鈴木やすひろ

村民の声を村政に活かします!!

通学団団長

2016年01月29日 | おはよう。

雨の朝の通学でほほえましい光景を見た。

自分の通学団を横断歩道の真ん中で誘導して渡らせてから、戻ってくるのでどうしたのかなと見ていると、

別の方角の道から少し遅れて来た下級生を迎えに行くのではないか。

何気なくそんな気使いができるなんて、なんて素晴らしい団長だ。

ご苦労さん。そしてありがとう。


鈴木政二塾(山田朝夫講師)

2016年01月29日 | おはよう。

今回の講師は自称「流しの公務員」山田朝夫さんでした。

常滑市の片岡憲彦市長から乞われ、財政再建団体の一歩手前の常滑市の立て直しと新病院建設に尽力した方だと政二塾長から紹介された。

講義を聞くうちに、常滑市の状況と真面目に向かい合いどう改革していくのか、市長の片岡氏の決断は相当なものと推測できるし、

山田氏のその後の手腕は、結果として聞くにはそうだと思えるが、道のりは想像を絶する苦難だったと思う。

振り返って自分の村を見てみると、臨海部の税収に頼っているのは明らかで、

村の財政はよくっても、村民の懐具合は比例しているわけでなくどう村民の暮らしに反映させていくのかが我々の手腕となり、

片岡市長、山田氏の何にもぶれない信念に気持ちを引き締められた講義でした。


雪の朝

2016年01月25日 | おはよう。

今年に入ってから2度目の降雪となった朝の通学となりました。

そんなに積もっていなかったのですが、気温が低いせいもあり轍(わだち)は圧雪となり滑りやすくなっていました。

ありがたいことに校長先生はじめ多くの先生が、今回も早朝より通学路に立たれ生徒を見守って下さっていました。


一以貫之

2016年01月11日 | 日記

鈴木政二さんから年賀状をいただいた。

「一以貫之」

一を以って之を貫く。

調べていくと、孔子が弟子の曾参に向かって「吾が道、一を以って之を貫く」

といった言葉で、一とは単なる数字上の一ではなく、一切の一であり、

全身全霊のすべてであり、孔子が体得した真如の境地から発せられる真心の道だとあった。

新年にあたり、鈴木政二塾長から塾生にあてて、戒めや励ましとする言葉だ。

今年一人でも多くの村民の方に豊かな気持ちになっていただけるよう、

村政にたずさわっていきたい。