20時過ぎに小樽から帰ってきたフェリ- 又折り返してここ舞鶴から小樽に走ります お世話に成ります 23時半に小樽の向かいます ピストンエンジンで休む間もなく頑張ってくれます
フロントデッキル-ム
朝10時頃すれ違いの光景があります お互い汽笛を鳴らしあい公開の無事を祈ります
7/9日午後自宅を出発 近畿道から京都縦貫道に入り綾部で舞鶴度に入り舞鶴道の舞鶴東で居ります。今まで福知山経由で来たけ随分早く着いた 途中で休憩もしつつ140キロ穂ほど走って到着10年前頃はずっとこの便を使っていたけど随分今に成っては古い船なので気乗りしないが、名古屋ならは2時目の予約は出来ず 新日本海は毎日 名古屋の太平洋フェリ-は各日の出航なんです 名古屋の方が色んな面でいいんですが、今回は致し方なく でも小樽で楽しめのから良いけど 魚真すしへ明日以降館と こんばんは裕次郎記念館を見下ろるホテルに泊まってます 小樽に来ればいつも泊ってます 記念館はもう無くなって終いましたが ヨットハ-バ-は有りますが 寂しいですね 船の旅はいいもんですよ 次は夜の小樽運河だけ覗いてきました あとは又次回に 眠たいですので