【今更かつ当たり前なことですみません】
今では誰も信じてくれなさそうですが、学生ちゃん時代の私は高級シャンプー・トリートメント・洗い流すスペシャルトリートメント・洗い流さないトリートメント、とヘアケアに重課金していました。
ま、大した効果なかったですけどね。
癖毛はそんなことより縮毛矯正するか、私はやったことないけどデジタルパーマかけるか(普通のパーマじゃ全然ダメ。汚い仕上がりな上にすぐ効果なくなる)、あるいは毎朝しっかりとコテやヘアアイロンを使ってヘアスタイリングしないと綺麗な髪には到底見えないのだ

弱った髪なら、トリートメントよりも育毛剤という自論はずーっと変わりません。
何事も土台です。
ドライヤー前の育毛剤+マッサージに勝る土台“外からケア”は無し。
中からケアはもちろん良い栄養を取る・食べ過ぎない・睡眠をしっかりとる・ストレスケアする。
この記事しか読まない方もいらっしゃると思うのでしつこく私のオススメ育毛剤を紹介すると、柳屋のフレッシュトニック。
男性用な分安くて実力がある印象。
女性が男性用使っても全く問題ないのですよ。
↓
※フレッシュトニック 柳屋 薬用育毛 フレッシュトニック 柑橘EX 無香料 190g(ヨドバシ.com)
街の薬局にも男性コーナーにひっそりとたくさん売っています。
さて、ここから現在の話。
ここ数年は縮毛矯正もカラーリングもせず、また昔よりはストレスが少ない生活をありがたいことに送らせていただいているので癖毛なのは変わらないけど髪は健康です。
なので特別なトリートメントも洗い流さないトリートメントもずーっと無縁できたのですが、さすがに髪が伸びたせいか(背中の真ん中くらい。そろそろ短くしてもらおうか)ちょっと毛先が乾燥するようになりました。
スティーブンノルのヘアパックも良かったけど…。
そういえば椿油をなじませてからドライヤーをかけるとまとまりが良くなるんじゃなかったっけ?
と思い出して手持ちのあんず油でやってみたら、もう抜群にまとまりやすくしっとりさせてくれました!
わすれてたー!(笑)
※YANAGIYA あんず油柳屋 あんず油(小)30mL(ヨドバシ.com)
これも柳屋さんだったのか…私はいつも柳屋さんに助けていただいてますね
ドライヤー前に2~3滴手の平に落としてしっかりとのばし、毛先を中心になじませるだけです。
ボブくらいまでだったら1滴で充分かと。
いやーもう、全然違う!
こんなに少ししか使ってないのに、何が起こっているのだ?
と久しぶりに大感動しました。
大きいサイズでも千円しないのに、高級トリートメントより私には効きましたね。
ありがたーい
癖毛ゆえトップ部分のアホ毛も常にあるので、毛先になじませた後の手の平でささっとなでてます。
それも効いてるんだろうなあ。
多分椿油でも同様の効果だと思うので、お好みで。
私は良い香りがするのが好きだから今はあんず油です
アプリコットの香りっていいよね~。
推し杏子油
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。
今では誰も信じてくれなさそうですが、学生ちゃん時代の私は高級シャンプー・トリートメント・洗い流すスペシャルトリートメント・洗い流さないトリートメント、とヘアケアに重課金していました。
ま、大した効果なかったですけどね。
癖毛はそんなことより縮毛矯正するか、私はやったことないけどデジタルパーマかけるか(普通のパーマじゃ全然ダメ。汚い仕上がりな上にすぐ効果なくなる)、あるいは毎朝しっかりとコテやヘアアイロンを使ってヘアスタイリングしないと綺麗な髪には到底見えないのだ


弱った髪なら、トリートメントよりも育毛剤という自論はずーっと変わりません。
何事も土台です。
ドライヤー前の育毛剤+マッサージに勝る土台“外からケア”は無し。
中からケアはもちろん良い栄養を取る・食べ過ぎない・睡眠をしっかりとる・ストレスケアする。
この記事しか読まない方もいらっしゃると思うのでしつこく私のオススメ育毛剤を紹介すると、柳屋のフレッシュトニック。
男性用な分安くて実力がある印象。
女性が男性用使っても全く問題ないのですよ。
↓
※フレッシュトニック 柳屋 薬用育毛 フレッシュトニック 柑橘EX 無香料 190g(ヨドバシ.com)
街の薬局にも男性コーナーにひっそりとたくさん売っています。
さて、ここから現在の話。
ここ数年は縮毛矯正もカラーリングもせず、また昔よりはストレスが少ない生活をありがたいことに送らせていただいているので癖毛なのは変わらないけど髪は健康です。
なので特別なトリートメントも洗い流さないトリートメントもずーっと無縁できたのですが、さすがに髪が伸びたせいか(背中の真ん中くらい。そろそろ短くしてもらおうか)ちょっと毛先が乾燥するようになりました。
スティーブンノルのヘアパックも良かったけど…。
そういえば椿油をなじませてからドライヤーをかけるとまとまりが良くなるんじゃなかったっけ?
と思い出して手持ちのあんず油でやってみたら、もう抜群にまとまりやすくしっとりさせてくれました!
わすれてたー!(笑)
※YANAGIYA あんず油柳屋 あんず油(小)30mL(ヨドバシ.com)
これも柳屋さんだったのか…私はいつも柳屋さんに助けていただいてますね

ドライヤー前に2~3滴手の平に落としてしっかりとのばし、毛先を中心になじませるだけです。
ボブくらいまでだったら1滴で充分かと。
いやーもう、全然違う!
こんなに少ししか使ってないのに、何が起こっているのだ?
と久しぶりに大感動しました。
大きいサイズでも千円しないのに、高級トリートメントより私には効きましたね。
ありがたーい

癖毛ゆえトップ部分のアホ毛も常にあるので、毛先になじませた後の手の平でささっとなでてます。
それも効いてるんだろうなあ。
多分椿油でも同様の効果だと思うので、お好みで。
私は良い香りがするのが好きだから今はあんず油です

アプリコットの香りっていいよね~。
推し杏子油

はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。