さっき、はてなの人力検索の回答の間違えを認めるコメントをつけてきました。誤るまで、気分が暗かったのですが、少し、すっきりました。
で、今、デビッド・ヴァイスの「Google誕生」を、ぼちぼち、読んでいて、まだ、半分ぐらいしか読んでいませんが、Googleの歴史は、エキサイティングで、かなり、面白く読んでいます。
サーチエンジンって、Googleを使う出すまでは、いろいろと、試していたような気がしますが、Googleをいつ頃使い始めたのか忘れましたが、それまでは、いろいろと、サーチエンジン探しをしていたのに、確かに、Googleを使い始めたら、サーチエンジン探し自体をやめてしまっていました。
最初、インターネットを使い始めたところ(MacのColor Classic IIで、28,800bpsモデムでつないでいたかな)は、確か、「千里眼」とかを使っていたような記憶があります。そのあと、Yahooが出てきて、まずは、Yahooで探して、それでだめなら、AltaVistaとか、それでだめなら、Infoseekとか、いろいろと、サーチエンジンを渡り歩いて、インターネットを探したものでした。
一時は、いろいろなサーチエンジンを一度に探してくれるようなメタサーチャーみたいなものも使おうとしたときがありましたが、どこかのニュースで、Googleというすごいサーチエンジンが登場したとか見たことがきっかけだったような気がしますが、たぶん、一度、Googleを使ったら、そのあとは、もはや、Google一本になってしまいました。
最初は、あまり、Googleに対して、特に、敬意を払っていなくて、NTTの「goo」に似ている名前だけど、USの学生が、こんな日本のサーチエンジンなんて、意識しているわけはないよなぁ、とか思ったこともあったような気がします。
自分自身でもなんで、Google一本になっていったのか、良く理解していませんでしたが、最初は、トップのページが、すっきりしていて、単に、好印象だっただけのような気がします。
ただ、Googleは、あれよあれよという間に、業界の風雲児みたいなものなっていてって、次から次に、ニュースにいろいろな話題を提供していって、だんだん、Googleのすごさが分かってきて、Googleの話題になると、次は、何をするんだろうかと思うようになってきていました。
どうして、良く使うようになったのかは、使い出した当初は、あまり、意識していなかったような気がしますが、やはり、検索精度が良かったからなのですかね。あと、Google Mapが出たときには、衛星画像で表示されたときには、ちょっと、びっくりして、さらに、Google Earthときたときには、衝撃的でした。
最近は、このブログで、使い始めていますが、Google DocsとかSpreadsheetsも、かなり、関心をしています。
あと、これからだと、FONに注目しています。FONは、うまくいけば、面白くなりそうなので、ぜひ、うまくいってほしいなぁ、、、。(私が購入すると、だいたい、マイナーになるので、FONには、ぜひ、育って欲しいから、すぐに、FON対応のアクセスポイントは、私は、購入しない方が良いかもね。)
※ とりとめがない散文ですが、誰に読んで欲しいとか考えていないブログなので、まぁ、いいか。
で、今、デビッド・ヴァイスの「Google誕生」を、ぼちぼち、読んでいて、まだ、半分ぐらいしか読んでいませんが、Googleの歴史は、エキサイティングで、かなり、面白く読んでいます。
サーチエンジンって、Googleを使う出すまでは、いろいろと、試していたような気がしますが、Googleをいつ頃使い始めたのか忘れましたが、それまでは、いろいろと、サーチエンジン探しをしていたのに、確かに、Googleを使い始めたら、サーチエンジン探し自体をやめてしまっていました。
最初、インターネットを使い始めたところ(MacのColor Classic IIで、28,800bpsモデムでつないでいたかな)は、確か、「千里眼」とかを使っていたような記憶があります。そのあと、Yahooが出てきて、まずは、Yahooで探して、それでだめなら、AltaVistaとか、それでだめなら、Infoseekとか、いろいろと、サーチエンジンを渡り歩いて、インターネットを探したものでした。
一時は、いろいろなサーチエンジンを一度に探してくれるようなメタサーチャーみたいなものも使おうとしたときがありましたが、どこかのニュースで、Googleというすごいサーチエンジンが登場したとか見たことがきっかけだったような気がしますが、たぶん、一度、Googleを使ったら、そのあとは、もはや、Google一本になってしまいました。
最初は、あまり、Googleに対して、特に、敬意を払っていなくて、NTTの「goo」に似ている名前だけど、USの学生が、こんな日本のサーチエンジンなんて、意識しているわけはないよなぁ、とか思ったこともあったような気がします。
自分自身でもなんで、Google一本になっていったのか、良く理解していませんでしたが、最初は、トップのページが、すっきりしていて、単に、好印象だっただけのような気がします。
ただ、Googleは、あれよあれよという間に、業界の風雲児みたいなものなっていてって、次から次に、ニュースにいろいろな話題を提供していって、だんだん、Googleのすごさが分かってきて、Googleの話題になると、次は、何をするんだろうかと思うようになってきていました。
どうして、良く使うようになったのかは、使い出した当初は、あまり、意識していなかったような気がしますが、やはり、検索精度が良かったからなのですかね。あと、Google Mapが出たときには、衛星画像で表示されたときには、ちょっと、びっくりして、さらに、Google Earthときたときには、衝撃的でした。
最近は、このブログで、使い始めていますが、Google DocsとかSpreadsheetsも、かなり、関心をしています。
あと、これからだと、FONに注目しています。FONは、うまくいけば、面白くなりそうなので、ぜひ、うまくいってほしいなぁ、、、。(私が購入すると、だいたい、マイナーになるので、FONには、ぜひ、育って欲しいから、すぐに、FON対応のアクセスポイントは、私は、購入しない方が良いかもね。)
※ とりとめがない散文ですが、誰に読んで欲しいとか考えていないブログなので、まぁ、いいか。