ハートビートナイター初日の7Rに出走した
ナイトレインボー(馬主:内田裕美様)
山中悠希騎乗で4着でした。
レースリプレイ(南関東4競馬場公式ウェブサイトへ)
最初のスタンド前
今回は初の1800m。
馬房でのナイトレインボー(撮影:2025年3月)
これからもナイトレインボーへのご声援よろしくお願いいたします
ハートビートナイター初日の7Rに出走した
ナイトレインボー(馬主:内田裕美様)
山中悠希騎乗で4着でした。
レースリプレイ(南関東4競馬場公式ウェブサイトへ)
最初のスタンド前
今回は初の1800m。
馬房でのナイトレインボー(撮影:2025年3月)
これからもナイトレインボーへのご声援よろしくお願いいたします
ハートビートナイター開催中です。
開催2日目、ハクサンセレーネ(馬主:河崎五市様)が、
吉原寛人騎手騎乗で勝利しました
この勝利で3勝目
父ハクサンムーンの6歳牝馬です
これからもハクサンセレーネへのご声援よろしくお願いいたします
さて、3月31日から新入場門、芝生広場などが併用されることが
主催者から発表されました こちらから
芝生広場の3月10日の様子は・・・
以前は、馬運車の駐車場、ずーっと前には「馬の温泉施設」があった場所です。
今年はJBCが開催されます。
前回の開催、2010年の場内整備の写真を発掘しました。
上の写真とだいたい同じ場所。
今回のリニューアル工事で取り壊された管理棟、馬運車の駐車場が写っています。
パトロールタワーの位置はそのまま。
15年前の写真・・・月日が流れるのは早いです・・・。
新入場門
今日は開催3日目。
引き続きご声援よろしくお願いいたします
ハートビートナイター開催中です。
初日の6R、コパノダーバン(4歳牡馬 父ダノンレジェンド 馬主:谷野 健様)が転入初戦7着でした。
鞍上は小杉亮騎手でした。
コパノダーバンは
父ダノンレジェンド
母 ラブミーダイヤ
高知で新馬勝ちして、ここまで2勝。
次走もご声援よろしくお願いいたします
2月のハートビートナイター開催中に、馬主席のテラスから撮った写真
新しい電光掲示板
一般席の通路から見てみると・・・
馬房に差し込む光も、春の気配がしています。
次回のハートビートナイターは3月10日から
大井(昼間の開催)とのダブル開催となっています
2月開催での船橋競馬場。
ららぽーと側の風景はこんなかんじです。
ここにはかつて管理棟や装鞍所がありました。
3年前、2022年3月撮影。
装鞍所にあった下の写真に写っている木は残っています。
これまでの時間を見つめて来た馴染みのものが受け継がれるのも嬉しいですね。
いつも矢野義幸厩舎へのご声援ありがとうございます。
所属騎手・木間塚龍馬騎手が、
3月31日付で服色変更をすることとなりました。
現在の『青、右黄たすき』 から
『黒、黄十字襷、袖黄一本輪』に変更。
厩舎カラーの黒と黄色の勝負服となります
デザインの詳細は、船橋ケイバ公式HP でご覧いただけます。
新しい勝負服は、3月31日から
引き続き、
木間塚龍馬騎手へのご声援よろしくお願いいたします
2月24日に、浦和で出走したランドマックス(馬主:木村昌三様)の写真です。
518キロ(-7)で出走
父モーニン 母シャークサッカー
4歳牡馬です
今回は、木間塚 龍馬騎手騎乗で2着でした。
これからもランドマックスへのご声援よろしくお願いいたします
今日は浦和開催4日目
10Rにスピネーカー(馬主:大社 聡様)が出走します
馬房でのスピネーカー(撮影:2025年2月)
父カレンブラックヒル
母ストレイトフロムテキサスの4歳牡馬
華やかなお顔、脚元
お顔はメンコ着用でも白くてきれいな鼻先が見えています
競馬場でご声援の際にはお見逃しなく
スピネーカーへのご声援よろしくお願いいたします
昨日、リヴェルベロ(馬主:(株) Nicks様)がユングフラウ賞に出走しました。
冷たい風が吹く浦和競馬場。
祝日開催・コラボイベント実施ということもあり、たくさんのファンの姿が
482キロ(-3)
パドック 動画
光に春の気配
キラキラとした早春の光に包まれていました。
ファイトいっぱい
リヴェルベロ ユングフラウ賞 馬場入り(音声無し)
最初のスタンド前(以下3枚)
2番手で競馬をすすめ、最後までファイトいっぱいの走り。
結果は7着でした。
これからもリヴェルベロへのご声援よろしくお願いいたします