぐらいに思って、とりあえず、Premiereを終了して、VistaのコントロールパネルのWindows Updateの画面から、[更新プログラムのインストール]を押しました。

そして、そのままの状態で、半日ぐらい、ほっぽっておいて、戻ってくると、もうどんなメッセージであったかは定かでありませんが、たしか、ダウンロードに失敗したような意味のメッセージが出ていて、「あれまぁ、失敗しているよ」とか思った記憶があります。

で、そのエラーメッセージを閉じて、再度、VistaのコントロールパネルのWindows Updataの画面に戻ったら、失敗ダウンロードを始める前までは1つあったはずの更新プログラムがなくなってしまって、もう一回、ダウンロードを失敗したはずの更新プログラムのインストールをやり直そうにも、できなくなってしまいました。

そこで、まずは、システムをリブートしてみよう、と思って、何の気なしに、リブートをしてしまったのですが、すると、このブログに張り付けた写真のような画面が現れてしまったのです。

今から、思えば、これが、果てしない悪夢の始まりでした。 (つづく)