ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
裕次郎の玉手箱3
趣味 写真や日記、旅行とアマチュア無線 PC 好きな事が多くて全て今一状態 人との出会いを大切に北海道大好き人間です。
私の好きな遠別町の夕日の絶景
2013年07月24日
|
日記
本土と比べると夜が早く結ってきます北海道は
遠別町の浜辺から見る夕日は最高
特に私は「みなくるび-ち」近辺からの夕日に見せられている
丁度の処で雲に阻まれたがつかの間の利尻富士と夕日の姿を見られた。
数時間で見えなくなりました
コメント (1)
遠別で早くも海水浴
2013年07月24日
|
旅行
南から行くと遠別の玄関口 道の駅 富士見
遠別に来て早くも2日目 早くも孫達の熱意に負けて海水浴へ
「みなくるび-ち」はプライベ-トビ-チ
北海道の学校の夏休みは7月の末位から始まるので、子供達の姿も無し
スイカ割りに張り切る孫達
みんな元気にドブ-ンと海に入る 私も並んではいるが冷たくて一泳ぎで上陸
コメント (1)
小樽からオロロンライン北上
2013年07月24日
|
旅行
小樽を後に一路遠別町へ
天気に恵まれているが昼間の温度は大阪と大して変わらない位
ACは無くてもいけるが北海道にして暑い 最近特にそう感じる
毎年少休憩するこの場所 今年も頑張ってる風車
小平町を過ぎると鰊番屋「旧花田家」の前を通る
此処まで来れば後少し 遠別は近いぞ
小樽から約270Kは本土に比べると楽に走れるオロロンライン
2013/07/22
コメント
早朝の小樽
2013年07月24日
|
旅行
北海道の朝は早い 4時には明くる成る
朝5時半に起き小樽運河と小樽駅を見て回りました。
8時を過ぎると人が出てきますので、観光客の居ない間にと
小樽運河の雰囲気はいつ来ても良いです。
特に人が通っていない頃 夜も良いんだけど
小樽駅も少々リニア-ルして色々なシヨップが出来てました。
早朝なので閉まってましたが
旨い物が豊富な小樽ですが、今回は急いで遠別向けに成ります。
今年は化粧直ししてして貰って綺麗になってました。
運河前のPOSTもお化粧して貰ってべっぴんさに
そして26日から28日まで時間が有れば小樽潮まつりに参加出来たのだが....残念
昭和を代表する大スター「石原裕次郎」ゆかりの地・小樽では、毎年、北海道屈指の夏祭り「おたる潮まつり」が開催されており、今年で47回目を迎える今回の開催に当たり、昨年、一昨年と好評を博した「おたる潮まつりで石原裕次郎を唄う~夜霧のステージであなたも裕次郎~」を、より充実した企画が有るので是非参加したかったが...
コメント (1)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
権藤/
日高j町町民プ-ルで初泳ぎ 2025.07.25
堺の風車/
なんとも成らん日本 202501.28
Unknown/
南蔵院から大宰府天満宮へ
はじめまして/
南蔵院から大宰府天満宮へ
第二ハウスのおかめたち/
旭山動物園 ペンギン ごまアザラシと再会 2024.07.22
かほ/
北の大地 北海道へ 2024.06.29
たかたか/
北の大地 北海道へ 2024.06.29
日高の美女/
2024年もよろしく 2024.01.05
たか/
北の大地から急遽の帰還 2023.09.04
岩田克信/
北海道から名古屋 大阪に無事到着 2020.10.03
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2013年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
日高に来て間もなく1ヶ月 2025.08.15
夕張市 シュ-パロ湖へ 2025.08.13
中富良野のプ-ルへ 2025.08.10
中富良野のプ-ルへ 2025.08.10
ぜるぶの丘 2025.08.05
上富良野 カンノファ-ム 2025.08.05
旭川 JAだいせつ 田んぼア-ト 2025.08.05
美瑛 四季彩の丘 2025.08.05
上富良野町 フラワ-ランド 2025.08.04
上富良野町 日の出公園 2025.8.04
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(763)
旅行
(945)
グルメ
(0)
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月