鳥まり、参る!

ご覧いただきありがとうございます。
日々のいろいろなことを記録しています。

からだは、大切なもの。

2021年02月26日 | シリアス
【パッケージから本体へ、本体から心へ】

大好きな漫画『その女、ジルバ』には大好きな言葉がたくさんたくさんある。

その中のひとつが、主人公・新さん(源氏名はアララちゃん)の

「自分がもったいない」

という言葉。

一生懸命生きること、毎日を楽しむこと、そして自分のパッケージ=ヘアメイク・ファッション・身づくろい。をできる範囲で素敵にすることを放棄してしまっては

「もったいない」

ってね。

ルッキズムはよろしくないことだと日本でも浸透し始め、特に女性に対して当然のように

「美しくあれ、おしゃれと自分磨きを怠るな」

とマーケティングしてきたことも

「本当か??」

と疑われはじめました。

「やりたくない」

人にそれを強要してはいけない。

本人のことは本人の領域だからね。

…っていう大前提をきちんと書いた上でここから先を書きます。

安くてもいい。

流行の形じゃなくてもいい。

それでも、自分が

「綺麗だー」

「素敵だー」

「かわいい~っ」

って思うパッケージに身をつつむと…。

・己の体を美しいもので包む
  ↓
・本体もつられて「大切なものなんだ」と思える


ってことありませんか?

というのも、少し前に若きレディーから

「鳥まりさんはどこで下着買うんですか?」

と聞かれて

「トリンプ系の形が体にあうから選んでる。

 お手頃価格のアモスタイルがほとんどで、セールかかってたらトリンプのお高いラインも買ったりするよ」

と答えたんですよね。

「おすすめですか?」

っていうから

「うーん、自分の体型に合うのが大切だから…試着してみて快適だったら貴女の体にあってるってことだと思うよ。

 トリンプよりワコールが合うって人もたくさんいるし」

といつもの説明をした。

ら、彼女の体型に合っていたらしくて

「アモスタイルで下着買っちゃいました!

 綺麗なランジェリーつけてると、こんなに幸せな気持ちになれるんですね!

 私の体って大切なのかもって思えました」

と報告してくれたの。

あ~私も昔そう思ったなーって思い出させてくれました。

大事よね。

パッケージから本体へ、

「大切感」

がうつり…。

そして心にもやってくる。

自分まるごと大切だなって思える気がする。

ランジェリーが好きだ~って気持ちを思い出せた出来事でしたね。

個人的にアモスタイルのブラは脂肪をがしっと整えるのに強いブランドだと思ってて、アンフィ(ワコール系)はか~わいいノンワイヤーブラが今充実してると思ってる。

スレンダーさんやワイヤーが苦手な人にはアンフィおすすめかも。








はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪

※対面有料カウンセリングやってます。


※スキンケア記事・まとめ。


※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。


※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。


※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!


※モテ服関連記事・まとめ。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020年買ってよかったもの☆ | トップ | 貴女は憧れの女性に似ているよ。 »
最新の画像もっと見る

シリアス」カテゴリの最新記事